第5回例会【通算第146回】(2020年8月3日開会)
【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
開会点鐘・歌の斉唱
会長の時間:世界平和のために○○○○しよう!
会長の時間、動画でお話いたします。よろしくお願いします。
※ロータリー平和シップフェローと言ってますが、正しくはロータリー平和フェローシップです。
出席報告
例会 第4回【通算第145回】 2020年7月27日正午~8月3日正午(出席数・出席率 8月3日
正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
57 | 54 | 45 | 83.33% |
例会 第3回【通算第144回】 2020年7月20日正午~7月27日正午(出席数・出席率 7月27日
正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
57 | 54 | 45 | 83.33% |
幹事報告
幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)理事会報告
《来信紹介》
《2021年 国際ロータリー年次大会の件》
★2021ロータリー国際大会
《米山奨学生・学友・地区委員卓話募集のご案内》
米山卓話依頼2020~2021年度案内文
《各種行事のご案内》
《ガバナー公式訪問 合同例会&懇親会》
日 時…8月27日(木) 合同例会18:30〜 合同懇親会19:30〜
場 所…ホテル日航大分オアシスタワー(大分市高砂2−48)
対 象…全会員
《クリスマス家族例会》
日 時…11月21日(土) 18:00〜
場 所…ホテルザーズ 「レストランサッポロ」
https://www.facebook.com/events/210622720223938
《今年度のスケジュール》
・新型コロナウイルス感染拡大を受け、変更になる場合がございます。その際は変更連絡いたします。
2020-21 前田雅史会長年度 スケジュール
《理事会報告》
《休会の件》
次週の8月10日(月)は、定款第7条第1節に基づき休会となります。
次回の例会開催は令和2年8月17日(月)となります事、お間違えのないようお願い致します。
<サポーターの地区別・クラブ別人数>
【お礼】
2020年7月26日現在、1クラブと総数24名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページより、お手続きをお願いいたします。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。
【サポーター数】
(2020~2021年度)2020年7月26日現在 1クラブ・24名
他地区計(サポータークラブ1RC・3名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2740 | 佐賀 | ― |
2590 | 横浜鶴見北 | 1 |
2700 | 久留米 | 1 |
2690 | 鳥取 | 1 |
2720地区計(21名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2720 | 玉名中央 | 1 |
2720 | 熊本 | 1 |
2720 | 熊本東 | 4 |
2720 | 熊本西稜 | 1 |
2720 | 中津 | 1 |
2720 | 宇佐2001 | 1 |
2720 | 大分 | 3 |
2720 | 大分臨海 | 2 |
2720 | 大分中央 | 3 |
2720 | 大分1985 | 2 |
2720 | 大分キャピタル | 1 |
2720 | 津久見 | 1 |
※ 今月のお祝い ※
出席100%のお祝いと、会員誕生日を紹介していますので、会員専用ページにてご確認ください。
(8月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/
今週のスマイルボックス
♡ 松浦 倫 会員 3 口
7月3日、3058グラムの子を生みました。生み落としたこの社会は不安がいっぱいです。が、顔を見て力が漲りました。新しい社会、逞しく生き抜いて欲しいと、ますらおを意味する丈夫、を使った名前をつけました。
世の中の子育て中の眠れない母ちゃんたちに尊敬の気持ちを込めて3口。
