今週の例会

【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】

メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:親睦と奉仕


今回は「親睦と奉仕」のテーマで「源流の会」( https://genryu.org/ )に掲載された資料の一部をご紹介します。

親睦を目的として出発したロータリーも、長く真摯な論議を重ねながら、大きな変貌をとげました。その結果、現在のロータリーの定款や細則の中から親睦の文字を見つけだすことは難しく、僅かに親睦活動委員会の項目に、その痕跡を止めているに過ぎません。もはや、ロータリー・ライフの中で親睦は不必要になってしまったのでしょうか。

ロータリーの二本の柱として、ロータリアンのほとんどは親睦と奉仕をあげますし、新しいロータリー年度が始って、新会長の挨拶にも決って親睦と奉仕という言葉が述べられます。親睦と奉仕がロータリー・ライフを支える二本の大きい柱であることは、疑いのない事実です。親睦が失われればクラブは崩壊するだろうし、奉仕がロータリー運動の大きな目的であることは疑いのない事実です。

ロータリーで親睦を図ることが、ロータリー活動の全てであるように誤解されることがあります。ゆるぎない親睦こそロータリーが存続する絶対的条件だとの考え方もあります。しかしながら、親睦はロータリー活動そのものではなく、ロータリーという植物が根をはり、成長するためにどうしても必要な、最上の土壌に過ぎないものといえます。

単純に親睦を図りたければ、誰にでも無限の機会があります。気の合った仲間とゴルフや旅行に行くもよし、カラオケやバ-ででも親睦を図ることはできます。同業者同士でも充分親睦は図れます。

実のところ、ロータリーは敢えて親睦と奉仕の解釈を、世間一般の人たちが考える解釈と異なる次元に置いています。

世間一般の人たちが考える「親睦と奉仕」とロータリーが考える「親睦と奉仕」とに異なった解釈があることに気付いて、その言葉を広辞林で引き、更に、 fellowship や service の意味をウエブスターで調べたとしても、それは無駄な作業に過ぎません。ロータリーが定義する親睦と奉仕は、いかなる辞書を引いても正しい解釈が活字化されていないロータリー独自の概念であり、さらに、それを正しく理解しない限り、ロータリー思想の原理を語ることはできないのです。

fellowship を[親睦]と訳したことにも問題があるかもの知れません。むしろ、[友情]とか[友愛]と訳す方が理解し易いでしょう。ちなみに、米山梅吉がポール・ハリスのThis Rotarian Age を翻訳するに当たって、その書名を[ロータリーの理想と友愛]としたことは、理想=奉仕、友愛=親睦を意味するものであり、戦前のクラブ組織表では、親睦活動委員会の代りに友愛委員会の名称が使われています。

ロータリーが定義する親睦とは、一体、どんなことなのでしょうか。敢えて結論を先に述べれば、[親睦]とはロータリークラブが、クラブとして存続していく上で欠かすことの出来ない必要条件となる、ロータリアン個人個人の心が結合した状態を表す概念なのです。

ワットの蒸気機関の発明を契機とした産業革命の結果、資本主義が発達し、19 世紀後半から 20 世紀の初頭にアメリカに於いて、アメリカン・ドリームという美名の下でその爛熟期を迎えました。資本を蓄積した少数の人だけが成功者ともてはやされる、極端な資本主義の町では、同業者はすべて相手を蹴落とそうとするライバルであり、広告はすべて誇大か虚偽であり、濡れ手に粟のビジネス・チャンスをハイエナのごとく探し回る状態の中で、友情などが生まれる素地はまったくありませんでした。

その中で同じ価値観を持ち、共にすべてを語り合える仲間の集まりとして、ロータリークラブができたのです。




ロータリー活動の実体を、見事に表した言葉として、[ 入りて学び、出でて奉仕せよ Enter to learn,Go forth to serve ] と言う言葉があります。世の中のあらゆる有用な職業から選ばれた裁量権を持った職業人が、一週一回の例会に集い、例会の場で、職業上の発想の交換を通じて、分かち合いの精神による事業の永続性を学び、友情を深め、自己改善を計り、その結果として奉仕の心が育まれてきます。この例会における一連の活動のことを[親睦]と呼ぶのです。例会で高められた奉仕の心を持って、それぞれの家庭、職場、地域社会に帰り、奉仕活動を実践します。これが理想とされるロータリー・ライフです。

