今週の例会


【【この例会のメークアップ受付は、終了しております。】】

会員のみなさんは出欠を確認するため、このページに感想をコメントで残してください。
ログインはコチラのURLから必要事項を入力して行ってください。
パスワードはご自身で編集・削除などを行う際のものです。ご自身が確認出来るパスワードを自由に入力してください。

メークアップの方はメークアップの方法を確認し、例会に参加したあと、メークアップフォームに設問内容など必要事項をご記入して送信してください。



Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:はじめまして!


2720 Japan O.KロータリーEクラブ(OKEクラブ)の皆様、そしてこのホームページをお読みの皆様、2代目会長を務めさせていただきます、宮迫賢太郎と申します。植山パスト会長同様、どうぞよろしくお願いいたします。

私は、2010年11月から2012年6月に大分臨海ロータリークラブでお世話になっておりました。そして、片山副会長よりEクラブを立ち上げる際、お声かけいただき再びロータリアンへ戻ることができました。ですから、まだまだ新米ロータリアンではありますが、クラブの発展と会員皆様のために微力ながら、精一杯務めてまいる所存です。

最初なので、自己紹介と所信表明を少しでも親近感がわくよう動画にまとめましたのでご覧ください。知博幹事のアートギャラリーで撮影しましたので、MYU↑さんの絵に囲まれて、とてもリラックスして撮影ができました。知博幹事も登場してきますのでどうぞお楽しみください。

なお、今月から花田潤也さんが入会されました。花田さんは熊本ご出身で、7月1日に別府市にゲストハウスをオープンされた方です。一緒に活動できるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。

皆様これから1年間何卒よろしくお願い申し上げます。



出席報告


例会 第48回【通算第55回】 2018年06月25日正午~07月02日正午(出席数・出席率 07月02日
11:30)



修正
出席率
63 62 57  90.48% 0 90.48%

例会 第47回【通算第54回】 2018年06月18日正午~06月25日正午(出席数・出席率 07月02日
11:30)



修正
出席率
63 62 53 85.48% 0 85.48%

例会 第46回【通算第53回】 2018年06月11日正午~06月18日正午(出席数・出席率 06月25日
正午)



修正
出席率
63 62 53 85.48% 0 85.48%

幹事報告・委員会報告


幹事報告


 改めまして、第2期幹事の佐藤知博でございます。植山直前会長、早水直前幹事1年間ありがとうございました。この勢いを更に加速させるべく宮迫会長を盛り上げるように微力ですが尽力致します。どうぞ皆様、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

 さて、7月23日(月)に行われます「2018-19年度ガバナー公式訪問」には、出席表明はされましたでしょうか?
先週に引き続いてのご案内となりますが、可能な限り調整を頂けるようお願い申し上げます。
ご存じでしたか?、出席表明のやり方が不明な方は下記動画で説明しております。事前集計しておりますのでご協力をお願いいたします。



<出席に関するお願い>
 さて、前々回47回例会の出席率は 会員数63名 出席義務者数62名 出席数53名 出席率 85.48%でした。(第46回対比 出席者数+-0名!)

「ロータリアンとして、例会出席は義務だよ。」と、私も先輩諸方から聞き、実のところ参加がプレッシャーに感じている時期もありました。
しかし、「経営者は、タイムマネージメントできるようにならなきゃ。例会は1週間のうち好きな時に30分、1時間取るだけでしょ?」と指導されました。

奉仕を志す仲間と共に、例会の内容がシェアできていく事に喜びを感じ、
出席したくなるような例会を作れるようにしないとな。と、書きながら改めて感じました。

出席に関するルールについては別ページを設けましたのでご確認ください。
出席に関するお願い https://ok2720eclub.jp/kanji/entry-212.html


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2018年7月1日現在、総数29名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。継続申込の方々、新しくなられた方もおられます。
心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)(※)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2018年7月1日現在)合計 29名


他地区計(3名)


地区 クラブ名 人数
2580 東京御苑 1
2750 東京世田谷 1
2740 佐賀 1

2720地区計(26名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本菊南 1
2720 熊本東
2720 熊本城東
2720 熊本西稜 1
2720 人吉 1
2720 中津
2720 日田
2720 宇佐2001
2720 大分臨海
2720 大分南
2720 大分中央
2720 大分1985
2720 大分キャピタル
2720 津久見 1

