今週の例会



~この例会のメークアップは終了しております~


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。 


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱










会長の時間:「立場が変わる」と「言う事変わる」恐しい。
【 早めの出席のお願いと、出席委員会の皆様への感謝 】


2720 Japan O.K.ロータリーEクラブ2025-2026年度、第5回目(359回)


皆さん、ロータリークラブに入ったきっかけは人それぞれでしょう。
「いやぁ、実は無理やり誘われたんだよ」なんておっしゃる方も多い。
ええ、わかりますよ。私だって昔はそうでしたから。




こんにちは。9代目会長の佐藤知博(さとうちひろ)と申します。
(動画も下に添えさせて頂きます。ご都合に合わせてお聞き願います。)



無理やり誘われたから入った・・・
けれど、ここでよく考えてみていただきたい。誘った方もね、別にくじ引きであなたを選んだわけじゃないんです。
「あ、この人ならきっと仲間としてやっていける」「資質がある」と感じたからこそ声をかけたんです。

つまり、あなたはロータリアンとして“合格”と見込まれたんです。
実は、会員全員にお知らせして、ひとりでも反対されたら入会できないのです。
その意味で貴方は選ばれた人という事になります。

…どうです? ちょっと鼻が高くなったでしょう(笑)。



ところが、人間とは不思議なもので、せっかく合格印をもらっても「めんどくさいなぁ」という日がある。
ありますよね? 忙しいから今日はパスしようかな…。いや、奉仕どころじゃないし…。という気分。

そんな時はね、難しく考えなくていいんです。まずは「出席しました。」とコメントを残すだけ。
それで先ずはOKE♪。義務達成!
色々な考えはあると思いますが、私の年度では、もし打合せ中でも隠れてログイン。
移動中でもOK。なんなら布団の中でも奉仕活動をしている。言い張る新しいスタイルを確立してもいい(笑)。


ただし、「例会は早く出席するに限る」んです。
なぜなら、遅れてコメントすると、すでに場が盛り上がっていて
「きちんとコメントしないといけない」とやりづらくなるんです。
昨年度は、私が最後の出席者だったので、誰よりも良くわかるんです。。。


ところで、今年度4回の例会が終わりましたが、高出席率93.29%の達成ありがとうございます。
松田出席委員長をはじめとした委員の皆様や、おひとりお1人の声掛けのご協力。そして事務局。
感謝しております。

みなさまの所に、月曜日、ロータリーアラーム(親睦を込めてそっと、お知らせする)が鳴った事でしょう~。
出席委員会や事務局、私からも迷わず電話するかもしれません(笑)。



さて、ロータリーの活動というのは“いきなり完璧”を目指さなくてもいいんです。「すごいなぁ」と思うことから始めればいい。最初は「私なんて、とてもとても…」と控えめに感じるものです。少しずつ一緒に真のロータリアンを目指しましょうよ。だから焦らなくていいんです。ゆっくり、じっくり、ロータリーに浸かっていけば、必ずタイミングが訪れる。



そして、このeクラブの面白さ。やっぱり“遠隔”ですよね。普通のクラブでは物理的な移動が必要ですが、我々はボタンひとつで世界とつながる。いやもう、国境なんてあってないようなものです。気がつけばスリランカの仲間と話していたり、東京の友人と意見交換していたりする。

メッセンジャーもビデオ通話がある。AIも併せて活用すると、
Zoomの画面の向こう側は、実は地球そのものなんです。まるで「世界が隣にある」ような感覚。
これを味わったら、もう普通の生活には戻れませんよ(笑)。




AIの活用も組み合わせると、「自分の仕事なんて小さなものだ」と思っていた方も、
「いや、実はこれこそ世界の役に立つんじゃないか」と確信できるようになる。
自分の生業が、社会のお役に立っている。