[親睦と奉仕]の対比は、[理論と実践]、[奉仕の心の形成と奉仕の実践]、[クラブ内の活動とクラブ外の活動][原因と結果]にも対比させることができます。すなわち、ロータリー・ライフの一方の柱はクラブ内の活動を通じて行われる[親睦]すなわち[奉仕の心の形成][理論構築][ロータリー活動の原因]であり、これらのことを行う場は例会であり、もう一方の柱は、クラブ外で個々のロータリアンによって、家庭、職場、地域社会、国際社会を対象として行われる[奉仕活動の実践]であり、それが[ロータリー運動の結果]となるのです。

原因が無ければ結果は生じません。従ってクラブ例会を通じて得られる、ロータリーの親睦即ち奉仕の心の形成が欠けるとロータリー活動そのものが成り立たなくなることから、これに関係する幾つかの具体的な約束ごと(一業種一人制度、例会出席、ロータリー情報誌購読義務など)はロータリー活動成立の必要条件と定められているのです。

これに対して、[奉仕の実践]は充分条件であり、時代の推移と共に奉仕の実施方法や内容が変化してきたことは、ロータリーの歴史がこれを物語っています。個人奉仕が原則とされながら、クラブによる団体奉仕が条件付きで認められ、非金銭的奉仕が原則とされながら、奨学金の設置やロータリー財団の活動において金銭的奉仕が認められているのがその一例です。

充分条件に属する事柄については、敢えて親睦を壊すような議論は避けて、妥協と調和を図ることをロータリーの寛容の精神と考えられています。
 
ロータリーを 学び 好きになり 楽しもうではありませんか!

会長の時間を終わります。

2720JapanO.K.ロータリーEクラブ
会長 早水琢也


出席報告


例会 第26回【通算第125回】 2020年2月17日正午~2月24日正午(出席数・出席率 2月24日
正午)


会員数 出席義務者 出席数 出席率
58 58 51 87.93%

例会 第25回【通算第124回】 2020年2月10日正午~2月17日正午(出席数・出席率 2月17日
正午)


会員数 出席義務者 出席数 出席率
59 59 49 83.05%

幹事報告


幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)理事会報告


《来信紹介》


《例会自粛の件》
 国際ロータリー第2720地区 2019~20年度 瀧ガバナーおよび永田危機管理委員長より
 200228例会自粛要請

《2019~20年度 RLIパートII (2) 中止のご案内》
 RLI2019-20

《本渡ロータリークラブ創立60周年記念式典・祝賀会のご案内》
 本渡RC60周年ご案内
 本渡RC60周年リーフレット1
 本渡RC60周年リーフレット2
 本渡RC60周年イルカウォッチング申込書

《熊本江南ロータリークラブ 創立記念式典お礼》
 熊本江南RC50周年お礼


《各種行事のご案内》


《大分第4グループ IM(Intercity Meeting)》
 日 時:3月28日(土)15:00〜
 場 所:ホルトホール大分 
 登録者:早水、片山、前田(雅)、尾林、村田、久保田、各会員、米山奨学生…ロンさん

 懇親会:18:00~JR九州ホテル レストラン「庭の食卓 四季」(会費7千円)
 参加者:早水、片山、前田(雅)、村田、植山、宮迫、各会員、米山奨学生…ロンさん
 登録締切日:2月20日(木)迄

《2020~2021年度 地区研修・協議会 開催の件》
 日 時:2020年4月5日 (日)
     登録開始:9:00~10:00開会点鐘~16:00閉会点鐘
 会 場:熊本城ホール 熊本市中央区桜町3番40号  電話:096-312-3737
 出席義務者(2020~2021年度での名称)
 ・ガバナー補佐・地区研修委員会・地区部門長・地区委員長・地区委員
 ・クラブ会長・幹事・分科会に該当する委員長もしくは委員
 申込期限:3月6日(金)必着
 地区研修・協議会 開催のご案内
 硯川年度地区研修・協議会プログラム 正
 登録申込書クラブ

