今週の例会


【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】

メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:ほんもののロータリアンを目指して


「ロータリーの友 2月号」の「PRESIDENT’S MESSAGE」で、バリー・ラシンRI会長がこうおっしゃっています。


「昨年、私は世界各地を旅する中で、地域に変化を巻き起こしている、活気にあふれたクラブや地区をたくさん訪問しました。例会に出席して、彼らのエネルギーを感じ取ることができました。会員と知り合って、彼らが世界を変える行動人であることが見て取れました。地域を訪れて、ロータリアンの奉仕活動の成果をみることができました。一方で、地域によっては社交クラブと何ら変わりないクラブもありました。そうであってならないのです。」

私が気になったのは、社交クラブとはどのようなクラブなのか?私たちは、社交クラブではないよな… どうなのだろう… わたしは、まず「ロータリーの目的」について振り返ってみました。


ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある:

第1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること;
第2 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること;
第3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること;
第4 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。


「ロータリーの目的」から考えるに、ロータリアンに求められるのは、

「ロータリー活動を通じて、奉仕の理念を「四つのテスト(1.真実かどうか 2.みんなに公平か 3.好意と友情を深めるか 4.みんなのためになるかどうか)」に照らして言行することで、自己研鑽を重ね、社会のインスピレーションとなる行動人になること。」

わたしはそう思いました。ということは、社交クラブとは何も行動せず、ただ集まるだけのクラブということなのでしょうかね。バリー・ラシンRI会長の真意はわかりませんが、推測するにそういうことかもしれません。


では、私たちはどうでしょうか?まだまだ、設立して間もないクラブです。十分に活動できているとはまだ言えないかもしれませんが、志はあります。これからみんなでロータリーを学びあいながら、社会のインスピレーションとなるクラブを目指してがんばりましょう!そして、ロータリアンは、「奉仕の理想に集いし友よ」と歌にもあるように、一人一人が奉仕の理想に熱い行動人の集まりなのはずなので、クラブとしてもそうですが、わたしたち一人一人がロータリアンとしての行動がとれているか今一度振り返る良い機会になればと思います。

そして2月は、「平和と紛争予防/紛争解決月間」です。「ロータリーの友」にも、今回 ―難民を知るー というテーマで記事が載っています。世界で難民・避難民は5年連続で増加し、過去最高の6850万人(うち難民は2549万人)と増え続けているそうです。ロータリアンとして、世界の問題は知っておくべきことだと思うので、ぜひ「ロータリーの友」をご一読ください。



出席報告


例会 第26回【通算第81回】 2019年1月28日正午~2月4日正午(出席数・出席率 2月4日
正午)



修正
出席率
63 62 54 87.10% 0 87.10%

例会 第25回【通算第80回】 2018年1月21日正午~1月28日正午(出席数・出席率 2月4日
正午)



修正
出席率
63 62 55 88.71% 0 88.71%

例会 第24回【通算第79回】 2019年1月7日正午~1月14日正午(出席数・出席率 1月21日
正午)



修正
出席率
63 63 54 85.71% 0
85.71%

幹事報告
(1)報告
(2)来信紹介
(3)各種行事のご案内


(1)幹事報告


1.2月8日19時 御宿ゑびす屋にて集いましょう。
  Eクラブ新年会のお知らせ 幹事花田会員(会員専用ページ)

2.4月28日(日)大分市コンパルホール
  Eクラブ主催 国際交流デイとなります。詳細は今後の例会にて、
  随時報告致しますが、スケジュールを開けるようにお願い致します。
  なお、次回委員会の開催は、2月27日(水)19時です。
  協議事項企画案(会員専用ページ)

3.先に行われた大分第4G新春合同例会参加者およびクラブ負担額は以下の通りとなります。
登 録:22名(当日参加21名 欠席1名)
負担額:参加者21名 3,000円 欠席者1名 2,300円 クラブ負担 29370円
次回の会費請求に併せてご請求申し上げます