♡ 中門 吉松 会員 2 口
地元の池をトンボの舞うビオトープにしようと清掃を始めて3年目。トンボが戻ってきました。(池の水はロータリーの泉から流れ込んでいます)
♡ 薬真寺 哲也 会員 1 口
先週元従業員のお通夜にお参りした時に、尾林会員とばったり。幼馴染だったとのこと。
共通のご縁を感じたので1口スマイル。
ゲスト卓話:子ども達の第三の居場所
佐藤 友俊 氏
(放課後寺子屋みよし 代表)
初めまして。放課後寺子屋みよしの佐藤友俊と申します。この度は、このような機会をいただきまして心より感謝申し上げます。
放課後寺子屋みよしの立ち上げから、これまでのお話をさせていただきます。よろしくお願いします。
プロフィール
1985年に民営化されたNTT㈱に入社。営業窓口やテレホンカード販売を担当した。
28歳の時に「国内留学制度」により東海大学政治学部経済学科に入学。犬田充氏に師事。
消費者行動、人間行動学について学ぶ。35歳の時に社内公募の「海外勤務希望者募集に応募」合格して、国際技術支援担当に配属。NTTオーストラリアの立ち上げ、スリランカテレコムの料金収納率向上プロジェクトに参加。帰国後、JICAの国際技術研修員の教科書作成、講師を勤める。この頃から、人を育てることに興味を持ち始める。
50歳を機に親の介護のため故郷大分市に帰る。しかし、国際担当の職場がないことや、子どもに教えたいという気持ちが日増しに強くなり、NTT㈱を退職して「放課後寺子屋みよし」を起業。起業当初は、ボランティアで近所の子どもたちに勉強を教えた。
4年前に初めての受験生A君と出会い、二人で高校合格を目指す。第1期生のA君、その次のH君と合格率100%を続けている。日々の子どもたちと触れ合うことに、最高の喜びを感じる。これからも「放課後寺子屋みよし」が子どもたちの「居場所」であり続けることを願っている。
プロローグ
誰も賛成する人などいなかった。当然だ。私が30年間勤めたNTTを辞めて、寺子屋を始めたい。と言い出した5年前は。
最初にこのことを話した妻も反対した。一人娘は小学校に入学したばかりだ。
でも、「この人は決めたことは曲げない人。」説得していくうちに妻もあきらめたようだ。
そして、2016年。私は会社に辞表を提出した。
退屈なサラリーマン時代に芽生えた「学び」の日々
私がNTTに入社したのは、1985年10月1日だ。そう、その年の4月に電電公社が民営化された年だ。「公務員にはなりたくなかった。でも、民営化されたら面白い会社になるんじゃないかな?」そんな思いでこの会社を選んだ。
失敗した。よくよく考えたら会社の先輩はみんな電電公社の人だ。組織は官僚体質が蔓延していた。入社してはりきっている私に先輩が浴びせた言葉は「佐藤君、出る杭は打たれるよ。
あまりでしゃばらないほうがいいよ。」だった。辞めたくなった。
それでも、なんとか踏ん張って働いていた。ある日、何気なく会社のホームページを開くと「国内特定大学留学生募集」の記事が載っていた。応募して試験を受けた。難関を突破して私は東海大学で学ぶことになった。
1~2年は在職して夏冬のスクーリング、通信教育で単位をとった。3~4年は休職して神奈川県の東海大学に通った。ゼミで犬田充教授と出会い「人間行動学」「消費とは何か?」などについて学んだ。また、住井すえ女史の長男であった教授から天皇制や差別についても深く学んだ。社会人になって大学で学んだこの4年間は私の大きな財産となった。
大学から会社にもどった私はまた退屈なサラリーマン生活を送ることになった。日々の業務を淡々とこなしていたある日の朝、パソコンを立ち上げると「海外で働きたい人募集!」の文字が目に飛び込んできた。「チャンスだ!」そう思った私は躊躇なく応募のボタンを押した。面接官は私より若い人材開発部長だった。
その部長が私のことを気に入ってくれたらしい。採用枠1名のところを2名に増やして私を採用してくれた。すぐに国際担当に配属された。
そして、英会話学校に通わせてくれた。初めて受けたTOEICの点数は555点だった。
その点数は「オーストラリアへGOGOGO!」と励ましてくれているように思えた。
3か月ほどしてNTTオーストラリアを開設するのでその開設準備に携わるように辞令が出た。そして、1998年4月1日1年間のオーストラリア勤務にむけて福岡空港を飛び立った。
入管で聞く英語は聞き取りにくかった。イギリス英語のオーストラリアなまりだった。
アメリカ英語の発音に慣れている私は戸惑った。