子どものころに「人の役に立ちたいな」と思った、あの純粋な気持ちが現実になるんです。
これがロータリーの魔法です。



皆さん、ロータリーは無限の可能性を秘めています。遠隔を通じて世界が広がる。仲間と一緒に社会に役立つことを考える。小さな出席の積み重ねが、大きな奉仕につながる。笑いながらでも、寝ながらでも、あなたがいることに意味がある。

ですから最後にもう一度――
『 出席は早めに。』
これはもう鉄則です。


ちなみに、先週の例会スライドは
AIを使ってまとめたらこんな感じになりました。
これも入力は10秒、1分ほど待ったら出来ました。
凄くないですか?(笑)



◆ サポーターのみなさま ◆
続々とメークアップのご参加、コメントを頂き、本当にありがとうございます。
皆様のコメントを会員のみんなに、こんなに盛り上がっている事をシェアしたいと考えております。
これからもOKEクラブをお見守り願います。



さぁ、はじまります。。。
今度は早めにログインして、先週のコメントも見てみましょうよ。
そこから、世界が広がりますから。
あなたとつながれることを、心から楽しみにしています。
感謝。



2025年8月18日
会長 佐藤 知博 (SATO CHIHIRO)



ホームクラブ出席報告


例会 第4回【通算第358回】2025年8月4日正午~8月11日正午(出席数・出席率8月11日正午)


会員数 出席義務者 出席数 出席率
59 56 49 87.50%

例会 第3回【通算第357回】2025年7月28日正午~8月4日正午(出席数・出席率8月4日正午)


会員数 出席義務者 出席数 出席率
59 56 52 92.86%

会員の皆様、第3回例会、92.86%の高出席率の達成、
ご協力ありがとうございます!

2720 Japan O.K. ロータリーEクラブは、
月曜日の正午から翌週月曜日の正午までが例会の出席期間となります。
他クラブへ「メークアップ(補填)」でも出席になります。
クラブスローガン「会えないからこそ、つながりたい」に寄与すべく、
例会出席、続けていきましょう!

出席委員会


幹事報告


幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)他クラブからのお知らせ
(4)クラブ内のお知らせ


(1)来信紹介


☆★新着情報★☆


台北市南山ロータリークラブ内片会長様よりお見舞いのご連絡

台北市南山ロータリークラブ会長 内片様より、先日の豪雨被害に関してお見舞いのご連絡をいただいております。
お気遣い誠にありがとうございます。



台湾国際大会のお知らせ


2026年6月14日~17日台湾にて国際大会が開催されます。
国際大会の詳細はこちらのページをご覧ください。

<ガバナーナイト500人集会について>
国際大会開催期間中の6/14 19:00〜より台湾現地にて「藤田ガバナーナイト500人集会」を開催する予定です。
2720地区のロータリアンとその関係者、台湾の姉妹クラブの皆様などが一同に集まるイベントになります。
このガバナーナイトへの参加希望者はGoogleフォームより申し込みください。

<飛行機・宿泊の手配に関して>
2720地区のロータリアン向けのツアーも用意されておりますので、ご希望の方は詳細ご確認のうえ滝波さんへご連絡をお願いします。
もちろん各自で飛行機やホテルを手配いただき現地集合も可能です。

<参加登録に関して>
国際大会の参加登録は各自マイロータリーあるいは、クラブからまとめて申し込みとなります。
クラブからの申し込み方法は、また詳細追ってご案内いたします。





