今週の例会



【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:ロータリー国際交流デイ


次の日曜日は、いよいよ「ロータリー国際交流デイ」が開催されます。先日、大分合同新聞にも掲載していただきました。ありがたいですね。また、わたくし、宮迫年度最後の行事となります。私にとって大変プレッシャーを感じるイベントであると共に、今期の集大成として、2720Japan O.K.ロータリーEクラブのメンバーにとって良い思い出に残るイベントになると嬉しいです。そして、お越しくださったお客様に、楽しみながら異文化に触れていただき、「いつか海外で活躍してみたい!」というような青少年が一人でもでてくると嬉しいですね。

また、今回ショーを披露してくださる留学生にとって、自国のことを披露する良い機会となり、日本での良い思い出になってくれると嬉しいです。更に、自国に帰って活躍されることだと思うので、ロータリアンになって、日本と自国の架け橋になってくれるといいですね。もしかすると、私たちクラブが締結する姉妹クラブはこの日にショーを披露してくださる留学生がロータリアンとなり、我がクラブと繋いでくれるようなことがあるかもしれません。期待したいものです。このイベントは、「クラブ奉仕」・「職業奉仕」・「社会奉仕」・「国際奉仕」・「青少年奉仕」とロータリーの5大奉仕、全ての要素が詰め込まれています。


  • 「クラブ奉仕」…私たちは、インターネットで例会を行うクラブです。だから、なかなかクラブ全員で会う機会がありません。ですから、このようなクラブイベントは、わたしの掲げたクラブ会長方針「親睦と友情を深める」の集大成とも言えます。このように、「ロータリー国際交流デイ」は「クラブ奉仕」と言えると思います。
  • 「職業奉仕」…今回のイベントのプロデュースを溝部学園の松浦倫会員がしてくださいました。溝部学園さんで今回のようなイベントを行うことがあるようで、全ての段取りや起こりうるトラブルなどを熟知しています。今回のイベントは松浦倫会員なしには実現しなかったと思います。また、我がクラブから販売ブースや食事ブースを設け、尾林邦生会員の「おじいさんの時計」のプロ仕込みカレーを振舞います。そして、工藤大祐会員の「有限会社すごろく」で取り扱いしているコーヒーをドリップして販売を行ったり、村田武会員の「風曜日」で販売しているジャムの販売も行います。そして、それらの収益の一部分をポリオ撲滅活動へ寄付したいと思います。このように、それぞれの職業分類でその経験や商品を使って今回のイベントを盛り上げます。
  • 「社会奉仕」「国際奉仕」…今回のイベントは地域のかたがたへ、世界を知ってもらいたいというのも趣旨の一つです。ネパール伝統民俗ダンスやカメルーン学生によるアフリカンダンスを披露したり、中国人留学生による唄の披露や、別府大学食物栄養学科で学ぶ、栄養士の卵たち「育ドル娘」が食育についてアイドルのような唄やダンスで伝えるショーなどもあります。また、各国伝統衣装によるファッションショ-も行います。このような楽しいイベントに触れていただくことで、地域のみなさんに世界を少しでも感じてもらえればと思います。また、ロータリー活動を説明する時間もあり、この時にロータリーのポリオ撲滅活動の説明を行い、お越しのお客様へ、世界で起こっている問題を知っていただきたいと思っています。また、この説明を聞き、理解した上でポリオ撲滅募金をしていただくことで、世界の問題解決へ貢献したという満足感を味わっていただけると幸いと感じています。
  • 「青少年奉仕」…これから社会で活躍するであろう、若い留学生に自分を表現する場を与えることで、自分のナショナリティを再確認する機会となり、また楽しみながら表現力を高める練習となることを期待しています。そして、今回のイベントは大分市教育委員会の後援もいただいており、大分市内の小・中学校にもご案内しています。ですから、たくさん子供たちが来場するのではないかと思います。そして、その子供たちが異文化に触れて、世界を意識する機会になると嬉しいです。


さあ、いよいよ今度の日曜日(4/28(日))、「ロータリー国際交流デイ」が開催されます。このイベントを通じて、クラブの「親睦と友情を深める」機会となり、楽しくイベントを成功させられればと思います。そして、サポーターのみなさんやメークアップでこの「会長の時間」をお読みのみなさん、必ず楽しめるイベントにしますので、ぜひ会場へお気軽にお越しください。


