今週の例会



【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】


会員のみなさんは出欠を確認するため、このページに感想をコメントで残してください。
ログインはコチラのURLから必要事項を入力して行ってください。
パスワードはご自身で編集・削除などを行う際のものです。ご自身が確認出来るパスワードを自由に入力してください。

メークアップの方はメークアップの方法を確認し、例会に参加したあと、メークアップフォームに設問内容など必要事項をご記入して送信してください。



Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:自然災害に備える



今年も立て続けに自然災害が起きています。7月の「西日本豪雨」では、岡山・広島・愛媛を中心としたエリアで甚大な被害をもたらしました。また、9月には近畿地方を縦断した「台風21号」の影響で、大阪を中心としたエリアに大きな影響をあたえ、関西国際空港が閉鎖するという前代未聞の事態が起こりたくさんのかたに影響を与えました。我がクラブにも、太田黒和彦会員、寺岡昌平会員と2名の大阪在住の会員さんがいらっしゃいますが、大きな被害はなかったと報告を頂いております。本当に良かったです。また、9月6日には「北海道地震」が日本を震撼させました。「西日本豪雨」「台風21号」「北海道地震」で被害に遭われたかたがたにお見舞い申し上げるとともに、1日も早い日常が戻ることを願うばかりです。

今回の会長の時間では、今年起こったたくさんの自然災害をうけて「もしも」に備えた対策についてみなさんにお伝えしようと思います。

以下は「首相官邸」のホームページより抜粋したものです。


  • 家具が転倒しないよう、家具は壁に固定しましょう
  • 寝室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。置く場合も、なるべく背の低い家具にするとともに、倒れた時に出入り口をふさいだりしないよう、家具の向きや配置を工夫しましょう
  • 手の届くところに、懐中電灯やスリッパ、ホイッスルを備えておきましょう

家具の固定の仕方



タンス
床側をストッパーなどで固定し、天井側はポール式器具で固定する。

食器棚
L字型金具やワイヤーなどで壁に固定し、開き戸には開かないように留め金を付ける。

本棚
L字型金具やワイヤーなどで壁に固定し、重い本は下の段に。

テレビ
粘着マットを敷いて転倒を防ぐとともに、機器の裏側をワイヤーなどで壁やテレビボードに固定する。

冷蔵庫
裏側をワイヤーなどで壁に固定する。

窓ガラス
強化ガラスに替えたり、飛散防止フィルムを張ったりする。

食料・飲料・生活必需品などの備蓄の例(人数分用意しましょう)
飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど
トイレットペーパー、ティッシュペーパー・マッチ、ろうそく・カセットコンロ など
※ 大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
※ 飲料水とは別に、トイレを流したりするための生活用水も必要です。日頃から、水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつも張っておく、などの備えをしておきましょう。

非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)



  • 飲料水
  • 食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
  • 貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
  • 救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
  • ヘルメット、防災ずきん
  • マスク
  • 軍手
  • 懐中電灯
  • 衣類

  • 下着
  • 毛布、タオル
  • 携帯ラジオ、予備電池
  • 携帯電話の充電器
  • 使い捨てカイロ
  • ウェットティッシュ
  • 洗面用具
  • 携帯トイレ

災害用伝言ダイヤル
局番なしの「171」に電話をかけると伝言を録音でき、自分の電話番号を知っている家族などが、伝言を再生できます。
※一般加入電話や公衆電話、一部のIP電話からご利用できます。
※携帯電話・PHSからもご利用できます。詳細は以下のページをご覧ください。

171~災害用伝言ダイヤル(政府インターネットテレビ)(動画)

災害用伝言板
携帯電話やPHSからインターネットサービスを使用して文字情報を登録し、自分の電話番号を知っている家族などが、情報を閲覧できます。

知っていますか? 災害用伝言板(政府インターネットテレビ)(動画)

いざ災害が起きた時にあわてずに避難するためにも、お住まいの自治体のホームページや国土交通省ハザードマップポータルサイトなどから防災マップやハザードマップを入手し、避難場所、避難経路を事前に確認しておきましょう!