《大分城西ロータリークラブ 創立30周年記念事業》
【講演会・ミニ演奏会】
 日 付:4月25日(土)11:00〜12:30(開場10:30)
 場 所:大分市コンパルホール1階文化ホール
【記念式典・祝賀会】
 日 付:同 日 14:00〜(登録開始 13:30〜) 祝賀会15:00〜17:00
 場 所:ホテル日航オアシスタワー5F「孔雀の間」
 大分城西30ご案内
 大分城西30記念式典リーフレット表
 大分城西30記念式典リーフレット裏 
 大分城西30講演チラシ表
 大分城西30講演チラシ裏

《熊本西稜RC30周年記念式典のご案内》
 日 付:5月23日(土)15:15点鐘(14:30受付開始)
 場 所:ホテル日航熊本5F 阿蘇
 熊本西稜30ご案内1


《理事会報告》


【臨時理事会付議】
  新型コロナウイルスに伴う各クラブのリアル例会中止時のオンライン例会の活用のご提案について、OKEクラブでのメークアップを3月末まで、無料にて受け付けるとの提案を臨時理事会にて審議し、承認されたことをご報告いたします。

                                    幹事 久保田 努

《委員会報告》


「国際奉仕部門国際奉仕のつどい2019年~2020年度へ参加して」
報告者 2019年R財団委員長 松浦倫


2020年2月23日に大分県消費者生活・男女共同参画プラザ「アイネス」で実施された2019年~2020年度国際奉仕部門セミナーへ、早水会長と松浦(R財団委員長)で参加しました。

開会点鐘後、参加者紹介、セミナーが始まりました。
冒頭、大森克磨ガバナーノミニーの「国際奉仕部門は分かりやすくて、やりにくい部門である、一緒に勉強して行きましょう」というご挨拶

地区国際奉仕委員長の緒方肇委員長からは、別府ロータリークラブでは、ベトナムの養護施設に30万円の寄付をしたことについての報告と、「物を寄付するだけではなく、領事館とコンタクトを取りしっかりとした組織とつながった」「APUの学生に考えさせて、学生と共に実行した」、各クラブで「国際奉仕」について、色々な角度で検討してもらいたいとの依頼、コロナウィルス感染者が増えるなかお集まりいただいた参加者への謝辞があった。

<<地域に眠る国際奉仕>>
山下和貴国際奉仕委員からは、「地域に眠る国際奉仕」のテーマでの報告。


  • 福岡出身、アフガニスタンで活躍した中村哲氏の活動について
  • 16,500ヘクタール(福岡市面積半分)を潤し、砂漠を緑地に回復させ、農民65万人の暮らしを支えている
  • 中村氏語録「復興は軍事ではなく農業から」「100の診療所よりも1本の用水路が必要だ」「飢えは薬では治せない」「薬があっても水と食料が無ければ命を救えない」「私は医者だが用水路も造る」
  • 谷口巳三郎氏の紹介と国際貢献における業績について 熊本県立農業大学校教官を定年退職後、発展途上国の農業技術指導、特に農村青年教育に余生を捧げたいとの思いから、昭和58年59歳の時に単身タイに渡り、以来28年間に渡り、青少年教育、地域開発アドバイザー、現地農業高校生の受け入れ、エイズ患者・家族支援、地球環境破壊防止の植林などに取り組んだ。
  • 谷口氏語録「希望があれば瞳は輝く 希望は自ら作るもの 今君の瞳は輝いているか」

<<国際奉仕部門基調講演>>
テーマ『財団補助金と人道的国際奉仕活動』
講師 国際ロータリー第2660地区元ロータリー財団委員長 宮里唯子さん(茨木西RC)


  • グローバル補助金はツールである
  • 国際奉仕についてはクラブ全体の意見であること「クラブが何に焦点をあてるのか」大事である
  • 530地区の年次基金から国際奉仕の活動のために、使われるため、独特のルールがある、持続可能性が求められる
  • 奨学金1名程度にとどめている、それは潤沢に奨学生をその分野で活躍させたいから

財団補助金の種類と特色


  1. 地区補助金、グローバル補助金、災害救援補助金、大規模プログラム補助金4つ
  2. グローバル補助金は6重点分野
  3. グローバル補助金の概要
  4. 国際的な活動に関して使える補助金

