今週の例会


【【この例会のメークアップ受付は、終了しております。】】



会員のみなさんは出欠を確認するため、このページに感想をコメントで残してください。
ログインはコチラのURLから必要事項を入力して行ってください。
パスワードはご自身で編集・削除などを行う際のものです。ご自身が確認出来るパスワードを自由に入力してください。

メークアップの方はメークアップの方法を確認し、例会に参加したあと、メークアップフォームに設問内容など必要事項をご記入して送信してください。

【初回メークアップ無料キャンペーンのご案内】
 地区内外のおひとりでも多くの会員に 当クラブの例会に参加いただくことを目的として、5月~6月について 初めてのメークアップを無料とするキャンペーン を開催します。会員各位におかれましては、クラブ外で未だメークアップ経験のない会員を見つけられた際は、当該キャンペーンのことをお伝えいただき、クラブサイト訪問のお誘いを実施いただくことをお願い申し上げます!(メークアップコメントに「※初めてのメークアップです!」の一文を入れていただけるようお伝えください。)

よろしくお願いします。


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:1年間で得たもの、そして・・・



ロータリー2017-18年度の終わりが近づいてきました。この1年間を振り返って、みなさんに考えてみていただきたいことが二つあります。まず一つ目は、OKEクラブの会員として過ごしたこの1年間で何を得たか、ということです。

創立会員の方はこの1年間で、途中から入会された方はOKEクラブ会員として過ごした数か月間で、自分が得たものを思い浮かべてみてください。

ロータリーに入会すると、「ロータリアン」という称号と会員章をもらえます。これだけで何だか自分に少し付加価値が付いたような、誇らしげな気持ちになりませんでしたか?

そして、たくさんの素晴らしい仲間に出会えました。同じOKEクラブの会員仲間や、他クラブのロータリアンの方々と 知り合いになることができました。童謡の歌詞ではありませんが、ロータリアン1年生で、文字通り友だち100人くらいはできました。

「四つのテスト」やロータリーソング、経験者の方々の話やセミナー、「ロータリーの友」をはじめとする出版物などを通じてロータリーが奉仕する心を育てる場であることを知りました。友愛と寛容と忍耐を学ぶ場であることも知りました。



では、次に二つ目です。OKEクラブの会員として過ごしたこの1年間で、人に何を与えることができたか、ということを考えてみてください。

ロータリーに入会したというだけでまだ自分は何もなしえてないのに、ロータリアンを名乗ってバッジを襟に着けて誇らしげな気持ちになるのは、世界中のロータリアンが素晴らしい活動を通して今日までロータリーの歴史を築いてくれたからです。

私にとって「素晴らしい」仲間には出会えたけれど、仲間のみんなにとって私は「素晴らしい」仲間のひとりだと思ってもらえているだろうか・・・?自分はこの人に出会えてよかった、と思ってもらえるほどの人物でもなければ、出会えてよかった、と思ってもらえるようなこともまだできていない気がします。



ロータリーの理念や考えはとても奥が深く、人によっても書物によっても異なる見解が得られることもあり、なかなか一朝一夕に学ぶことはできそうにありません。

あれあれあれ~。奉仕を学ぶ場に1年も身を置きながら、得るものばかりで何も人に与えることができていない自分に気づいて愕然となります。

いえいえ、大丈夫です。慌てずによ~く考えてみて下さい。まず入会したことで、地区の会員増強に貢献しています。毎週例会に出席することで出席率の向上に貢献しています。例会作成担当者はもちろんですが、卓話をして下さった方も例会作成にも大きな貢献をしています。熊本でのオフ会や大分での国連デーや福岡での忘年会、そのほかセミナーなど、リアルの会に参加して下さった方は親睦や学ぶことに積極的な方です。最近例会で見かけてないかも、という方に声掛けして下さった方は友情に厚い方です。熊本や別府の方は震災見舞金の使途申請のために、地域のニーズを調べたり考えたりして下さいました。インターアクトの活動に積極的に参加して下さった方もいらっしゃいます。また、ロータリー財団や米山記念奨学会にたくさんの寄付をして下さった方もいらっしゃいます。

1周年記念式典では来賓の方々にたくさんの祝福とお褒めの言葉を頂戴しました。これは私たちOKEクラブ会員全員のこの1年間の頑張りに対して頂いた勲章です。

新しく迎える年度には、今年度よりもっとたくさんのものを人に与えることのできる自分で在りたいと思います。



出席報告


例会 第46回【通算第53回】 2018年06月11日正午~06月18日正午(出席数・出席率 06月18日11:30)