【再掲載】会費振込依頼
1.平成31年1月~6月の下期会費等、1月末までの振込をお願い致します。

2.バナー価格1,300円となります。
  クラブバナーのお求めは事務局に問合わせください。
  
3.インターアクト参加のよびかけ
  今後の例会は、2月20日(水)、3月6日(水)、3月13(水)となります。


(2)来信紹介


<来信紹介>
受付文書
1.2月Rレート 110円
2.2月月間リソース 書籍案内  書籍注文用紙


(3)各種行事のご案内



日付:02月15日(金)19:00開始(受付18:30分)
内容:国際ロータリー第3661地区、第2720地区ローターアクト両地区親善交流会(登録〆切2月8日)
場所:レストランサッポロ(ホテルザーズ4F)

日付:02月23日(土)14:30
内容:人吉中央30周年創立記念式典 案内
登録者:片山会員ご夫妻・植山会員・尾林会員・前田(雅)会員

日付:02月24日(日)13:00~16:00
内容:「国際奉仕のつどい」セミナー 
出席対象者:クラブ会長、会長エレクト、国際奉仕委員長
会場: 大分県消費者生活・男女共同参画プラザ 「アイネス」
登録者:宮迫会長・早水会長エレクト・松浦国際奉仕委員長

日付:03月02日(土)~03日(日)
 内容:PETS 案内 申込
登録者:早水会長エレクト

日付:03月09日(土)15:00~20:30 (14 時受付開始)
内容:熊本RC80周年創立記念式典  案内 登録 プログラム
場所: 熊本ホテルキャッスル 2F キャッスルホール
登録者:尾林会員・前田(雅)会員

日付:03月31日 (日)10:00(登録開始:9:00)~16:30閉会点鐘
内容:地区研修・協議会の案内(登録〆切2月18日)
場所:ホルトホール大分 

日付:04月06日(土)~07日(日)
 内容:RI囲碁大会

日付:04月28日(日)
内容:第7回全国インターアクト研究会 福岡国際会議場
案内 プログラム 連絡先一覧 登録 会場
登録: 安部会員 薬真寺会員 赤木さん(IAC会長)

日付:06月02日
内容:ハンブルグ国際大会
表紙 案内 参加申込書 登録申込書式 登録申込書式サンプル 行程A 行程B 行程C

日付:06月23日(日)11時00分(登録受付 10時30分)
 内容:ジャパンカレントロータリーEクラブ創立5周年記念式典
 場所:メインホテル


幹事 佐藤知博


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2019年2月3日現在、総数73名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。
心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2019年2月3日現在)合計 73名


他地区計(6名)


地区 クラブ名 人数
3350 バンコク スリウォン 1
2580 東京御苑 1
2750 東京世田谷 1
2740 佐賀 1
2740 唐津中央 1
2700 福岡東 1

2720地区計(67名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本菊南 1
2720 熊本 2
2720 熊本東 4
2720 熊本城東 5
2720 熊本江南 1
2720 熊本西南 1
2720 熊本西 1
2720 熊本中央 1
2720 熊本西稜 1
2720 人吉 1
2720 中津 10
2720 日田
2720 宇佐2001 3
2720 大分 1
2720 大分臨海 8
2720 大分南 4
2720 大分中央 7
2720 大分1985 7
2720 大分城西 1
2720 大分キャピタル 4
2720 竹田 1
2720 津久見 2

理事会報告


1.【理事会附議】
  2月9日ホルトホールで開催の天皇陛下御即位30年お祝い県民の集いに名義後援をする。
→承認


委員会報告


今週はございません。


※ 出席率100%会員 ※


2019年1月で 1年になります「出席率100%会員」につき 会員専用サイトにてご確認ください。
(2月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/