国土交通省ハザードマップポータルサイトはこちらから

今回の会長の時間で私自身この内容をみて日頃の備えに何が必要か?またいかに備えが必要なのかを改めて考えさせられました。我がクラブの高山会員が防災向けノベルティーグッツを扱っています。また、防災士の資格をもっていますので高山会員に卓話に再登場していただき防災の「そなえ」についてお話しいただきたいですね。みなさんも何が起こるかわからない昨今 “備えあれば憂いなし“ ですよ。


出席報告


例会 第10回【通算第65回】 2018年09月10日正午~09月17日正午(出席数・出席率 09月24日
正午)



修正
出席率
60 60 55 91.67% 1 93.33%

例会 第9回【通算第64回】 2018年09月03日正午~09月10日正午(出席数・出席率 09月17日
正午)



修正
出席率
60 60 53 88.33% 1 90.00%

例会 第8回【通算第63回】 2018年08月27日正午~09月03日正午(出席数・出席率 09月10日
正午)



修正
出席率
61 61 56 91.80% 0 91.80%

幹事報告・委員会報告


幹事報告


各種行事の参加のお勧め
地区大会を皆様の力で盛り上げて行きたいとの思いで、先日大分熊本メンバーに関して、全員登録を理事会で決議し、先日皆様へ報告した通りです。
どうぞ皆様のご理解をいただけるようにお願いと、ご協力に感謝いたします。

 また、登録の追加変更は10月10日まで大丈夫です。
ぜひ本大会の11月17日だけでも調整ください。

Eクラブのみでの懇親会を11月16日金曜日19時より行います。
宿泊施設は 花田会員の『In Bloom Beppu』。
部屋数の関係で、大部屋に男性7名、もう1部屋は女性5名までです。

素泊まりとなりますので、夕食は別府の街で食べ、炉辺談義(夜なべ談義になるかな?)
次の日は、みんなで地区大会へ移動。となります。
宿泊費は1棟36000円の頭割となりますので、12名ですと2900円と格安です。
詳細は、全員グループに近々お届けさせていただきます。
親睦会出席登録ページ 


地区大会11月17日(土)
本大会 
晩餐会

地区大会関連行事11月16日(金)
地区指導者育成セミナー
地区学友会創立総会・記念祝賀会



 また、Eクラブの各委員会も、それぞれ活動が活発に動き始めております。

9月26日 青少年奉仕委員会(インターアクト)(大分)
9月29日 職業奉仕委員会(福岡)
10月2日 国際奉仕委員会(大分別府)
と、それぞれが集い、活動を始めております。

それだけではありません。地区に目をむければ
11月23日 ロータリー 大分第4グループの親睦ゴルフ
12月2日  RI理事をお迎えしての親睦会
など目白押しです。参加してドンドン楽しんでいきましょう。

詳細は幹事佐藤か、事務局にお問い合わせください。


幹事 佐藤知博


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2018年9月23日現在、総数67名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。
心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2018年9月23日現在)合計 67名


他地区計(6名)


地区 クラブ名 人数
3350 バンコク スリウォン 1
2580 東京御苑 1
2750 東京世田谷 1
2740 佐賀 1
2740 唐津中央 1
2700 福岡東 1

2720地区計(61名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本菊南 1
2720 熊本 2
2720 熊本東 4
2720 熊本城東 5
2720 熊本西南 1
2720 熊本西 1
2720 熊本中央 1
2720 熊本西稜 1
2720 人吉 1
2720 中津 9
2720 日田
2720 玖珠
2720 宇佐2001 3
2720 大分 1
2720 大分臨海 8
2720 大分南 4
2720 大分中央 5
2720 大分1985 6
2720 大分キャピタル 4
2720 竹田 1
2720 津久見 1