ロータリー研究会ご案内


「第54回ロータリー研究会」が横浜にて開催されます。

◆開催日: 2025年11月17日(月)から20日(木)までの4日間。
◆場所: パシフィコ横浜
◆主な参加者: フランチェスコ・アレッツオRI会長夫妻、ホルガー・クナークTRF管理委員長夫妻。
◆対象者:元・現・次期RI役員および同伴者。地区ガバナー、パストガバナー、地区ガバナーエレクト、地区ガバナーノミニー、地区ガバナーノミニー・デジグネートとそのパートナー。
ガバナー補佐、元・次期ガバナー補佐、地区委員長、委員、クラブ会長(元・現・エレクト)とそのパートナー。
ローターアクトクラブ地区代表、ローターアクター、米山記念奨学生。
◆登録料:本会議(11月19日〜20日):
◆登録資格者およびそれに準ずる方: 1人あたり38,000円。
◆ゲスト: 1人あたり30,000円。
◆パートナー: 1人あたり20,000円。
◆ローターアクトクラブ地区代表/ローターアクター/米山奨学生: 1人あたり20,000円。
◆歓迎晩餐会(11月18日夜): 1人あたり32,000円。
◆懇親会(11月19日夜): 1人あたり22,000円。
◆パートナープログラム: 1人あたり3,000円。
◆登録方法:参加ご希望の方は滝波さんへご連絡をお願いします。



RLI(ロータリー・リーダーシップ研究会)パートⅠ開催のご案内


RLI(ロータリー・リーダーシップ研究会)は、世界各地の多くの地区で導入されている多地区合同の草の根プログラムです。会員一人ひとりがリーダーシップ意識を高めることにより、ロータリーの精神への理解を深め、クラブ内での活発な対話を通じて自己研鑽を重ね、ひいてはクラブの活性化に寄与することを目的としています。

◆日時:1日目 2025年9月27日(土) 受付12:30 開会13:00~17: 30
    2日目 2025年9月28日(日)    受付9:00   開会9:30~12:00
◆場 所: 大分市コンパルホール
◆懇親会 :2025年9月27日(土) 開会18:30  中締20:30
◆場 所: アートホテル大分 2階 アートホール
◆形 式:少人数(10 名程度)でのディスカッションを 50 分間で 6 セッション行います。
◆対 象:会長、幹事、会長エレクト、次年度幹事予定者、地区出向委員及び希望者
◆*ただし先着60名程度で締め切らせていただきます。
◆パートⅠ 参加費 :3,000円/1会員(最新版参加者テキスト代)
◆懇親会費:9,000円/1会員
◆参加登録締切:9/8(月)  お支払いは全てクラブより行います。
◆申込方法:Googleフォームより該当イベントの「参加する」を選択後、送信してお申し込みください。
◆登録会員:(受付中)両日、懇親会参加・・・村田会員、植山会員



大分第4グループ IM開催のご案内


IMとはインターシティミーティングのことで、所属する地域のグループごとに行われる行事です。
OKEは大分第4グループに所属しておりますので大分市で開催されます。
今年度の大分第4グループの当番クラブは大分キャピタルRC様ですので、大分キャピタルRC様の
企画運営で開催されます。

出席対象者は全会員様ですが、ロータリー歴3年未満の会員様は是非、無理のない範囲でご参加ください。

◆日時:2025年 10 ⽉ 25 ⽇(⼟)14:00〜16:00(13:30登録受付開始)
◆会場:平和市⺠公園能楽堂
◆参加費:無料
◆講師:⼤森 克磨 ⽒(第 3 地域ロータリー会員増強コーディネーター補佐)
◆参加登録締切:9/29(月)
◆申込方法:Googleフォームより該当イベントの「参加する」を選択後、送信してお申し込みください。
◆登録会員:(受付中)早水会員、松田会員、佐藤弥生会員、植山会員、薬師寺会員、山角会員



ガバナー月信「お宝発掘シリーズ」ご推薦のお願い


ガバナー月信に新しい企画として「お宝発掘シリーズ」を掲載されております。
これは、長きにわたり各クラブで活躍され、ロータリークラブに多大な貢献をされた方々(故人も含みます)、あるいはロータリークラブに所属はしていないものの、その奉仕の精神をもって地域のために多大な貢献をされた方々にスポットを当て、その功績や物語をインタビュー記事としてご紹介するものです。