「ブリッジ」「オペラハウス」絵葉書に出てくるようなシドニーの景色の中、毎日通勤した。
しかし、英語の壁は厚かった。早口で聞き取りにくい発音で2か月目までにノイローゼになりそうになった。それが3か月になる直前に「耳がほげた。」英語で聞き取り、日本語に訳さずにそのまま英語で返せるようになった。シドニー生活が楽しくなった。
そんなある日、耳を疑うニュースが飛び込んできた。オーストラリアの財政状況が悪いので「非居住者」に所得税を課税する法案が提出されたのだ。所得税は、とんでもない高額になった。会社側も様々な手を尽くしてくれたが、課税を回避して半年で帰国することになった。仕事も中途半端で、後ろ髪をひかれる思いで日本に帰国した。
日本に帰ってからは、JICAの研修生に「日本の通信技術」を教えるために教壇に立った。
開発途上国から学びに来ている研修生は貪欲にすべてを学んで帰るという意欲に満ちあふれていた。彼らと時間を過ごすうちに私に気持ちの変化が現れた。
「人に教えるって楽しい。」私のDNAがそう叫んだ。
研修生との交流、数回の海外プロジェクトへの参加、国際の仕事は楽しかった。
突然の帰郷
そんなある日大分の兄に呼び出された。
「母親の介護をしてほしい。」と。
ということは、住み慣れた福岡を離れて大分に帰るということだ。
今まで世話になった兄の言葉を断れなかった。
そして、私は50歳になって32年ぶりに大分に帰ってきた。しかし、大分に国際の仕事などあろうはずもなく、私は慣れない退屈な仕事を淡々とした。
「おもしろくない。」「会社に行くのがいやだ。」
悩んだ末に私はNTTを辞める決意をした。
「放課後寺子屋みよし」始動
そして、2017年「放課後寺子屋みよし」を始めた。
が、「会社を辞めて、寺子屋を始めました。来てください!」と言っても誰も来てくれるわけがない。最初は近所の子どもたちにボランティアで勉強を教えた。近所の子どもたち6人が寺子屋に通ってくれた。
私が一番重視したのは「あいさつ」だ。あいさつでコミュニケーションが始まる。あいさつができないと何も始まらない。寺子屋に入ってくるときのあいさつに始まり、靴をそろえる、ごみはゴミ箱に捨てるなどの基本的な生活習慣を大切にすることがモットーである。
生活習慣の基礎の上に学力が積みあがっていく。
勉強するだけなら「塾」でいい。私が「寺子屋」にこだわったのはそんな理由だ。机上の学問だけではない、「生きた学問」を学んでほしかった。私は、公園での「外遊び」が一番重要だと思っている。体を動かす、鬼ごっこでも体を動かしながらどっちに逃げるか。頭もフル回転で使う。勉強が終わると、一目散に寺子屋を飛び出し、毎日公園で子どもたちと遊んだ。
放課後は子どもたちの「家」「学校」そして放課後の第三の「居場所」になってほしいという思いをこめた。
寺子屋について子どもたちに感想を書いてもらうと、「寺子屋は楽しい。」「寺子屋をずっと続けて欲しい。」といったうれしい言葉が返ってきた。
受験生 A君
2017年7月の終わり、電話がかかってきた。中三の受験生をかかえたお母さんからだった。
「うちの子は、小学校一年から中学三年になる現在まで、サッカーしかしたことがありません。でも、経済的事情から、県立高校に合格してもらわないと困るんです。それと、塾のお金は大分市から出る補助金の一万円しかだせません。何とかお願いします。」電話では詳しい話は聞けないので、とりあえず寺子屋に来てもらうことにした。
話を聞くと、お母さんは離婚をして一人で息子二人を育てている、いわゆるシンママだった。大分市のほぼすべての塾をまわったが、最低3万円はかかり、たとえ大分市からの1万円の補助がでても経済的に無理だということだった。受験生を預かるのは初めてということもあり、自分の力を試したいという気持ちもあって、週2回で1万円の月謝で彼を預かることにした。そして彼は「大分工業高校」でサッカーをしたいという夢があった。その夢を叶えるお手伝いがしたかった。
実力テストの成績やこれまでの試験答案を持ってきてもらった。成績は300点満点中50点、
答案用紙は、ほとんど白紙だった。N中学でビリだった。「ビリギャル」ならぬ「ビリボーイ」だ。「半年で大分工業に合格できるかな?」私の胸に一瞬、不安がよぎった。しかし、そんなことは言っていられない。彼と二人三脚の戦いが始まった。
家でも勉強をしたことがない。勉強の仕方を知らない。ノートのとりかたも分からない。