理事会報告


9月理事会
【9月度臨時理事会】

1.国際奉仕委員会の活動に関して
《日時》10月2日(火)9時〜11時30分
《場所》溝部学園
《内容》溝部学園の留学生との交流会&ゴミ拾い
→承認

2.下記の日程を、定款第8条第1節の(C)による例会の休会とする。
  12月31日
→承認


来信紹介


<来信紹介>
1.ハイライトよねやま
2.北海道胆振東部地震義援金


幹事からのご案内


<各種行事のご案内>
09月29日(土) 地区職業奉仕セミナー(熊本開催) 永田会員
10月06日(土) 日田RC創立55周年記念式典 尾林会員 登録
10月06日(土) RAC年次大会
   07日(日) RAC年次大会
10月20日(土) 新進気鋭会員セミナー ご案内 P1 P2
10月27日(土) 社会 国際奉仕合同 セミナーご案内(再)  申込
11月04日(日) 宇佐八幡RC創立30周年記念式典 片山 植山 尾林 安部 各会員 4名登録
11月17日(土) 地区大会 本会議 記念講演会他
11月16日(金)地区大会一部訂正

11月23日(金祝)合同ゴルフ大会 P1 P2 P3 P4 ゴルフ大会 訂正

12月02日(日) 渡辺好政元RI理事をお迎えして職業奉仕を深める記念大会(大分) 定員150名(先着順)詳細はまだとどいておりません。

2019年
04月28日(日) インターアクト研究会 案内 プログラム 連絡先一覧 登録 会場


委員会報告


          ロータリー財団(米山)委員会   尾林 邦生委員長

来月10月は米山月間です。
ここで改めて、公益財団法人ロータリー米山記念奨学会(以下米山奨学会)について、ご説明し皆様のご理解とご寄付の程、宜しくお願い致します。
米山奨学会は日本のロータリー全地区の合同プロジェクトですが、全クラブが共同で運営する日本独自の奨学財団で、日本で学ぶ外国人留学生に奨学金を支給し、支援する国際奨学事業です。
この事業は日本のロータリーの創始者、米山梅吉翁の「将来の日本の生きる道は平和しかない。その平和日本を世界に理解してもらうには、アジアの国々から一人でも多くの留学生を迎え入れて、平和日本を肌で感じてもらうしかない!それこそ、日本のロータリーに最もふさわしい国際奉仕事業ではないだろうか!」との翁の残した言葉を元に故米山梅吉翁の偉業を記念し、1952年に東京ロータリークラブが発表し、1967年に財団となり2017年には財団設立50周年を迎えました。今では2017年度の奨学生は全国で793人、事業費は13億円と、外国人留学生を対象とした民間の奨学金では国内最大規模です。2017年これまでに支援した奨学生数は累計で2万人弱でその出身国は世界125ヵ国の国と地域に及びます。当クラブのスチッタさんもこの米山奨学生で、2015~2018年度には全国で3人しかいない、よねやま親善大使として全国で活躍されました。今年度の普通寄付金(日本の全ロータリアンからの定期寄付で、各クラブで決定した金額を半期に一度の寄付金)は前後期各2,000円で特別寄付金(個人、法人、クラブからの普通寄付金以外の任意寄付金)を年度末に1,000円をお願いしておりますが、2016年度の全国一人辺りの平均寄付金は10,651円となっておりますので、この特別寄付金の1,000円以上のご寄付をお願いしております。寄付金に関しては税制上の優遇措置が受けられますし、累計で3万円で準米山功労者、10万円で米山功労者として表彰も受けられます。
この[平和への人づくり]の米山記念奨学事業を支えるのは、私たちロータリアン一人一人なのです。
皆様のご理解を心よりお願い申し上げます。

===========================================

          国際奉仕委員会

国際奉仕委員長の松浦倫です。
2018年8月30日(木)に2720Japan OK ロータリーEクラブ第1回 国際奉仕委員会として、リアル国際奉仕委員会を実施。

宮迫会長、佐藤幹事、植山パスト会長、尾林理事、早水会長エレクト、清末委員、今長委員、オーストラリアより動画参加の副委員長マクマホン洋子委員、委員長松浦の9名が参加した。