本シリーズにご登場いただきたい方がいらっしゃいましたら、滝波さんまでご推薦をお願い申し上げます。



ガバナーノミニー・デジグネート候補者推薦について


標記の件につき、RI細則第12条に基づき、ガバナー指名委員会に推薦するガバナーノミニー・デジグネート(2028~29年度ガバナー)のご推薦をお願い申し上げます。

推薦者がいましたら、幹事今長までご連絡をお願いします。



東北大学 新妻教授講演会のご案内


大分1985ロータリークラブ より、下記のとおり講演会開催のご案内が届いております。未来の医療と教育支援の重要性を学び、地区クラブ間の親睦を深める貴重な機会です。ご都合がつく方はぜひご参加ください。


開催概要


◆日時:2025年8月29日(金)18:00〜19:00
◆会場:トキハ会館 6階「さくらの間」
◆講師:東北大学 大学院医工学研究科 教授 新妻 邦泰 氏
◆演題:『脳を救う最前線 〜再生医療や創薬の可能性〜』
◆対象:ロータリアン・ご家族(各クラブ2名程度)
◆参加費:無料
◆定員:60名(先着順)
◆申込方法:Googleフォームより該当イベントの「参加する」を選択後、送信してお申し込みください。
◆申込締切:2025年8月7日(木)
◆登録会員:植山会員、薬師寺会員


講演内容のポイント


新妻教授は、脳梗塞・認知症・脳腫瘍など脳神経疾患に対する革新的治療法の開発に取り組む第一線の研究者です。本講演では、再生医療や創薬の最新動向と今後の展望について、わかりやすくご解説いただく予定です。


☆★前回に引き続いてのご案内★☆


大分Oli Oliロータリークラブ認証状伝達式 & 祝賀会のご案内


新しくチャーターされた 「大分 Oli Oli ロータリークラブ」 の門出を祝う式典を、下記のとおり開催いたします。
クラブ間の友情を深める絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

◆日時:2025年 9月 20日 (土)16:30〜 受付開始
    17:00〜18:00 認証状伝達式
    18:20〜20:00 祝賀会
◆会場:レンブラントホテル大分 2 階「二豊の間」
◆ドレスコード:ビジネスフォーマル(男性:スーツ・ネクタイ/女性:同等の装い)
◆登録料:12,000 円(後日、クラブから請求致します)
◆申込締切:8月19日 (火)
◆参加登録方法
Facebookのアンケートよりお申し込みください。
◆登録会員:佐藤知博会長、今長幹事、安部会員、早水会員、本田会員、井田会員、伊藤会員、古賀会員、松田会員、宮迫会員、村田会員、佐藤弥生会員、陶山会員、植山会員、薬師寺会員


藤田ガバナー公式訪問例会


【藤田ガバナー公式訪問例会 ― 開催概要】
■日時:2025年9月29日 (月) 12:30 開会
■会場:トキハ会館 5階 ローズの間
■対象クラブ:大分ロータリークラブ/大分1985ロータリークラブ/大分城西ロータリークラブ/2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ

<公式訪問例会とは?>
◉ガバナーから直接、今年度の地区方針・重点施策を聞ける
◉複数クラブのメンバーと一堂に会し、交流・連携を深められる
◉公式行事出席により、ロータリアンとしての学びと奉仕のモチベーションを高められる

■参加登録方法
Googleフォームより該当イベントの「参加する」を選択後、送信してお申し込みください。
■登録会員:(受付中)佐藤知博会長、早水会員、本田会員、松田会員、村田会員、陶山会員、植山会員、薬師寺会員、山角会員 
米山奨学生:カインさん


高校生 RYLAセミナー参加者募集のご案内


RYLA(Rotary Youth Leadership Awards)とは「次世代のリーダーがつながり、アイデアを広げ、行動を起こす」ことを目的に、ロータリーが世界各地で実施している青少年指導者養成プログラムです。