修正
出席率
63 62 53 85.48% 0 85.48%

例会 第45回【通算第52回】 2018年06月04日正午~06月11日正午(出席数・出席率 06月18日11:30)



修正
出席率
63 62 54 87.10% 0 87.10%

例会 第44回【通算第51回】 2018年05月28日正午~06月04日正午(出席数・出席率 06月11日
正午)



修正
出席率
63 62 53 85.48% 2 88.71%

幹事報告・委員会報告


幹事報告


 いよいよ2017-18年度も残すところわずかとなりました。
 先週開催された当クラブ創立一周年記念式典および記念祝賀会については、前回例会の中でもご報告した通り、内外から高い評価をいただくことができたことにつき、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
 今回の会長の時間で植山会長が言及されている通り、会員各位にとってロータリーという組織との関りを持てたことで多くの得るものがあったこと、そしてまた、ひとに何かを与える機会をいただけたことは紛れもない事実と思います。
 6月16日(土)10:00から、稙田会員が住職をなさっているお寺(霊山寺)を訪ねさせていただき「座禅と写経の体験会」に参加させていただくことができました。
 周囲を大自然に囲まれたお寺で普段の喧騒を忘れて、しばし瞑想にふける時間をもてたこと、写経という経験ができたことは自身にとって本当に価値ある出来事であったと思います。これもまた「ロータリーに関わったこと」で与えられた「恩恵」のひとつとして感謝したいと思います。
 翌日の6月17日(日)は、大分市内の大原学園で開催された「インターアクト指導者研修会」ならびに「台湾研修旅行説明会」に参画させていただきました。
 県内の多くのインターアクトクラブ生、顧問の先生方、提唱ロータリークラブのロータリアン、県外から招聘された他地区インターアクトクラブの顧問の先生など九十余名の参加者が一堂に会して、インターアクトという取り組みを一層充実させるにはどうすればよいのかを真剣に学び討議したひとときは、大変充実した経験であったと思います。
 本当にありがとうございます。
 
 前々回45回例会の出席率は 会員数63名 出席義務者数62名 出席数54名 出席率 87.10%でした。(第44回対比 出席者数プラス1名!)

 繰り返しにはなりますが、ロータリーへの参画につきクラブ例会への出席が基本中の基本といえますので、引き続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

<出席に関するお願い>
・ホームクラブ(OKEクラブ)例会に極力出席(例会ページを参照いただき、例会開催期間中にコメントしていただくこと)をお願いします。
・各例会への出席コメントで、各例会ごとの開催期間(月曜正午-翌月曜正午)以外のものは、出席カウントされませんのでご注意ください。
・万一、出席できなかった場合、2週間以内に他のクラブの例会に参加することでの「出席補填」(メークアップ)をお願いします。(前後2週間が補填可能期間です。具体的には、各例会の初日を基準として前後14日間となります。)

「メークアップ」は、例会場に集って開催される例会と、他のEクラブ例会のいずれでも結構です。メークアップ後、証明書を事務局( info@ok2720eclub.jp )あてお送りください。
 他のEクラブURL一覧(あすかRC資料)
・他クラブ(リアル例会、Eクラブ例会)へのメークアップ(出席補填)につきましては、通常の場合「有料」となりますので予めご承知おき願います。
・他クラブの例会にご参加いただく場合のクラブ名は、正式名称(2720JapanO.K.ロータリーEクラブ)で通知いただくようお願い申し上げます。
(事務局メールアドレス: info@ok2720eclub.jp )


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2018年6月17日現在、総数73名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。(前回報告6月10日現在対比 プラス2名)
心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)(※)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

※4月以降のサポーター募集について、サポーター料につき、

・2019年6月末まで・・・10,000円

で募集することとなりました。(2018年4月4日 理事会決議)

【サポーター数】
(2018年6月17日現在)合計 73名


他地区計(5名)


地区 クラブ名 人数
2580 東京御苑 1
2750 東京世田谷 1
2740 佐賀 1
2700 行橋 1
2700 鳥栖 1

2720地区計(68名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本菊南 1
2720 熊本りんどう 1
2720 熊本 1
2720 熊本東 3
2720 熊本北 1
2720 熊本城東 3
2720 熊本南 2
2720 熊本江南 1
2720 熊本西南 2
2720 熊本西 1
2720 熊本中央 1
2720 熊本西稜 1
2720 宇土 1
2720 人吉 1
2720 多良木 1
2720 中津 3
2720 杵築 1
2720 日田 2
2720 玖珠 1
2720 宇佐八幡
2720 宇佐2001 4
2720 別府 2
2720 日出 1
2720 大分臨海 7
2720 大分南 3
2720 大分中央 5
2720 大分1985
2720 大分キャピタル 7
2720 竹田 1
2720 津久見 1