【会議次第】
1. 委員長・副委員長挨拶 
2. 委員自己紹介(職業分類・どうしてロータリーに入ったの?・どんな国際奉仕活動をしたい?)
各委員から今後に対する思いや、国際奉仕とは?に関する質問があった。
3. 報告・国際奉仕とは? 資料 30分 勉強会
他クラブの国際奉仕の活動状況についての勉強
4. 議事 
議事1. 今年度活動の『3本柱』について、
(1)Think Globally Act Locally! 草の根国際交流活動(継続していきたい、定期的に実施する年間事業)
(2)年に一回のクラブイベントについて
(3)中・長期計画のための勉強会の開催(将来に向けた動き)
などについて、話された。
その後、懇親会も実施され、4名の参加があった。

また、(1)のThink Globally Act Locally! 草の根国際交流活動(継続していきたい、定期的に実施する年間事業)の第1回目の活動として、9月14日金曜日に委員長松浦より、以下の提案があり、9/16に、FBグループ国際奉仕委員会内において承認。

------------------------------
2018年国際奉仕委員会
米山月間10月活動 世界ポリオデー10月24日に併せて開催

「地域に根ざした草の根国際交流活動」 
 
【日 時】10月2日(火)9:00~11:30
【参加者】日本に来たばかりのスリランカ、ネパール、ケニア、中国の4か国の外国人留学生40名程度と国際奉仕委員会及びOKEクラブ会員による、ポリオ撲滅、米山奨学金についての勉強会、その後の全員による清掃活動。

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

------------------------------

以上の提案は、理事会で(9/18火曜日)承認。
今週中に、各自の分担や清掃用具をどこから借りるなどの詳細が発表される予定です。


※ 出席率100%会員 ※


2018年8月で 1年になります「出席率100%会員」につき 会員専用サイトにてご確認ください。
(9月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/


今週のスマイルボックス


♡ 中門 吉松 会員   1口

前回の「会長の時間」 日本の「相対的貧困」について考えさせられました。
シングルマザーの娘から夏休み中の孫の遊び相手のお礼がありました。僅かですがその中からスマイルします。

♡ 村田 武  会員  2口

高山さんと寿崎パストガバナーのツーショット。ロータリーの歴史と未来を感じる素敵な一枚!笑顔が最高、スマイルです!



ゲスト卓話:みんなが集う空間作り



梶本 理恵 氏
(楽読インストラクター)


2720 Japan O.K ロータリーEクラブの皆さま、はじめまして。
楽読インスタラクターの梶本理恵です。
この度は卓話の機会をいただき有難うございます。


自己紹介


1976/12/31生まれ。現在41歳。別府市在住。3人兄弟の真ん中、長女として誕生。

「手のかからない子」「自分の興味のあることは率先してやる子」「一度決めたら気が済むまでやり通す子」「一見変わった子」など、とにかく人にあわせるよりも、自分が何をやりたいのかを中心に育てていただいた環境がありました。
近所のお宅にも遊びに行くような子だったので、みんなからかわいがっていただいた、そんな記憶ばかりあります。

地元の小中学校に行く中で、わたしにとって転機がありました。
中学2年生ぐらいの時、学校からの配布資料に点訳(点字)がついていました。
一度興味を示すと知りたくなる性格だったので、これ、なんて書いてるのかな…。これが文字だとすると、これを必要とする人がいるってことよね? これ、点字っていうのか~。この世界を知りたいな…
たった一枚の配布物からわたしの世界はひろがりました。


中学生の頃に決めたこと


振り返ってみると、物心ついた時から、人のお世話をすることが好きな子になっていました。
点字の世界、手話の世界、学校の授業では習わない分野がすごく興味深く、福祉の世界を描くようになっていました。