<理事会報告>


6月理事会
【6月度臨時理事会】
事務局で利用するOfficeアプリにつき、今後のことも考慮して、EXEL WORD PowerPointなどが継続利用できて買い直しの必要がない「年間契約」制のOffice365の利用を付議します。
必要経費 12,744円/年間  
→承認


<幹事からのご案内>

===================
◆重要(継続案内)
請求書のお振込みが一部のみなさまに関して、終わられてないようです。
即時の対応を重ねてお願い申し上げます。

万一届いていない時やご質問は事務局まで連絡願います。

===================

1.2018-19年度ガバナー公式訪問日程について(継続案内)
 ガバナー公式訪問は重要な公式行事ですので、ぜひ皆様のご出席をお待ちしております。
 日 程 : 2018年 7月23日(月) 
 場 所 : ホテル日航大分オアシスタワー


2.地区管理運営・職業奉仕合同セミナー 7月14日(継続案内)
   →登録者  本田麻也会員 (地区管理運営セミナー)
         宮迫会長エレクト (地区職業奉仕セミナー)
   地区より、当日のスケジュール詳細が届きましたので、登録をされた方は各自ご確認をお願いいたします。
    https://ok2720eclub.jp/media/001/201806/7月14日式次第.pdf

3.次のセミナー日程は順次にご案内を致しますので,皆様のスケジュールにご予定いただきますようお願い致します。
  ※会員専用FBグループにイベントを作成していますので参加表明をお願いします。

 ①地区職業奉仕セミナー(大分)2018年9月22日(土)比較的入会歴新しい会員と希望者
 ②地区職業奉仕セミナー(熊本)2018年9月29日(土)比較的入会歴新しい会員と希望者
 ③職業奉仕を深める記念大会(大分)2018年12月2日(日)渡辺好政元RI理事をお迎えして職業奉仕を深める記念大会  定員150名(先着順)


4.国際ロータリー第2720地区 第34回インターアクトクラブ年次大会
 IAC年次大会ご案内(RC様)
→インターアクト生14名とロータリアン2名(早水会員 薬真寺会員)登録
日 時  :2018年 7月28日(土)~29日(日)
登録締切:2018年6月28日(木)

5.R財団寄付について(継続案内)
先ずは10ドル。初めの1歩を!
ご賢察いただき、お一人でも多くの方々による寄付金のお申し出をお願い申し上げます。
 毎年、100ドル寄付すれば、10年でPHF(ポールハリスフェロー)になれます(^^)


<来信紹介>
1.ロータリーレート2018年7月:1ドル=110円
2.永田直前ガバナーよりお礼が届いております。2017-18年度終了御礼
3.荒尾RC40周年記念のご案内が届いております 案内文章
4.ポリオに関連した映画のご案内 英国のポリオサバイバーの実話を描いた感動的な映画『ブレス しあわせの呼吸』(原題『Breathe』、配給元:KADOKAWA)が9月7日に日本各地で公開されます。
   プレスチラシ   プレス動画


<新会員のご紹介>
   お名前:花田 潤也 会員(別府市在住)   
   推薦者: 片山 勇 会員
   勤務先: In Bloom Beppu 代表
   職業分類:民泊業
   所属委員会:国際奉仕委員会


幹事 佐藤知博


※ 出席率100%会員 ※


2018年6月で 1年になります「出席率100%会員」につき 会員専用サイトにてご確認ください。
(7月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/


2018-2019年度名簿


新年度の役員・委員会の名簿ができました。会員専用サイトにてご確認ください。

新年度役員・委員会名簿はこちら>>


委員会報告


今回はありません     


今週のスマイルボックス


♡ 東京御苑ロータリークラブ  河野 坦司 様  3口

素晴らしい植山会長 早水幹事年度、本当にお疲れさまでした。
「会長の時間」「幹事報告」、そして大勢の若手有能会員に恵まれ、素晴らしいクラブです。
卓話では色々学びました。ご指導ありがとうございました。
改めて感謝申し上げます。

♡ 村田 武 会員  5口

① 宮迫賢ちゃんの新会長お祝いスマイル
1周年を迎えた2720 Japan O.K.ロータリーEクラブ。委員会もこれから、出来ることから少しずつ。
宮迫年度も盛り上げてまいりたいと思います❗️  3口
② 7月7日 大分研能会
平和市民公園能楽堂での武田友志さんの舞台。幕間にはジャムたちを販売、震災支援から引き続き、です。大分研能会とのご縁は数十年にわたるそうで、感謝の意を込めて。
今年の演目は「天鼓」。 2口   計5口。