<理事会報告>


6月理事会
【6月度臨時理事会】
<2018年6月11日(月)付議(オンライン開催)>
新入会候補者についての議案・・・承認
片山 勇 会員推薦の新入会候補者(熊本県 上益城郡から大分県別府市に移住予定)につき付議されました。今後、所定の手続きを経て、ご入会となる予定です。

<2018年6月13日(水)付議(オンライン開催)>
地区から募集されている熊本・大分震災への支援金使途候補について、当クラブから申請する案件に関する付議・・・3案中2案につき承認
以下の2案につき当クラブから申請します。(採用・実行されるか否かは地区での審議結果次第)
①TEDx熊本の震災後教育支援に必要な機材の寄贈(約100万円)
②由布市庄内中学校集会場へのエアコンの寄贈(約100万円)


<幹事からのご案内>

(継続案内)今年度最終の請求書が事務局から送達されておりますので、可及的速やかな対処につき何卒よろしくお願い申し上げます。(6月中の対処をお願い申し上げます。)

1.当クラブとしてのR財団寄付について(継続案内)
 3月末で一旦締めて4月に送金手続きをとりました。
 年度内、募集は継続しますので、お一人でも多くの方からの寄付意向表明をお願いします。

 ロータリー財団向けの寄付は、ロータリーが実施する奉仕事業の原資となるものであり、大変重要なものです。

 未回答の皆様、どうか寄付の趣旨をご賢察いただき、お一人でも多くの方々による寄付金のお申し出をお願い申し上げます。(100ドル、50ドル、30ドル、10ドルのバリエーションで受け付けています。何卒宜しくお願い申し上げます。)
 毎年、100ドル寄付すれば、10年でPHF(ポールハリスフェロー)になれます(^^)

2.地区管理運営セミナー(継続案内)
 日 時  :2018年7月14日 (土) 13:00~16:30 (受付開始12:30~)
 場 所  :J:COMホルトホール大分 大分市金池南1-5-1 TEL 097-576-7555
 出席対象者:ガバナー補佐、会長、幹事、管理運営委員会(クラブ奉仕委員会)、親睦・プログラム・出席などのクラブ奉仕に係る小委員会、戦略計画委員会、事務局員、他希望者
 ※ 各クラブの事務局の方々の出席もご配慮お願いします。

 登録締切日:平成30年 6月22日(金) 必着

 会員専用FBグループにイベントを作成しておりますので、参加表明のエントリーをお願いします。(締切日の関係から前日(6月21日)中のエントリー必須)
 
3.地区職業奉仕研修セミナー(継続案内)
①(管理運営部門セミナーとの合同開催)
日 時  2018年7月14日(土) 13:00~16:30 (受付開始12:30~)
場 所  ホルトホール大分 大分市金池南1-5-1 ☎097-576-7555
出席対象者 
 クラブの職業奉仕委員長(委員長に優先日程がある場合は副委員長か委員一名)参加希望者
申込先  別紙申込書記載のとおり
申込期日 平成30年6月22日(金)必着

次のセミナー日程は順次にご案内を致しますので,皆様のスケジュールにご予定いただきますようお願い致します。

※会員専用FBグループにイベントを作成していますので参加表明をお願いします。

②大分開催セミナー
日 時   2018年9月22日(土) 13:00~16:30 (受付開始12:30~)
場 所   ホルトホール大分 大分市金池南1-5-1
出席対象者 比較的入会歴新しい会員と希望者

③熊本開催セミナー
日 時   2018年9月29日(土) 13:00~16:30 (受付開始12:30~)
場 所   熊本県民交流会館パレア9階第1会議室
出席対象者 比較的入会歴新しい会員と希望者

④職業奉仕を深める記念大会
日 時   2018年12月2日(日) 13:00~16:30 (受付開始12:30~)
講 演   渡辺好政元RI理事をお迎えして職業奉仕を深める記念大会
場 所   大分 ホテルザーズ 大分市都町3-2-24 ☎097-535-1000
定 員   150名(先着順)