出席報告


例会 第36回【通算第91回】 2019年4月15日正午~4月22日正午(出席数・出席率 4月22日
正午)



修正
出席率
61 61 54 88.52% 0
88.52%

例会 第35回【通算第90回】 2019年4月8日正午~4月15日正午(出席数・出席率 4月22日正午)



修正
出席率
61  61 55 90.16% 0 90.16%

例会 第34回【通算第89回】 2019年4月1日正午~4月8日正午(出席数・出席率 4月15日正午)



修正
出席率
61 61 51 83.61% 0 83.61%

幹事報告
(1)報告
(2)来信紹介
(3)各種行事のご案内


(1)幹事報告


1.国際交流デイが、いよいよ今週日曜日。
  宣伝ページを作成しております。特にこのページを拡散願います。
https://www.facebook.com/events/411283286349480/

 また、会員の皆様の出欠をこちらからお願いします。
https://www.facebook.com/events/399227617529367/

2.当クラブでは、米山奨学生の世話クラブとなりました。22日挨拶に行って参りました。


 ベトナムの留学生のロンさんの紹介を下記に動画が届いています。ご覧ください。
また、お世話役のカウンセラーとしては、
宮迫会長、片山副会長、スチッタ会員、が担当しております。
月に一度ロンさんと会い、面談を致しますので皆様もぜひ参加して交流を深めましょう。

3.休会のお知らせ 4月29日(月祝)5月6日(月祝)を休会とします。

再掲載

2.会費納入について、1月末までにお願いしておりました会費納入が一部会員で未納となっております。至急お振込みもしくは事務局まで確認連絡をお願い致します。


(2)来信紹介


<来信紹介>
1.ロータリーデー実行委員会  2名要請
2.規定審議会速報 1日目 2日目 3日目 4日目
  規定審議会提出立法案採択結果一覧表
3.地区大会プレ案内


(3)各種行事のご案内



日付:04月28日(日)
内容:第7回全国インターアクト研究会 福岡国際会議場
案内 プログラム 連絡先一覧 登録 会場
登録者: 安部会員 薬真寺会員 赤木さん(IAC会長)

日時05月05日(日)9 時集合、11 時解散予定
※小雨決行 中止の場合は前日 18 時までにご連絡致します。
※募金につきましては、熊本市と大分市で実施予定です。
場所:大分熊本で各 4 会場 詳細はごらんください
ロータリー家族清掃活動 登録用紙
登録者:会員4名・インターアクト生5名

日時:05月11日(土)16:00(受付開始15:00)
場所:ホテルサンバリーアネックス
内容:別府東RC創立40周年記念式典
登録者:片山 尾林 各会員

日付:05月12日(日)11:30~14:30(プログラム案は別紙添付)
場所:ホルトホール大分201
内容:会長ノミニー研修会 案内  プログラム 
登録者:前田雅史会長ノミニー

日付:05月25日(土)12時登録開始
内容:杵築RC創立50周年記念式典  
場所:住吉浜リゾートパーク
登録者:早水 片山 植山 尾林 各会員 

日付:06月02日
内容:ハンブルグ国際大会
表紙 案内 参加申込書 登録申込書式 登録申込書式サンプル 行程A 行程B 行程C
登録者:尾林会員

日付:06月05日(水)18時30分
場所 : 壷中の天地 大分市府内町
内容:次年度会長幹事会案内

日付:06月15日(土) 12:30~16:30 受付開始12:00
内容:次年度会員増強セミナー
女性会員増強
場所:中津市 教育福祉センター 多目的ホール

日付:06月23日(日)11時00分(登録受付 10時30分)
内容:ジャパンカレントロータリーEクラブ創立5周年記念式典
場所:メインホテル
登録希望者:宮迫 片山 早水 植山 前田(雅)中川 各会員

日付06月29日(土)30 日(日)
場所・宿泊先 かんぽの宿 阿蘇
   熊本県阿蘇市一の宮町宮地 5936 TEL:0967-22-1122
内容 RAC研修会 案内 本登録用紙