【2日間の流れ(抜粋)】
* 1日目:開講式、ガバナーアドレス、アイスブレイク後、経営者とのミッション型ディスカッション(50分×3回)、夜は懇親イベント
* 2日目:朝の講演、追加ディスカッション(50分×2回)、グループ発表「①必要な人材とは ②自分たちはどうあるべきか ③今後身につけること」、閉講式・解散

【期待できる効果】
* 生徒の視野が広がる:異業種の社長と直接話し、「社会が求める人材像」を肌で感じられます。
* リーダーシップの体得:ミッション形式の討論と発表を通じ、主体性・協働力・プレゼン力が磨かれます。
* クラブの青少年奉仕アピール:地域の若者育成に具体的に寄与する姿勢を示せます。

【クラブの皆さまへお願い】
①青少年育成の為にお手伝いいただけるロータリアンを募集しております。
②参加候補の高校生をご紹介ください – インターアクトクラブの生徒に限らず、従業員のお子さま・ご親族も歓迎です。

【申し込み】
■締切:8月19日(火) 
■参加登録方法:Googleフォームより該当イベントの「参加する」を選択後、送信してお申し込みください。
■登録会員:(受付中)植山会員



7月は母子の健康月間です


ロータリーにおける様々な母子の健康に関する活動の様子が掲載されています。是非、ご確認ください。


《財団室NEWS 2025年8月号》


「財団室NEWS 8月号」をお送りいたします。ご査収の程よろしくお願いいたします。



会員増強・新クラブ結成推進月間 リソースのご案内


国際ロータリー日本事務局様より「会員増強・新クラブ結成推進月間 リソースのご案内」が届いております。
ロータリーに関する各種資料へのリンクがまとまっておりますので、是非ご参考ください。



《ハイライトよねやま 304》



………………………………………………………………………
★ ハ イ ラ イ ト よ ね や ま 305号 ★  2025年8月13日発行
………………………………………………………………………
::今月のトピックス::
------------------
★ 今月のトピックス ★
・ 米山学友設立の日本式教育学校を天皇陛下が訪問
・ 2026学年度奨学生の募集を開始
・ 寄付金速報 —2025-26年度の始まりは—
・ 多様性あふれる第2580地区米山学友会
・ 米山学友の活躍を紹介 『米山学友の群像vol.6』 完成

《今月のピックアップ記事》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米山学友設立の日本式教育学校を天皇陛下が訪問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月10日、モンゴルを公式訪問中の天皇陛下が、同国国会議員を務める米山学友の
ジャンチブ・ガルバドラッハさん(1998-99/山形北RC)が日本式教育を導入して
設立した「新モンゴル学園」を訪問されました。当日、同学園の学生・教職員代表らが
日本語での校歌合唱などで天皇陛下を歓迎しました。ジャンチブさんからは、同学園の
沿革や日本との関係、学生の日本留学実績、帰国後の活躍などについてご説明をし、
多くのロータリー会員や山形市の仲間による支援で設立に至った経緯や、優秀な留学生に
奨学金を支給している奨学財団について触れながら、「国づくりは人づくり」の考えの下、
質の高い教育を行うために日本の教育をモデルにしていることをお伝えしました。

天皇陛下は、日本の教育制度がモンゴルの役に立っていること、多くの卒業生が日本留学を
終えて帰国し、母国の発展のために努力しているという話に対して、喜びの意を表された
そうです。全体で40分の訪問スケジュールの中で、天皇陛下は高校生の日本語の授業を
ご覧になり、生徒らが発表した夢や目標に対して感想を述べられ、生徒たちにいくつか
質問をされました。

天皇陛下はジャンチブさんに対し、「良いことをしていますね。国の基礎は教育です。
これからも日本とモンゴルの若者たちの交流を進めてください」と述べられ、握手と
ともに「新モンゴル学園の更なる発展をお祈りします」と激励の言葉を伝えられ、訪問を
終えられました。