4.2018-19年度ガバナー公式訪問日程について(継続案内)
 次年度(2018-19年度)のガバナー公式訪問は以下の日程・場所での開催となる旨の連絡を受けました。
日 程 : 2018年 7月23日(月) 
場 所 : ホテル日航大分オアシスタワー

会員専用FBグループにクラブ内イベントを作成しておりますのでお一人でも多くの会員におかれまして万障繰り合わせての参加表明をお願い申し上げます。

5.国際ロータリー第2720地区 第34回インターアクトクラブ年次大会
 IAC年次大会ご案内(RC様)

日 時  :2018年 7月28日(土)~29日(日)
       開会 7月28日 13:00(登録開始12:00)
       終了 7月29日 12:30 解散予定
場 所  :大分市西部公民館(大会開催場所)
       〒870-0819 大分市王子新町5-1
      ホテル豊の国・豊の国健康ランド(宿泊場所)
       〒870-0815 大分市南春日町12-5
大会テーマ:「創ろうMy Do みんなでまいど 世界を舞動」
ホスト  :大分舞鶴高校インターアクトクラブ(大分中央RC提唱)
対象者  :インターアクト会員・顧問、ローターアクト会員、提唱ロータリークラブ会員、地区インターアクト委員会
登録料  :インターアクター・顧問、ローターアクター(4000円)
      ロータリアン(5000円)
      ※ロータリアンは別途宿泊代を現地で支払要
登録締切 :2018年6月19日(火)


<来信紹介>

1.公益財団法人ロータリー米山記念奨学会 より「࣭★ハイライト よねやま 219号★2018年6月13日発行」が届いております。

::今月のトピックス::
------------------
・よねやま親善大使 退任式・任命式
・理事会開催報告 ― 2019学年度採用数は850人に ―
・寄付金速報 ― 今年度の送金はお早目に ―
・おかえりなさい!帰国学友歓迎会 ― 韓国米山学友会 ―
・50周年記念式典報告書・記録DVDがまもなく完成

《今月のピックアップ記事》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よねやま親善大使 退任式・任命式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月4日理事会終了後、第3代よねやま親善大使の任命式が行われ、全国各地区の理事が見守るなか、小沢理事長から委嘱状とタスキが手渡されました。

また、この6月末で退任となる第2代よねやま親善大使の3人に、感謝の盾が贈られました。第2代親善大使の3人には任期を1年延長して3年間、精力的に活動していただき、心より感謝申し上げます。

また、理事会前日の3日には、第3代よねやま親善大使オリエンテーションを開催。広報委員会委員長の宇佐見 透氏を講師に迎え、親善大使の役割や心構えを学んでいただいたほか、現親善大使から先輩としての体験談を話していただきました。

7月からは、第3代よねやま親善大使の3人が活動を開始します。
地区の米山関連行事などに、ぜひお呼びください。招へいのご相談は、まずは米山奨学会事務局広報担当(峯・野津)まで。
どうぞよろしくお願いいたします。

※そのほかの記事は、ぜひPDF版をご覧ください。


幹事 早水琢也


※ 出席率100%会員 ※


2018年5月で 1年になります「出席率100%会員」につき 会員専用サイトにてご確認ください。

出席率100%(23名)

ロータリーでは1年間にわたる「出席率100%」を表彰する慣習があります。

23名のみなさまにおかれましては、クラブとしての出席率向上にご協力いただきまして、本当にありがとうございます!


2018-2019年度名簿


新年度の役員・委員会の名簿ができました。会員専用サイトにてご確認ください。

新年度役員・委員会名簿はこちら>>


委員会報告


今回はありません     


今週のスマイルボックス


♡ 薬真寺 哲也 会員  10口

インターアクトの学生たちのおかげで、一周年記念式典・祝賀会に華を添えることができました。この子たちの明るい未来のために、大口します。


 


ゲスト卓話:「おおいた大茶会」の楽しみ方



土谷 晴美 氏
(大分県国民文化祭・障害者芸術文化祭 局長)


2720JapanOKロータリーEクラブのみなさまこんにちは。国民文化祭・障害者芸術文化祭局長の土谷 晴美です。卓話を担当させていただく機会をありがとうございます。