今週のスマイルボックス


♡ 河野 坦司 様(東京御苑RC)   2口

早いもので、2月3日節分、4日は立春ですね!
後期の例会もたのしみにしています!!
よろしくお願いします(^^♪

♡ IM特別賞  4口

IMプレゼンで、特別賞をいただきました。
スマイルします。

♡ 第4G合同例会2次会メンバー  7口
皆さんのお釣り集めさせて頂きました。
幹事佐藤が預かっておりましたが、
参加者全員の名前を忘れ大変申し訳ありません。


♡ 佐藤 弥生 会員   2口

2月2日、出雲大社由布教会のイベントで体調を崩してしまった私のフォローに、偶然、参拝に来た 佐藤知博幹事が助けてくださいました。
涙が溢れるほど嬉しかったです。感謝の気持ちを込めてスマイル2口します。

♡ 有志一同   1360円
(植山、河野、村田、松田、近藤、宮迫 各会員)  

ロータリー国際交流デーの打合せ後の食事会のお釣りをスマイルします。


会員卓話:卓話ー変化対応〜組織でも個人でも〜ー



佐々木 善一 会員
(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
クラブ管理運営 親睦 副委員長・
株式会社 権藤本店 代表取締役社長)


この度は卓話の機会をいただきありがとうございます。
「株式会社 権藤本店(ゴンドウホンテン)」の代表取締役社長の佐々木善一と申します。
貴重な機会ですので、会社のことを通じ常日頃の心構えと行動をお話いたします。
よろしくお願いたします。


―権藤本店の歩み―[佐々木ではなくなぜ権藤??]


私が社長を務めます「権藤本店」は主に文具を販売する「小売部」と企業様や官公庁様に事務用品や備品を納品する「外商部」の二部署体制の会社です。
小売部は福岡市中央区天神にある新天町商店街の中にございます。外商部は福岡市中央区警固に事務所を構えております。



私で設立して三代目、設立者は私の祖父になり、前任の社長は現会長である私の父になります。この時点で「なぜ屋号が佐々木ではなく、権藤??」と思っている方もおられると思います。勘の良い方はお気づきかと思いますが、設立は私の祖父ですが、創業は権藤加七郎という方が大正の初期に「権藤帳簿店」という屋号を掲げ、現在の福岡市博多区上川端にてお店を構えたのがはじまりです。
その権藤帳簿店に私の大伯父が丁稚奉公として勤めていました。権藤家には後継ぎがおらず主人の遺言で『権藤』の名前だけ残すという条件で大伯父が店を引き継ぎました。引き継いだと同時に薬局にて丁稚奉公していた祖父に声を掛け祖父も権藤帳簿店に入店。二人力を合わせお店を切り盛りしていきました。

しかし大伯父は日中戦争で亡くなってしまい、祖父がお店を引き継ぎます。
年々戦火も激しくなり、昭和二十年一月に祖父も召集され、お店の完全休業を余儀なくされます。戦争が終わり運よくすぐに復員できた祖父は商売を再開します。そして昭和22年に新天町商店街が設立されるのと同時に新天町に移転します。それに伴い屋号を「権藤本店」に変更、設立としました。当時は流通も整備されていなく週に2回は大阪にあるコクヨ本社まで夜行に乗り、仕入れに行っていたらしいです。

その後、天神にある市役所・百貨店・放送局などに納品する外商部を一早く発足させ、社業を発展させていきました。
こうして小売部と外商部の2本柱が確立し、やがて父に引き継がれていきました。
祖父の口癖は「人の役に立ってナンボ」でした。戦後なにもないことの喪失感に負けることなく、「人の役に立つ」ことを一生目指してきた祖父のことは尊敬しております。



―自己紹介―[権藤本店入社まで]


私は1978年生まれの40歳になります。

『善一』という名前からよく長男に間違えられますが、次男です。もともと兄が会社を継ぐものと見られていました。兄も小学校の卒業文集で「会社を継ぐ」と書いていたほどです。しかし小学生の頃から成績がオール5の兄は大学で教育学にのめり込み、そのまま大学に残り研究を続けていました。

私は兄とは正反対。学生の頃に勉強には一切興味なし。「どうやったら女の子にモテるか!?」だけ考えており(笑)そのひとつの手段としてバンド活動をしていました。中学生の頃に組んだバンドであみだくじで引いたドラムを担当。しかし、いつの間にかドラムと音楽にのめり込み19歳の時にプロミュージシャンを目指し上京しました。