日付:07月27 日(土)13 時受付開始、14 時~21 時(式典&懇親会)
会場:モンゴル国、ウランバートル市、The Corporate Hotel and Convention Centre
内容:モンゴルの大草原にて遊牧祭を体験
絆inモンゴルのお誘い


日付:09月08日(日)8:35分OUT、IN第1組スタート
内容:大分キャピタルRCより20周年記念ゴルフ大会
場所:城島高原ゴルフクラブ


幹事 佐藤知博


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2019年4月21日現在、総数73名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。
心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2019年4月21日現在)合計 73名


他地区計(6名)


地区 クラブ名 人数
3350 バンコク スリウォン 1
2580 東京御苑 1
2750 東京世田谷 1
2740 佐賀 1
2740 唐津中央 1
2700 福岡東 1

2720地区計(67名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本菊南 1
2720 熊本 2
2720 熊本東 4
2720 熊本城東 5
2720 熊本江南 1
2720 熊本西南 1
2720 熊本西 1
2720 熊本中央 1
2720 熊本西稜 1
2720 人吉 1
2720 中津 10
2720 日田
2720 宇佐2001 3
2720 大分 1
2720 大分臨海 8
2720 大分南 4
2720 大分中央 7
2720 大分1985 7
2720 大分城西 1
2720 大分キャピタル 4
2720 竹田 1
2720 津久見 2

理事会報告


1.4月29日、5月6日の例会を休会とする。
→承認


委員会報告


今週はございません。


米山奨学生の紹介


はじめまして、ベトナムの留学生のロンといいます。来日してから4年半を経ちました。今年24歳になり、現在大分大学院工学研究科に所属し、応用化学を専攻しています。

大分大学では、首都圏ではなく地方にある大学として地域の活性化にどう取り組んでいるのかを自分の目で確かめ、実際に過疎地の町おこしの活動にも興味をも参加してきました。将来的には日本で学んできた知識、技術、人脈を生かして自国で起業し、ベトナム北部にある天然・農産資源を用いて健康食品、薬品、化粧品を製造していきたいと考えています。大学時代で参加した地域活性化活動を思い出して、ベトナム北部山岳地域での町おこしに役立てていきたいと考えています。

趣味はギターを弾くことです。高校のころから9年ほど続けています。何度も聴いた好きな曲のメロディーを耳コピーして、楽譜を使わずギターで弾くこともできます。
どうぞよろしくお願いします。




※ 出席率100%会員 ※


2019年3月で 1年になります「出席率100%会員」につき 会員専用サイトにてご確認ください。
(4月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/


今週のスマイルボックス


♡ 片山 勇 会員   2口

4月14日に家内と長女の3人で大分臨海RCの家族バス旅行に参加して、福岡にてライオンキングを観劇してきました。
また16日から19日までは、熊本RC80周年記念旅行に参加させていただき、バンコク(タイ)でゴルフと観光をしてきました。皆様に温かく歓迎を受け親睦出来たことに感謝してあわせて2口 スマイルします。


ゲスト卓話:糖尿病の理解のススメ



大村 詠一 氏
(元エアロビック競技日本代表・認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワーク 専務理事・公益社団法人日本エアロビック連盟 理事・公益財団法人日本体操協会 広報委員・エアロビッククラブ Team OHMURA 副代表・熊本県エアロビック連盟 理事・佐賀県エアロビック連盟 顧問・熊本国府高等学校 エアロビック・チアダンス同好会 顧問・西日本短期大学 非常勤講師)


皆さま、はじめまして。
大村詠一と申します。この度は非常に素晴らしい機会を頂きまして、心から御礼申し上げます。
昨年度、TEDxKumamotoに登壇いたしまして、こうしてご縁がつながることに感謝です。





突然の1型糖尿病の発症



私は4歳からエアロビックというスポーツをはじめました。
頭にヘアバンド、脚にはレッグウォーマーというファッションとともに大流行した時代、母がインストラクターだったため、妹たちと一緒に習い事の1つとして楽しんでいました。

しかし、小学校2年生のときに咳や鼻水といった風邪の症状に加えて、夜の12時、1時など1,2時間おきにトイレに起きては水をがぶ飲みするようになったのです。
そんな多飲多尿の症状が気になっていた数日後、私は8歳の誕生日を迎えました。
楽しみにしていたパンダのケーキをいざ食べようとすると、やたらと吐き気がして右耳の僅かな部分しか食べられませんでした。

翌朝、かかりつけの小児科で風邪薬を処方してもらうことにしました。
診察や検査が終わって待合室で待っていると、先生から結果を伝えられた母が戻ってきました。
その時の涙を必死にこらえて病気の説明をする母の姿は今も忘れられません。


私は、1型糖尿病を発症していたのです。

その後、大きな病院に運ばれ2ヶ月ほど入院したのですが、この当時の写真はありません。


糖尿病は4種類!?