今年10月6日(土)から11月25日(日)までの51日間にわたり、大分県では、2回目となる国民文化祭、そしてはじめての全国障害者芸術・文化祭が開催されます。
2つの文化祭のテーマは「おおいた大茶会」。よく皆さんに「お茶会をするのですか?」と、聞かれます。もちろんお茶会もあるのですが、秀吉の北野大茶会になぞらえ、老若男女、障害のある方もない方も、外国の方もみんなが参加できる文化のお祭りという意味あいです。
今回は、そんな「おおいた大茶会」の見所を紹介しましょう。


自己紹介


まずは、私のプロフィールです。


  • 昭55年 4月 採用(国東土木事務所)
  • 平19年 5月 大分県豊肥振興局地域振興部長
  • 平21年 4月 生活環境部生活環境企画課 総務企画監
  • 平23年 5月 企画振興部広報広聴課長
  • 平25年 4月 大分県豊肥振興局長
  • 平26年 4月 企画振興部芸術文化スポーツ局長
  • 平28年 4月 企画振興部理事兼企画振興部芸術文化スポーツ局長
  • 平29年 4月 国民文化祭・障害者芸術文化祭局長


オープニングステージとフィナーレステージ



10月6日、17時からはじまる開会式典に続くオープニングステージは、iichiko 総合文化センターと大分県立美術館及びその間の国道10号線を歩行者天国にして行われます。(歩行者天国は15時から)

タイトルは、「ヨロコビ・ムカエル?」。この日のために大分県佐伯市出身の芥川賞作家小野正嗣さんが書き下ろした戯曲です。
演出・振り付けは、「スーパー歌舞伎 ワンピースⅡ」で活躍中の穴井豪さん。一般公募のメンバー(障害のある方を含む)に加え、ゆふいん源流太鼓、大分東明高等学校バトン部、由布高等学校伝統芸能部のみなさんなど総勢300人が出演する舞台となります。

ゲスト出演として北野武監督作品「座頭市」で一躍有名になったタップダンサーのHIDEBOH さん、ヒューマンビートボックスのMAL さんが大分のメンバーとともに華麗なステージを披露します。
この日のために出演者は猛練習の日々。練習会場でお合いするたびに上達しているのを拝見し、その情熱に感動しています。

一方、11 月25 日の閉会式典の前に文化祭を締めくくる舞台として準備を進めているのがフィナーレステージ「大分の山々巡行」。藤間流日本舞踊家で国内はもとより、ヨーロッパの舞台でも活躍する藤間蘭黄さんの舞踊台本、演出、振付によるステージを大分県内の芸術団体の皆さんが演じます。

こちらもすでに、振り付けが終わり、それぞれの団体ごとの練習も進んでいます。


必見のイベントが目白押し



今回の文化祭では、大分県内18の市町村を、地勢や水脈によって5つのエリアにわけ、エリアごとにテーマを定めて事業が実施されます。
すべての市町村では、現代美術やメディアアート、文化財の特別公開などエリアのテーマに沿って各市町村がとっておきのプログラムを紹介する「リーディング事業」と、伝統芸能、ダンス、障害者アート、音楽祭など演じる人も見る人も楽しめる文化祭のための特別プログラムである「分野別事業」が多数用意されています。


Portrait by Gaudier Deblonde


「リーディング事業」からいくつかを紹介しましょう。

まずは「アニッシュ・カプーア in BEPPU(10/6~11/25)」。別府市では、毎年、国際的に活躍するアーティストを招聘し、地域性を活かしたアートプロジェクトを実現する個展形式の芸術祭「in BEPPU」を開催していますが、今回招聘するのは、イギリスを代表する彫刻家の一人で、世界トップクラスの現代美術アーティスト、アニッシュ・カプーアさんです。

カプーアさんは、ベルサイユ宮殿での個展やロンドンオリンピックの記念モニュメント制作で大変有名ですが、今回は別府公園を舞台に、世界初公開の新作を含めた作品が展示されます。シンプルな形状ではあるが、見る者に強い印象を残す作品は必見です。


Anish Kapok / Sky Mirror,2006 StainLess steel Diameter 10m
Photo:Seong Kwon Photography @Anish Kapoor,2018


宇佐市で行われるのが「神と仏の祭典」。宇佐神宮を舞台に、世界で活躍する「チームラボ」のデジタルアートイベント(10/26~11/7)、また雅楽演奏のプロ集団「伶楽舎」のコンサート(10/27)、東大寺と縁のある14市町が集うサミット(10/27~10/28)も行われます。秋の夜長、宇佐神宮を舞台にしたアートイベントをお楽しみいただきたいと思います。