2年間の弟子生活を送りその後自身で活動を開始、ところが23歳の時に奇跡が起きバンドでデビューしました。そのバンドでは「えっ!?CDってこんなに売れないの??」というぐらい売れず(笑)、25歳の時、事務所との契約切れと同時に私はバンドを離れましたが、その事務所社長のご厚意で私はそのまま事務所の在籍を継続でき、社長自身が私のマネージャーとして仕事を取ってきてくれまして、ドラマーとしてレコーディングやLive等でお仕事をしておりました。



29歳の年に兄から一本の電話ありました。「お願いがあるのだけど・・・俺、やっと大学の准教授に就職内定したから、善一が会社を継いでほしい」とのことでした。

未知な要素ばかりで、さすがにこれには悩みましたが、直感で何かおもしろそうだと思いました。仕事することに変わりはありませんから。お客様が求めている以上のことを提供して感動していただくことと思い、決心を固め入社の意志を父に伝えました。

最後の演奏は秋田県での公演。終わってすぐに東京に戻り、荷物をまとめて帰福、3日後には権藤本店外商部に着任しました。
後日、母に聞いたのですが、父はかなり喜んでいたそうです。絶対に私の前では言いませんが …… 2008年30歳の時です。


―変化対応[出会いと必要性]―


入社し外商部に着任後に一番びっくりしたのはオフィスというのにパソコンが1台もなかったことです。また親族だらけの社内はバラバラに仕事をしていて、おおよそチームとは言えませんでした。今、振り返ると親族経営の悪いところが出ていたと思います。また市場も価格競争が激しく売上げは上がりますが利益は上がりません。ただ社内は永年続いている会社という妙な安心感とプライドが漂っており、大変危機感を感じました。

もちろん先代からずっと支えてくださったお客様には本当に感謝しています。しかしこれからは「新事業、あたかもベンチャーに挑戦している気持ちでやろう!」と決心しました。
その頃にセブンイレブンの創業者である鈴木敏文氏の「変わる力」の本を読み、その中の「永年続く企業は常に変化対応しないとならない」の一文に感銘を受け「変化対応」が私の座右の銘になりました。

まずは部署内をチームにするための変化対応を集中して行いました。
パソコンを導入するところからはじめ、親族達の退任を説得し、新たな人材を雇用し、経営理念を掲げ、チームにとっての価値観をメンバーから発案してもらい、共有していきました。
現在も毎年「理念」「使命」「価値観」は見直しています。



―変化対応[外商部の新規事業]―


今現在、外商チームが一番力を入れている事業が3年前に本格的に取り組み始めた「オフィスレイアウト」「オフィス移転」「オフィス新設」になります。

もともとデスクやチェア、書庫、ロッカー等の「オフィス家具」は取り扱いが出来ました。ただオフィス家具を納めるだけの事業だけだと、やはり価格競争が第一になります。また我社に「オフィス移転」や「新設」の依頼がきましてもメーカーに在籍のオフィスデザイナーに全て丸投げ。その為にお客様に更なるご負担とお時間をお掛けしていました。またお客様にとって移転や新設は一大決心。細部までのこだわりを持っていらっしゃいます。それをメーカー任せになると上手く共有出来ずに満足度も低くなっていました。

そこで、社内に「オフィスデザインソフト」を導入し、自社でのオフィスデザイン,図面を引いて請負うようにしました。お客様とのコミュニケーションを深め、お客様のこだわりを引出し満足していただけるように展開しています。3年目の目標が10件の移転とレイアウト変更を獲得する目標をチームで立てました。3月で半期経ちますが、7件の受注をいただいています。目標まであと3件です。必ず達成させたいです!