そんな彼に、勉強をする意味、ノートのとりかた、勉強の仕方を教えていった。教材は、教科書と、「新研究」にしぼった。そして彼が唯一興味を示す数学に的を絞った。最初はわからないところがたくさんで、集中力も長続きしなかった。時々行われる実力テストでも簡単に点数は伸びてくれなかった。でも、私は彼を信じていた。小学校1年生から8年間以上ずっとサッカーを続けてきた彼が勉強で力を発揮してくれることを信じていた。
11月のある日、連立方程式の問題を解いていて、その解がグラフの交点になるというせつめいをすると、彼は「おじちゃん、数学っち面白いな!」と目を輝かせて言った。このことがあってから、勉強に対する彼の態度が変わった。能動的に勉強に取り組み始めた。
しかし、その年の暮れまで実力テストの点数が100点を上回ることはなかった。
そして、年も明けていよいよ受験の年、最初の実力テストで106点をとった。
「よし、いけるぞ!4ヶ月で点数が倍になった。A、すごいよ!」私も彼も確信をもった。数学の点数が伸びただけではなくそれに引っ張られるように他の科目も点が伸びていった。勉強に対してネガティブな気持ちしか持ったことがない彼がポジティブに勉強に取り組み始めた。それからの点数の伸びは素晴らしかった。とうとう受験前最後の実力テストでは、150点を超えた。受験が近づくにつれて、彼の態度は自信に満ちあふれたものになってきた。
もう間違いない。合格する。そんな気持ちで受験の前夜、彼がリクエストした「妻の特製のチキン南蛮」を二人で食べた。妻は、彼が来る時に必ず夕食を作って彼のことをサポートしてくれた。
A君が教えてくれた寺子屋の可能性
受験の際の注意事項を確認して、彼との受験との戦いは終わった。
あとは、平常心で受験に臨めば、彼は合格してくれると思っていた。
受験が終わって、彼から電話がかかってきた。その声はいつもより沈んでいた。
「おじちゃん、数学失敗した。工業だめかもしれん。」
一瞬「えっ?」と思ったが、「大丈夫、Aは頑張ったんやけん、神様が見てくれてるよ。」と言って彼を励ました。でも、内心はドキドキだった。
合格発表の朝、9時に発表されているはずだ。遅くても9時5分には電話がかかってくると思っていた。しかし、9時10分を過ぎてもかかってこない。不安がよぎった時、電話が鳴った。「おじちゃん、合格したよ!」明るい声を聞いて涙がにじんだ。
二人で勉強したこの半年の様々な出来事が頭の中をかけめぐった。
合格発表のあと、数日してお母さんとAがあいさつに寺子屋に来てくれた。
お母さんは、大分工業に合格して本当にうれしそうだった。でも、数学で失敗したと聞いたときは本気で私立高校に行かせなきゃと思ったそうだ。
Aは、不合格だろうと思ってゆっくり行ってたら掲示板を見た友達に「A!合格しとったよ!」と言われてあわてて掲示板を見に行ったそうだ。
お母さんは、妻にもお礼を言ってくれた。「美味しい料理を毎回ありがとうございました。料理がなかったら、この子は皆勤できなかったかもしれません。」と。確かに妻が用意してくれた料理を二人で食べる時間はとても有意義な時間だった。他愛もない話をしたり、ゲームの話をしたり、二人の距離を縮めてくれた。
そんな彼も現在は高校3年生になった。コロナ禍の臨時休校の期間中、寺子屋に来て自分の勉強と、下級生の勉強をみてくれたり、一緒にサッカーをしたり、私の頼れる片腕として頑張ってくれた。こんな風に上級生が下級生の面倒をみてくれたり、遊んでくれたりするのが私が理想とする「寺子屋」である。Aは、今も週3回寺子屋に来て、国家資格の勉強と、中学生の話し相手をしている。
そんな彼らを見ていて、「寺子屋」を始めてよかったとしみじみと思っている。
閉会点鐘
メークアップ
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
(Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください)
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ
他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)
他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み
他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