  • 平和と紛争予防
  • 解決
  • 疾病予防と治療
  • 水と衛生
  • 母子の健康
  • 経済と地域社会の発展
  • 基本的教育と識字率向上


現地調査をしっかりやっているかどうか、受益者が参加しているかどうか。
グローバル補助金はたくさんのルールがあり要件があるが、「寄付」を意味ある「人道奉仕」に使ってほしい。
グローバル補助金を使うことで、クラブ会員の年次基金が取り戻せる。

グローバル補助金 承認のポイント1


  1. 経費を裏付ける書類
  2. 協力団体の覚書
  3. 研修計画
  4. 地域調査の結果フォーム

 ・見積書が必ず必要になってくる。協力団体がないグローバル補助金がない。
 ・物を学校に寄付したい・・・学校からMOUがいる。
 ・研修、プログラム計画がないと、グローバル補助金がおりない。
 ・グローバル補助金をしたい、相手あってのこと。
  相手国のロータリークラブから4つの書類を必ずだしてもらうこと。

上記④が提出できるのであれば、相手も本気であるということ。

成果の継続性を証明しているか。地元住民の自立が大切である。2、3年後国際パートナー(我がクラブ)がなくても、その成果がでるか=研修プログラムが必要である。

・教育的プログラムを含む計画
・受益社会の関与
・部品の現地調達  
例 日本の医療機器をある国に送りたい=機械はいつか壊れる その壊れた機械が直せるか、そのトレーニングができるか

グローバル補助金 オンライン申請書
手続きの仕方について


グローバル補助金の活用については、MyRotaryに詳細なマニュアルがある。
ご参考:https://my.rotary.org/ja/document/guide-global-grants
ご興味がある方一緒に勉強していきませんか。

STEP1~STEP12まであり、そのなかでも、STEP10(持続可能性)が一番大切である。

重点分野別 受領資格


  • 重点分野別受領資格について知ること。
  • 目的と目標 新生児や赤ちゃんの死亡率の削減、5歳未満の幼児の死亡率と罹患率の削減、
  • 妊婦の死亡率と罹患率の削減
  • 受領資格のない活動 教育的支援や能力向上と目的とする研修を含まない医療任務、手術チームの派遣 子どもの運動と健康に関するプロジェクト 食物補給、学校中心の栄養プログラム
  • 「人が集まる公園を作る」よりは、「職業研修の広場を作る、自立支援を促すようなプロジェクト」のほうが良い。

 グローバル補助金 承認のポイント2
実施国の代表提唱者
 ①ニーズの特定 地域調査
 ②財団補助金の申請経験 授与受託の条件への理解
 ③コミュニケーション能力 パートナークラブ・協力団体・財団
 ④補助金管理 明朗会計 使途不明金が出ていないか そのような相手を選ぶとダメ
援助国の代表提唱者
 ①プロジェクトへの積極的参加 地域調査・贈呈式・研修
 ②報告書用要件の理解と実施 両クラブ等しい責任があるということを理解すること
  両国、両クラブが、授与受託の方針(やり方)をよく理解していることが、成功のキー

受領資格のない活動について、よく知ること。
本当にニーズがそこ(相手国・相手クラブ・地域)にあるのか。
現地のロータリークラブを見極めること。 


【質問への回答】
質問①
(ミャンマーとの水事業について)現地がやる気がないのに日本側RCが推し進めていいのか?
回答
辞めたほうが良い、申請書を出した後、後々困る。タイのロータリークラブを巻き込む、現地のNGOなどを巻き込んでいくことがポイントなる。

質問②
今までに持続可能な活動はあるのか?
回答
日本で解剖医を集めて、現地のカンボジアの医師(インターンシップ)に教える事業、今までカンボジアで「解剖学」はなかった。成果が認められて、カンボジア厚労省にインターンシップ医師への「解剖」が定着した。政府の活動にも影響したプロジェクトとなった。2年前のプロジェクトである。


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2020年3月1日現在、総数55名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。
心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページより、お手続きをお願いいたします。

会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2019~2020年度)2020年3月1日現在  合計 55名


他地区計(2名)