《ロータリーレート》


2025年8月ロータリーレートは149円です。よろしくお願いします。


(2)各種行事のご案内(内容の詳細はそれぞれの来信・案内をご覧ください)


☆☆地区・並びに他クラブの行事☆☆


(3)他クラブからのお知らせ


8月例会変更のお知らせ

下記の通り来月の例会変更についてお知らせいたします。
(各メークアップ受付時間:12:30~13:30)

別府北ロータリークラブ
8月27日(水) 変更の為、ホテル別府パストラルにてメークアップ受付

別府東ロータリークラブ
8月28日(木) 変更の為、ホテルサンバリーアネックスにてメークアップ受付


(4)クラブ内のお知らせ


☆☆★新着情報★☆☆


☆☆★前回に引き続いてのご案内★☆☆


雑誌委員会 【PICK UPアーティクル】



2025年8月号からのご紹介です。

<RI会長メッセージ>
「今月、そして毎月」として「会員増強」に関するメッセージが掲載されています。

<会員増強のためのヒント>
ナント見開き2面(4ページ)にわたって、当2720JapanO.K.ロータリーEクラブについて紹介されています。植山朋代 創立会長の手になる原稿に、シキホール島セントラルRC(フィリピン)の原田会員、JapanO.K.ローターアクトEクラブの川端初代会長、そして第3地域行動計画推進リーダーである硯川昭一パストガバナーからのコメントを含めて、大変大きく取り上げていただいています。
当クラブの「クラブビジョン」である


Inspire and Action 私たちEクラブは 国際的・文化的・人道的な活動を行い 年齢・性別・国籍を問わず 誰もが活躍できる多様性の高い社会の実現を目指します

が、明確に掲載されており、「まるで我がクラブの特集号?」というお声もきこえるほどの大きな扱いに、深く感激しております。皆様も是非、ご高覧いただければ幸いです。

<カルガリー国際大会>
2025年6月21日~25日にカナダ・カルガリーにて開催された国際大会について「10のハイライト」が紹介されています。

<よねやまだより>
ロータリー米山記念奨学事業の基礎知識が掲載されています。

<2025-26年度RI理事会メンバー紹介>
20名の理事メンバーのプロフィールが紹介されています。

<ロータリー行動計画>
「ロータリー行動計画を実践しよう」のタイトルでパナマ・ノルテステロータリークラブの活動が紹介されています。

日本におけるロータリーの公式情報誌である『ロータリーの友』は各クラブが活動のヒントを得られるような実践事例の紹介や「エバンストン便り」による世界的な動きの紹介も掲載されています。

佐藤(知)会長・今長幹事年度、『友』が皆さまの「学び」「考える」きっかけとなるように「PICK UP」して紹介してまいります。
今週の【PICK UP アーティクル】は、雑誌委員会(早水)が担当しました。


雑誌委員会から、「ロータリーの友」パスワード変更のお知らせ


「ロータリーの友」電子版のパスワードは定期的に変更されます。会員専用ページに掲載しておりますので、ご確認をお願い致します。7月15日より新しいパスワードになりました。(会員専用ページ内で「ロータリーの友」と検索してください)


青少年奉仕プロジェクト委員会から、「インターアクト例会参加」のお誘い


青少年奉仕委員会です。大分上野丘高等学校のインターアクトクラブは月2回のペースで例会を行なっており、様々な奉仕活動の提案や実施に向けての話し合いなどを行なっています。大変前向きなインターアクト生たちでとても頑張っています。Eクラブの会員は誰でも例会に参加できますので、ご都合の良い時には青少年奉仕委員長の安部一または事務局へお声掛けの上、是非ご参加ください。様々なロータリアンとの関わりが彼ら彼女らの成長に繋がると思います。尚、学校行事の関係で参加人数が少ない時もありますのでご了承いただけますと幸いです。

開催日時: 水曜 16:30〜(月2回 開催週は前月に決定) 
 今後の予定
  8月は夏休みなので 例会もお休みいたします。
  
  ★親睦会&3年生お別れ会BBQ開催します!★
  日時:8月22日 (金曜日) 17時~21時予定
  場所:大分市中央町1-1-24  ヨミービル9階
      (安部 一会員のビルです。)
  会費:3,500円
  (お車でお越しの方は近くの駐車場にお願いします)

  ロータリアンの方の参加お待ちしてます!!