中2の時に見たNHKの「明日への福祉」がさらに背中を押してくれたのです。
内容は、どんなハンデを持っていたとしても、みんなが相談に来れる事務所を経営していた女性のお話。車いすも入れる幅で、点字ブロックがあり、手話でも対応ができる。そこに映っていた世界が輝いていたのです。

【わたしもみんなが安心して集える空間作りをする】
みんなが交流できる場所作り、それがわたしの夢になったのです。


進路を自分で


中学3年になって進路の話。点字も習いたい、手話も知りたい、人のお役に立てる仕事をしたい…。その時、調べて出てきたのが「福祉科」の私立高校。

早速、担任の先生に伝えたら「りえさんらしい」と。学校のパンフレットを取り寄せていただいて両親に伝える。自分がそうする!!と決めていると、他に理由はなく【みんなが安心して集える空間作り】をするためには、福祉科にいくことが先決。だけど、うまく思いを口にできないわたしは、パンフレットを両親に見せて「ここにいくから」だけ伝えて胸がいっぱいになったのでした。

私立高校、電車通学…いろいろなことが両親にとっては心配だったようですが、わたしの性格を知っている母が「りえが決めたんだしダメといってもいうこと聞かないから」と。たくさんの方々の支えがあり希望の進路に進みました。

高校3年間は本当に充実していました。中学生を前に手話でスピーチをしたり、ろうあの方々との交流、点字を活用して盲人ホームの入居者と点字の手紙のやりとり、介護のこと、みんなが笑顔になること、いろいろな世界を知り、今度は相談業務である社会福祉士に興味が沸き、専門学校も自分で探して決めて県外に2年間過ごしたのでした。


みんな見える世界が違う


高校で介護、専門学校で相談業務を学び、就職は精神科のソーシャルワーカーになる!!と決めて、実習先からのご縁で再び、大分の病院に就職内定。
そこは、もともと祖母・叔父がお世話になっていた病院だったのです。

わたしにとっては、とても活気のある、とても繊細でとても人間らしく、魅力のある分野でした。
ある日、知人からどこで働いてるの??と聞かれて「精神科で働いてます」と返事した時、思いもよらない言葉が返ってきたのです。

「りえちゃん、精神科ってこわくない?大変ね~」と。わたしは不思議でたまらなかったので、「なんでこわいって思うの?それに、わたしは大変と思って働いてないよ」と返事をしたら知人もまた不思議そうに「若いのにえらいね~」と。

わたしには怖い場所でも大変な場所でもないのに、人によってはそう映るのかも!! もしかすると、大変っていう人は何でも大変に思うのでは??
などと、周りの反応のおかげで「まったく同じように見えてる人などいない」と気付いたのです。
だったら、わたしが思ってるような世界をわたしが創ろう!と、ただ自分が想像する理想をいつも妄想してました。

わたしが目指す世界はわたしがわかってるから、周りから応援もらえるだけで十分。協力者がいたら一緒にやればいい。
精神科で勤務していたことによって、生き方・在り方・コミュニケーション・言葉使い・自分の心地いい言葉に変換する…そんなことを自然と身に付けていただいていました。


わたしの目指す世界


人生とはどれだけのことを経験したか…が、自分が作りだす空間には絶対に役立つと思っていたのもあり、職種を変えて経験を積んできました。
ソーシャルワーカー・看護助手・看護学校進学・准看護師。すべては自分が描いていた世界を現実にするためでした。
だから、大変…と思うより、楽しい・おもしろい、という言葉をよく遣ってました。病院勤務の時に言葉から受ける影響は大きいと感じていたから。

ただ、組織の中で働くには自分に限界を感じてしまったのです。
チームワークはすごく好きでしたが、時間にあわせて動く…ということ。
もっと話を聞いてあげたい方がいても途中で終わってしまう
忙しい時は話すら聞く時間が取れない。
少しずつ自分に違和感を感じたのと、わたしの理想は自分が描いていた世界を現実にすること。なので、組織の中での勤務は期限を決めることにしたのです。