地区 クラブ名 人数
2700 久留米 1
----- その他 1

2720地区計(53名)


                     
地区 クラブ名 人数
2720 熊本
2720 熊本東
2720 熊本城東 3
2720 熊本南 1
2720 熊本西南 2
2720 熊本西稜 1
2720 人吉 1
2720 中津 10
2720 日田
2720 宇佐2001
2720 別府 1
2720 大分
2720 大分臨海
2720 大分南
2720 大分中央
2720 大分1985 6
2720 大分城西
2720 大分キャピタル
2720 津久見

※ 今月のお祝い ※


会員誕生日を紹介していますので、会員専用ページにてご確認ください。
(3月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/


今週のスマイルボックス


♡ 尾林 邦生 会員  1口
2月23日はロータリー創立記念日で115年を迎えます。
記念日を祝ってスマイル一口致します。

♡ 片山 勇 会員  1口
大学三年生の三女ありさが、ベトナムに一ヶ月間のインターンシップ研修に行きました。
素晴らしい経験をして元気に帰ってきてくれる事を祈念します。


ゲスト卓話:シェアサイクルビジネスについて



相良 潤之介 氏
(株式会社SAT 代表取締役)


みなさま、はじめまして。
株式会社SATの相良潤之介と申します。
この度は、大変貴重な機会を頂きましてありがとうございます。
弊社はNTTドコモのシステムを利用したシェアサイクル事業を展開しています。
自己紹介に続きまして事業のお話をさせて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。


自己紹介


1970年1月13日生まれ今年でちょうど50歳です。
幼い頃は大分市で過ごし、高校卒業後は京都の大学へ進学。そこで空手に目覚め、今では空手教室で子どもたちに指導もおこなっています。打撃や護身だけでなく、万一、襲われそうになったら「大きな声を出して逃げること」という教えも伝授しています。

大学卒業後はちょうどバブルの時代でしたが、「これからはモノではなく、人は安心感を得ることが
求められるようになる」と考え、損害保険会社で働くことを選びました。
その後、転勤で大分、東京や福岡等全国を転々とした後、体を壊したことがきっかけで2011年に退職。
地元大分に戻り保険代理店を始めました。

転機が訪れたのは、今から約2年前の2018年6月。
損保時代の元上司から20年ぶりに連絡があり、大分市(行政)のシェアサイクル事業を一緒にしないかと声をかけられました。
このご縁で大分市のプロポーザルに参加し拝命を受け新たな事業がスタートしました。
1年後には大分市と別府市で58ヶ所のサイクルポートを設置し1日当たりの平均貸出数が126.3回(2019年10月)、会員数も個人2000人、法人50社を超えるまでになりました。
あちこちに点在するサイクルポートで気軽に電動アシスト自転車を借りたり返却したりできるため、ちょっとした移動や観光スポットを巡るのにも便利です。しかも専用の保険がついているので、もしもの時にも安心。
健康増進や環境負荷・コストの軽減、自転車ならではの視点から地域の再発見、サイクルツーリズムや他の公共交通機関と連携を図るMaaSの一翼を担う移動体としても注目を集めています。

今回はこのシェアサイクル事業につきましてお話をしたいと思います。


シェアサイクルビジネスについて


スライドはクリックしてページをめくってください。



https://speakerdeck.com/2720japanoke/sieasaikuruhisinesunituite

終わりのご挨拶


このようにシェアサイクルはさまざまな可能性を広げる新しい公共交通手段として期待されています。

おおいたで展開している「おおいたサイクルシェア」は“一緒に何度でも”のコンセプトでご利用される方々にご満足頂きながら地域の人と一緒になっておおいたをもっともっと魅力あるまちにしていきたいと考えています。

そのようになれば多くの人がおおいたに集まり移住者も増える。人が増えればいろいろな意見やアイデアが生まれ、また、この事業に磨きがかかり魅力ある街づくりに貢献できる。このような良い循環をこの事業を通じて築いていきたいと考えています。

ご清聴ありがとうございました。



閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください


2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ


Eクラブ会員専用コメント


他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)


メークアップフォーム


他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ


サポーター専用メークアップフォーム


他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み


サポーターお申し込みフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377