♡ 薬真寺 哲也 会員  10口

新旧会長幹事への感謝とお祝いを込めて、スマイル大口します。

♡ 有志一同(5名)  2,450円

先日福岡メンバーで久しぶりのオフ会をしました、一年間の振り返りと宮迫年度に向けてロータリーについて語り合い二次会、三次会へと、、
懇親会お釣りを有志一同でスマイルします


ゲスト卓話:みんな同じ空の下に生きている~わたぼうしコンサート~



吉田 光浩 氏
(わたぼうしコンサート実行委員会事務局長)


皆様、こんにちは。 長崎わたぼうしコンサート実行委員会の吉田光浩と申します。
今回このような卓話の機会をいただき、ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。

わたぼうしコンサートは奈良で誕生し、全国各地へ飛んでいき、長崎でも1978年に初めて開催されました。
どのように奈良で誕生し、長崎でのコンサートが始まり、現在どのような活動をおこなっているのかをご紹介したいと思います。


自己紹介


1961年生まれ(現在57歳)
長崎県長崎市生まれ
中学1年まで、長崎県島原市の養護学校に通い、中学2年より地元の中学に転校
長崎県立長崎東高等学校、長崎大学経済学部を卒業
高校2年生より、わたぼうしコンサート実行委員会に参加
趣味は、音楽、ギター、お酒


♪わたぼうしの誕生


去年の模様


奈良県の明日香養護学校に通う重度の障害児をもつお母さんたちの「私たちが死んだ後、この子供たちはどうなるのだろう。」という不安がきっかけとなり、障害のある人たちが自立をめざす「たんぽぽの家」をつくろうと、1973年に「奈良たんぽぽの会」が発足しました。

また、家づくり運動をすすめる一方で、社会の片隅に置き去りにされている障害のある人たちの「詩」に光をあてようと考えていました。生きる証として書かれた詩には、生きることの喜びや哀しみがうたわれ、生きる強さ、やさしさにあふれていました。それらはまたそうしたものを忘れてしまいがちな社会へのメッセージでもありました。

翌年、資金集めの一環で開催したイベントに、奈良を拠点に活動する音楽集団「奈良フォーク村」のメンバーの一人がボランティアとして手伝いにきていました。これが、詩を書くことの好きな障害のある若者と音楽好きの若者とのはじめての出会いであり、「わたぼうしコンサート」誕生のきっかけでした。

1975年4月、奈良ではじめてコンサートが開かれました。暗い、マイナーなイメージをもたれがちな障害者問題だからこそ、奈良県で最もメジャーな舞台「奈良県文化会館大ホール」を会場として選びました。

このコンサートの成功により、発表曲を収めたレコード「みんな同じ空の下に生きている」が全国発売され、“わたぼうし”が各地に飛んでいくきっかけとなりました。
詩を書くことの好きな障害のある人は全国各地にいて、事務局に届けられる反響も日毎に増えていきました。彼らを奈良に招き、それぞれの思いを共に伝えようと、1976年9月「全国わたぼうし音楽祭」を開催しました。

この音楽祭は毎年開催され、この夏43回目を迎えます。ここで生まれた歌の数々は障害のある人たちの夢や願いを包み込んで「わたぼうしコンサート」として全国に旅立っていきました。


♪みんな同じ空の下に生きている


このフレーズは、わたぼうしコンサートのメインテーマであり、1975年の初めてのコンサートで歌われた、山本公三さんが作った「夢」という詩の一節です。


車椅子に座って 僕は 僕は考えた
車椅子に座って デイトができるだろうか
この頃そんな事を 考えてしまう
笑われそうな 気がするんです
僕だけ 僕だけ 他の世界にいるみたい
みんな同じ空の下 生きている 生きている

車椅子など僕はいらない 涙の海に捨ててゆこう
二人で ムムム 走ろう この長い道を
腕組みながら 楽しいおしゃべり
緑の芝生に寝ころび 二人で見つめる青い空
雲は静かに 流れ 流れて
みんな同じ空の下 生きている 生きている