ところで、皆さんは糖尿病には下記の4種類があることを知っていますか?


  • 1型糖尿病
  • 2型糖尿病
  • その他の特定の機序、疾患によるもの
  • 妊娠糖尿

参考:http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/010/010/01.html#04


今回は、上記のうち1型糖尿病と2型糖尿病の2種類についてご紹介します。
皆さんがメディアなどでよく見聞きする糖尿病は、実は2型糖尿病と言います。
そして、私が発症した糖尿病は1型糖尿病と言われています。
この2つには下の表のような違いがあります。



2型糖尿病は、遺伝や生活習慣の乱れなどが原因で発症します。発症は成人に多いですが、遺伝性が高く、最近は小学生でも発症したり、日本人の成人5人に1人が発症リスクを持っていると言われたりしています。
それに対して、1型糖尿病は、詳しい発症のメカニズムは不明です。小児期の発症が多いですが、年令に関係なく発症します。


1型糖尿病の現在の治療法


人間は食事のたびにブドウ糖を細胞に取り込み、エネルギーに変えます。その働きを持つインスリンが、なぜかいきなり出ない体になってしまいました。
私が発症した1型糖尿病の場合は、インスリンを毎日体に入れないと死に至ります。それでは、どうやってインスリンを入れると思いますか?

ご存知の方もいるかもしれませんが、患者の多くはインスリンを注射します。



こんな子どもたちもまた、毎日4,5回食事や寝る前にインスリン注射を自分で打っています。
彼らが感じているのは、物理的な痛みだけではありません。
糖尿病に対する誤解や偏見による精神的な痛みも伴います。


病気のカミングアウト


私が学校生活でまず困ったのは注射を打つ場所でした。
どこで打つと思いますか?

なかには誰もいない教室やトイレで隠れて打つ人もいます。
私はなるべく病気に触れられたくないという思いと衛生面から、保健室でこっそり注射をしていました。

でも、保健室にはもちろん他の子もいるわけです。一度見られてからは毎日のように「痛くないの?」と聞かれていました。説明しても次の日は違う子が興味本位でやってくる。見世物小屋にいるような気持ちで、説明することをやめてしまいました。

そんな私を救ってくれたのは、小学校5年生のときの先生でした。
恩師は、私が病気のことを隠さずにいられる環境があれば、もっと暮らしやすくなると考え、カミングアウトに向けた手助けをしてくださいました。
それまで、私は何か悪いことをしているような後ろめたさを感じながら注射をしていました。
そんな私の日常は、カミングアウトで180度変わりました。


エアロビック競技での成功


それから、競技に転校したエアロビックの成績もぐんぐんと上がっていきました。
中学生の時には、憧れだった全日本選手権に当時の史上最年少で出場することができ、ますます自信をつけて、日本一や世界一を目指していこうという意欲が湧き上がりました。

そんなときに、今も主治医としてお世話になっている1人のドクターと出会うことができました。そのドクターは糖尿病の専門医であるだけでなく、ご自身も1型糖尿病です。
ご自身の体験談に基づいて、生活に合わせた治療法を提案いただき、トレーニングの効果も向上しました。おかげで高校1,2年生の時には、ジュニアの世界大会で2連覇することができました。一般の部門に上がってからも日本代表として世界を転戦することができ「1型糖尿病でも何でも挑戦できる」を証明していきました。

引退をした今は大会の解説や公益社団法人日本エアロビック連盟の理事として2023年の佐賀国体から公開競技になるエアロビックの普及・発展に努めています。
※解説を務める第30回エアロビック世界大会のハイライトが、4月21日(日)14:00〜14:50、NHK BS1にて放送予定です。