津久見市でおこなわれるのが「地球の歴史と繋がる宇宙ロマン」。地域の特性を活かしたイベントが用意されています。日本屈指の産出量を誇る石灰石を活用し、市民が作り上げたフレスコ画の作品展、プロのフレスコ画家の巡回展を開催(10/21~10/28)します。
また、2億4千年前の宇宙塵が眠る「網代島」があるのも津久見。現地での説明会も予定されていますが、宇宙をイメージした合唱や特別講演が行われます。地域がほこる「樫の実少年少女合唱団」をはじめ全国から合唱団が参加する「合唱の祭典in 津久見(10/21)」も実施されます。



豊後大野市では、「巨大 寝転び招き猫(10/6~11/25)」が制作されます。豊後大野市朝地町は日本を代表する彫塑家「朝倉文夫」生誕の地。朝倉文夫が猫の彫刻を数多く制作したのは皆さんご存じですね。朝倉の母校である東京藝術大学の学生が、地元の皆さんと一緒に豊後大野市の木材を使い、巨大な猫の作品を作り上げます。
夏休みから制作の始まる猫の作品、制作風景をのぞいてみるのも一足早い文化祭の楽しみ方です。


photo:Katsuhiro Ichikawa


日田市で行われるのが「水郷ひた芸術文化祭2018」。

「水の森 短歌大会(10/14)」「水の森 全国俳句大会(11/10~11/11)」といった全国レベルの短文学の大会が行われるの加えて、世界を舞台に活躍する現代作家、大巻伸嗣さんの作品を日田市内各所に展示する「水の森 アートプロジェクト(10/6~11/25)」が行われます。

天領日田の町並みを巡りながら、繊細かつ大胆に空間を変化させる大巻さんの作品を楽しむことができる展示となります。伝統文化と現代美術の作り出す空間が楽しみなプロジェクトです。


『Liminal Air Space-Time2013』


「日頃お稽古しているような、もっと身近なものはないかな」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。それにお答えするのが「分野別事業」。ほとんどすべてのジャンルを網羅して、全市町村で行われます。洋舞や日舞、能や邦楽。フォークダンスや盆踊り。吹奏楽やJAZZ。百人一首に囲碁、将棋。神楽や太鼓と全国の仲間が集まる祭典として、県内各地で準備が進められています。



また、地域の文化ホールを中心に行われているミュージカルや演劇も新作を準備するなど、練習が加速しています。
文化祭を簡単に紹介してくださいとよく言われますが、このように見所満載ですので「簡単に」というのは本当に難しいのです。


障害者アートってほんとうに素晴らしい


県内で障害者アートに触れる機会は、これまで多かったとはいえないと思っています。
今回の文化祭を通じて、ぜひその素晴らしさに触れていただきたい。そしてチャレンジしていただきたいとも思います。
これまでの大分県の障害者アートの歩みや障害者の作品を全国から集めた作品展、視覚障害の方にも楽しんでいただけるよう触れることのできる作品を集めた五感で感じる美術館を「障害者アートの祭典(9/29~10/8 大分県立美術館)」として実施します。また、障害のある方もない方も一緒に楽しむ音楽会「わくわく♪ つながる♪ 音楽祭(10/8 iichiko 総合文化センター)」やダンスステージ「ダンス!ダンス!フェスティバル(11/4 iichiko 総合文化センター)」などがおこなわれます。
また、すべての市町村で作品展や、舞台演劇などの障害者アートイベントがおこなわれますので、ぜひご覧ください。


文化祭の歩き方


さて、ここまでお話したところで、「いったいどうやって見て回ればよいのか?」とお考えの方もいらっしゃると思います。
今回の文化祭では、こうした文化イベントと地域資源、そして食をともに楽しんでいただく「カルチャーツーリズム」を創出していこうとしています。

7月からはツアーの売り出しもはじめます。文化イベントはもちろんのこと、地元のガイドのみなさんの説明や、ここでしか味わうことのできない地域の「食文化」を楽しんでいただければと思います。

おおいた大茶会ホームページ
http://www.oita-kokubunsai.jp/
トラベルセンターホームページ
http://www.kntk.co.jp/ec/kokubunsai2018/


モイカフェスタ

ジオクルーズ

ひゅうが丼

地獄蒸し

明礬温泉


P.S.こちらで募集もしております



閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップの皆様へ(Eクラブ会員の方はログインページで必ずログインしてください


Eクラブ会員専用コメント


メークアップフォーム


サポーター専用メークアップフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377