目をあけると鏡に写る 椅子に座った自分
沈む夕陽を追いかけて そんな夢を見た
悲しい時には 共に涙を流し
嬉しい時には 喜びに踊ろう
僕は信じたい 夢のかなう日のくる事を
みんな同じ空の下 生きている 生きている


全国発売されたレコード
「みんな同じ空の下に生きている」


この詩を足で綴った山本公三さんは、「自分一人の夢なら書かなかったが、みんなの願いだからこの詩を書いた」と語ったそうです。


♪長崎のわたぼうし


長崎で青年活動をしていた若者が東京でわたぼうしと出会い、1978年長崎市公会堂にて「第1回わたぼうしコンサートinながさき」が開催されました。多くの若者がこのコンサートに参加し、また、多数の方々が来場され、障害のある人たちのメッセージにふれ、大きな反響がありました。その後、1985年、第8回をもって、一旦幕を閉じました。

しかし、1996年、障害のある人たちの芸術文化活動の高まりの中で、元実行委員の呼びかけによって、「 '96わたぼうしコンサートinながさき」として再開し、今日まで開催しています。
障害のある人からの詩は長崎県内各地から毎年200編近くの応募があり、家族や友人への思い、仕事や生活への思いなどが綴られています。応募された中から選ばれた8編の詩に曲をつけて、コンサートで発表しています。

実行委員会では、コンサートの開催には入選した8編だけではなく、応募してくださった詩全てが大切なものであると考え、全作品を掲載、製本した詩集を応募された方全員にプレゼントしています。また、感謝の気持ちを込めて詩集と共に、手作りのプレゼントと詩を読んだ感想を書いたメッセージカードも併せて贈っています。

メッセージを書くことで、コンサートで発表される詩だけではなく、応募された詩を一つ一つ読み込み、詩の書かれた背景、作者の夢や思いを学ぶことができます。そして、実行委員として新しく関わった人たちは障害がある人を間接的に知る機会となります。


全作品を収めた詩集


また、施設を訪問した際に、職員の方から「自分の名前が本に載っている。」と本人と共に周囲の方々も喜んでいる事や、自分宛の封筒に自分の詩についての手紙(メッセージカード)が入っていて、大切にしまっているという話を聞きます。何年か前には、プレゼントにまつわる嬉しいエピソードがありました。

プレゼントを贈って数日後、応募者が利用されている施設の職員の方から電話がありました。「ある応募者がプレゼントを全て失くされて、『メッセージカードを失くしてしまった。もう一度メッセージカードが欲しい。』詩集よりもメッセージカードを失くされた事がショックみたいです。」と連絡がありました。早速、もう一度メッセージカードを作成して再度詩集と共にお贈りしました。
このように、とてもプレゼントを大切にしてくださっている事が、コンサートを行う励みとなっています。

詩の応募者の方は、生まれながらに障害がある方、事故や病気、いじめなどで途中から障害が生じた方などいろいろな人がいらっしゃいます。実行委員会には、小学生から社会人、障害のある人ない人、様々な人が参加して、一緒に過ごす中でそれぞれの個性を学びながら活動しています。

また、多くの方々に、応募詩の選考、作曲、パンフレットへの広告掲載、学生への招待チケット支援など様々な形でのご支援・ご協力をいただきながらコンサートは成り立っています。

入選された方々は、自分の詩が選ばれたこと、さらに曲がついて歌となること、そしてステージで発表されることなどを通して、自信がつき、次のステップへと進もうとされているとお聞きします。詩の応募者とその支援者、作曲者、観客、実行委員、そしてコンサートの趣旨に賛同して支援をしていただく方々の様々な出会いが次のコンサートへのエネルギーとなっています。


手話で歌を伝えます!


♪2018年のコンサートは


今年のコンサートは、2018年8月12日午後1時30分から、長崎市民会館文化ホールにて開催します。

第一部では今年の応募詩の中からの入選詩8作品の発表、第二部では奈良のわたぼうし音楽祭にて生まれた素敵な曲を、歌うボランティアわたぼうしのメンバーが思いを込めて伝えます。
ご来場いただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様のご活躍を祈念しております。


わたぼうしコンサート実行委員会
URL http://watanaga.com/



閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップの皆様へ(Eクラブ会員の方はログインページで必ずログインしてください


Eクラブ会員専用コメント


メークアップフォーム


サポーター専用メークアップフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377