日本IDDMネットワークについて


2010年からは、患者・家族の支援団体、認定NPO法人日本IDDMネットワークで患者の声を知る1人として活動しています。
この団体は、阪神淡路大震災でインスリンの供給に困った患者の家族を中心に立ち上がりました。そして、患者会でよくある相談対応や病気の啓発活動の他に特徴的な活動があります。
それは、1型糖尿病を治る病気に変えるための研究に支援を行っていることです。

2005年に立ち上がった1型糖尿病研究基金は、これまでに52件の研究に対して合計で約2億8,160万円の支援を行ってきました。
でも、1型糖尿病を治すには100億円の研究費が必要だと言われています。

私たちが支援した研究の中で、最も期待されている研究の1つにバイオ人工膵島移植があります。


これは患者がインスリン注射を打たなくてもいいように、インスリンを出す細胞をつくり、点滴で移植するというものです。

海外で臨床試験も行われているこの研究を日本で実現するために、国立国際医療研究センター、明治大学、京都府立大学、福岡大学の国内4つの研究機関、が協力して研究を進めています。

少しずつですが1型糖尿病が治る時代が近づいてきていると感じています。


インスリン注射を抜いていた過去


現在は前向きに病気とつき合っている私ですが、小学校6年生のとき嫌になって注射を抜いている時期がありました。

「注射を打たなくても治る」、「スポーツをしている人はインスリン注射をしなくてもいい」という噂を鵜呑みにしてしまったのです。

当時は食事と寝る前の4回だった注射のうち、お昼の給食前の注射を抜いていました。
友達の「注射打った?」の問いかけに「注射打ったよ」と嘘をついていました。

結果、ダイエットもしていないのに体脂肪率は4%まで落ち込み、骨と皮状態になりました。
とにかく無気力と眠気がひどく、練習中もみんなの後ろで休んだり、練習が終われば更衣室になだれ込んで寝てしまい、母がドンドンとドアを叩かなければ出てこない状態になったりしていました。

幸いにも、捨てずに隠していたインスリンを親が見つけ、私は打っていなかったことに気付いてもらうことができました。

もしもこのとき気づかれず注射を打っていなかったり、お昼の注射以外も抜いたりしていたら、私は今生きていられなかったでしょう。


栃木の1型糖尿病患者の悲しい事件


2015年、こんなこともありました。

栃木県に、1型糖尿病の7歳の男の子がいました。
男の子は毎日の注射を嫌がり、両親もそんな息子をどうにか救ってあげたいと悩んでいたそうです。

そんなときに、「注射は打たなくていい」「インスリンは毒だ」という祈祷師に出会ってしまい、インスリン注射を中断してしまいました。
男の子は、注射をうたなくていい毎日をとても喜んだそうです。
でも、亡くなってしまいました。

「インスリンを毎日打たなければ死んでしまう」そんなことは周りが何度も言っているのです。
強制入院だってされています。
それでも、退院後また注射を打たない道を選択してしまった。
周りがなんと言おうと耳に入らない状況に陥ってしまった両親を皆さんは責めることができますか?

なぜ、こんな出来事が起こるのか。
それは、この病気が「治らない」から。

だから、私はこの病気を治る病気にしたいのです。


針を刺さない血糖値センサーの実現に向けて


現在、針を刺さなくても指を当てるだけで血糖値(血液中のブドウ糖濃度)を測定できるセンサーを実現しようと、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングで支援を募っています。


この研究は直接1型糖尿病を治すものではありませんが、毎日数回のインスリン注射量の目安にする血糖値が手軽に測れるようになれば、患者の喜びは言うまでもありません。
このセンサーが実現したら、1型糖尿病の患者や家族、そして、2型糖尿病を発症しやすい日本人の血糖値の管理は大きく変わると期待しています。

皆様のご支援と情報拡散へのご協力をお願いいたします。
ありがとうございました。



“不治の病”と生きる子どもたちに“治療”をー針を刺さなくていい日々を届けたいー|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」
https://www.furusato-tax.jp/gcf/519


閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください


2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ


Eクラブ会員専用コメント


他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)


メークアップフォーム


他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ


サポーター専用メークアップフォーム


他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み


サポーターお申し込みフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377