  9月3日  例会
  9月24日  例会

例会の場所:大分上野丘高等学校(駐車場あります)


「ロータリーの魅力発見」コーナーへようこそ!



こんにちは。植山朋代です。
今期も工夫を凝らした内容をお届けできるように頑張ります。ご意見等お寄せ頂けましたら嬉しいです。


「ロータリーの魅力発見」コーナーは如何でしょうか?


前回のアレッツォRI会長の言葉のご紹介、みなさまお読み頂きありがとうございました。


ロータリーで飛び交うワードに戸惑ってませんか?


今回は「ロータリーについて知ろう!」というタイトルでお話し致します。
このコーナーは、新会員を含む全会員のみなさまに、少しでもロータリーについての理解を深めて頂けるようにロータリーの情報をお届けしています。ぜひ、ご一読下さい。

ロータリーの魅力発見
https://ok2720eclub.jp/kenshu/


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2025年8月3日現在、1クラブと総数21名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方には何度でもメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページリンクテキストより、お手続きをお願いいたします。

会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2025~2026年度)2025年8月3日現在 1クラブ・21名  


他地区計(サポータークラブ1RC・8名)


地区 クラブ名 人数
2740 佐賀
2510 札幌 1
2510 札幌東 1
2580 東京江戸川中央 1
2610 七尾みなと 1
2690 鳥取 1
2700 久留米 1
2740 北松浦 1
2750 東京八王子 1

2720地区計(13名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本 1
2720 熊本東 3
2720 八代 2
2720 中津 1
2720 大分 2
2720 大分東 1
2720 大分臨海 1
2720 大分中央 2

※ 今月のお祝い ※


今月の会員誕生日を紹介しています。
おめでとうございます。会員専用ページにてご確認ください。
https://ok2720eclub.jp/member/


今週のスマイルボックス


<お誕生月スマイル>
♡  紅葉谷 昌代  会員   10口
Eクラブのおかげで楽しく歳を重ねています。ありがとうございます!


♡  古賀 真由美  会員      1口
夏休みにスリランカのスチッタ会員の別府日本語学校に行ってきました。学生さん達と一緒に楽しい時間を過ごしました。スマイル1口致します。


学生さん達と


スチッタ会員のご両親と


ゲスト卓話:「素晴らしさが伝われば仲間は増える」〜世代を超えて仲間を増やそう〜:国際ロータリー第2720地区 会員増強拡大部門 出前セミナー



奥村 誠基 氏
(国際ロータリー第2720地区会員増強拡大部門 部門長・熊本西南ロータリークラブ・日の丸産業(株)代表取締役社長 )


皆さま、本日は貴重な卓話の機会をいただき、誠にありがとうございます。
私は国際ロータリー第2720地区会員増強拡大部門 部門長・熊本西南ロータリークラブ・日の丸産業株式会社 代表取締役社長の奥村 誠基と申します。

2025−2026年度会員増強拡大部門 出前セミナーとしてお話しした『「素晴らしさが伝われば仲間は増える」〜世代を超えて仲間を増やそう〜』をお伝えいたします。会員増強は皆さんのクラブをより充実したものにする為の方法の1つです。地区はそのサポートをさせて頂きます。会員増強の成功をお祈りしています。


2025−2026年度会員増強拡大部門 出前セミナー



閉会点鐘



メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください


2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ


Eクラブ会員専用コメント


他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)


メークアップフォーム


他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み


サポーターお申し込みフォーム


他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ


サポーター専用メークアップフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377