36歳で退職


退職を決めて、今度は自分でやっていく力をつけようと、まずはイベントの企画からスタートしました。



友人と一緒に遊びながら企画する。もっと大人が楽しく人生を満喫していたらどんな世界が拡がるだろうか。など夢を語り、これいい!と思うことは企画をするようになっていきました。
そしたら、映画の上映会を主催してほしい、とか、この企画の代表になってもらえませんか?など、どんどん声をかけられるようになっていきました。



てんつくまんのドキュメンタリー映画の上映会をしたことで、本人に会いに行ったり、8月6日平和の灯ピースキャンドルイベント開催したり。

どんどん企画が進むようになってから友人とグループ名を決めようと話して、決まった名前が【遊moreサークル】(もっと遊ぼうという意味とユーモアをかけて決めました)。
人々のこころに種をまこう!!と。。。



楽読との出逢い


そんな中、次に話に上がったのが【ピース小堀の可能性は無限大LIVE】でした。

ピース小堀の可能性無限大LIVEとは、自分の可能性を体感する内容でした。
その中で【脳の可能性】の体感に楽読(らくどく)があったのです。



楽読とは、本を速く読める速読のことです。ただ、普通の速読と違うことは楽しくおしゃべりしながら脳バランスを整えるということ。
ほんのちょっと脳の使い方を変えるだけで、結果速読になってしまう。
いかに、良き方向に脳を錯覚させるか、自分の意識の使い方がこころを変え、体を変えていく。
速読とは単なるスキルなので、誰でもできちゃうのに、それすら知らなかった。
などなど、その方の特性を知ることは個性を認めることになり、誰と比較するではなく、自分がどうしたいかを知るツールになる!!!とピンときたのでした。

速読ができるようになるコツは「目」と「脳」を鍛えること。
あとは、4つの原理に基づいて反復練習するのみ。

たった、これだけなのにみなさんがどんどん明るく元気になり、自分の個性が輝いていきました。

その他、こんな能力も発揮!!



楽読っておしゃべりしながら楽しめる速読なんです。



脳科学的観点から見た楽読。


写真中央が楽読創始者 平井ナナエさん


みんなの力がリラックスして、緩んでいくことで本来の力が発揮される。
今まで許せなかったことも、緩んでいくことで許せるようになっていく。
自分の夢をあきらめてみることしなかったことも、おしゃべりすることによって、本当の自分の思いに気付いていく。

みんな違ってみんないい。
いい・わるいを決めているのは自分のこころ。
カウンセリングでもないのに、こころが軽くなっていく。

脳バランスが整うと、うつ傾向にある方が正常のホルモンを出せるようになっていく。
つい悩んでしまう癖をもつ人、自分を責めてしまっている人、比較して自分を卑下してしまう人、たくさんの人たちが持つ癖を自分の味方になっていく。

精神科で勤務してきたことがこうやってお役に立っていくことが何よりの喜びになっているのです。


平井ナナエ・ヨンソ・大分スクールのみんなで


ビジョン


わたしは自分が一番の味方だと思ってます。だから、人を信じていける。
そして、言葉や自分がもつ概念がかわっていったら、きっともっと楽に光を放っていくと感じています。
医療現場で働いた経験から感じるのは、教育分野はもちろんのこと、医療分野に楽読メソッドを活用して、外来で薬やカウンセリングの代替医療として普及し、本来もっているホメオタシスが正常に保たれていくことを描いています。

大きな木でたとえたならば、枝葉よりも幹をまずは大事にしたい。
あなたそのものが素晴らしい存在なんだということを感じあいながら
みんなが安心して集える空間作りをこれからも創り続けていきます。

今回はこのような機会をいただき、ありがとうございました。
みんなが人として笑顔で繋がる世界はすでにあり。


朝鮮民主主義人民共和国にて


楽読大分スクール
https://rth.co.jp/access/oita


閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください


2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ


Eクラブ会員専用コメント


他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)


メークアップフォーム


他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ


サポーター専用メークアップフォーム


他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み


サポーターお申し込みフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377