またこれからは移転や新規のお客様だけではなく、「オフィスのレイアウト」や「ペーパーレス」事業にも取り組んでいきたいと考えています。現在、様々な働き方がありますが、私はオフィスというのはお客様にとって大事な居場所のひとつだと強く思っています。
現在のレイアウトから少し変化するだけで、業務動線がとてもよくなったり、スタッフ同士のコミュニケーションが増えたり、それにより業績が向上する可能性も高くなります。

またペーパーレス化することにより、不要な書庫が出てきます。その書庫の場所にオフィスの更なる活用が生まれてきます。そこが社員満足度の向上の場所になる可能性もあります。
その為には私をはじめもっともっとチームで勉強していないといけません。今はチームで「ペーパーレスアドバイザー」の資格を目指し勉強しています。「紙を売ってるのにペーパーレス??」と聞かれることもありますが、現在そしてこれからのオフィスに対し変化対応していくことが、お客様にとっての必要不可欠な存在になれると信じています。

もう一つの事業展開として1年前に始めた「スマート介護事業」これは介護事業所に特化したデリバリー通販です。
元から持っていた事務用品の通販システムに介護事業所にて使用する品をピックアップし、直送にてお届けする通販システムです。
きっかけは友人が運営する介護事業所を訪問させていただいたときに、スタッフさんの業務の多忙さを目の当たりしたのが発端です。

まずは介護業界のことを詳しく知りたいと思い、私自身も資格を取得しました。その後協力をしてくれる商社を探し出し、「スマート介護」をスタートさせました。スマート介護のサービスの中には「企画立案サービス」というサービスがあります。介護事業所によってはリハビリも兼ねて毎月催し物が企画されますが、スタッフさんはその企画を立案する時間も儘ならなかったりします。スタッフさんがケアマネージャーさんへ提出する企画書を、スマート介護のホームページからダウンロードできるサービスも始めました。決定すると必要なグッズを発注ページから発注。お届けとなります。
ここでも「文具屋が介護事業??」と聞かれることもありますが、祖父が目指した「人の役に立つ」ことに変わりはなく、もっともっと介護事業所やその先の利用者さんの為にお役たてるように頑張ります。


―変化対応[2720 Jpapan O.K.ロータリーEクラブからの気づきと行動]―


私も業界内や経営団体等の様々な会に参加することが多いです。ただ、移動時間の制約等で時期によってはなかなか参加出来なかったりします。

そんな中、Eクラブのネットでの例会やfacebookでのやり取り、zoomでの催し物やミーティングへの参加というやり方はこれからの組織運営のやり方だと思います。これを伝統あるロータリークラブで実施していることが大変素晴らしいことだと思います。

Eクラブに参加して「型破り」と「形無し」の違いを思い出しました。

「型破り」→ 理念や伝統、基礎をしっかりと習得し自分の個性を発揮する
「形無し」→ 理念や伝統、基礎をしっかりと習得せずに自分の好き勝手行う


これは僧侶で教育学者の「無着成恭(ムチャクセイキョウ)氏」や歌舞伎の十八代目「中村勘三郎氏」の有名なお言葉ですが、両者とも先人を受け継ぎ、発展させ、後世に受け継がせた方々です。

Eクラブまさしく理念や伝統、基礎をしっかりと習得された方々が発足させ、現在も変化していっている取り組みは「型破り」だと思いますし、組織を受け継いでいく為の「変化対応」だと思いました。
我社も今年からzoomでのミーティング参加をはじめました。
今年も変化対応を実行しています。



最後に


日本には100年以上続く企業が約2万社あります。
様々な理由がありますが、続く理由のひとつには変化対応をしてきた歴史があると思います。
企業には創業者の想いや受け継いだ者の理念、やり方をしっかりと理解し、時代に応じた変化対応をしていくことが必要不可欠だと思います。
また変化対応を一番に実行できるのは自分自身だと思います。常に考え、まずは自分が目的を持ち時代の変化を察知し、対応していく柔軟な行動をしていきたいです。
我社も2万社の仲間入りができることを目指し、これかも変化対応していきます。


閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください


2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ


Eクラブ会員専用コメント


他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)


メークアップフォーム


他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ


サポーター専用メークアップフォーム


他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み


サポーターお申し込みフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377