第31回例会【通算第172回】(2021年3月8日開会)
【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
開会点鐘・歌の斉唱
会長の時間:voice
会長の時間、動画でお話いたします。よろしくお願いします。
出席報告
例会 第30回【通算第171回】 2021年3月1日正午~3月8日正午(出席数・出席率 3月8日
正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
60 | 60 | 41 | 68.33% |
例会 第29回【通算第170回】 2021年2月22日正午~3月1日正午(出席数・出席率 3月1日
正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
60 | 60 | 44 | 73.33% |
幹事報告
幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)お願い
(4)理事会報告
《来信紹介》
《地区研修・協議会の日程のお知らせ》
日 時 : 2021年4月18日(日) 10:00~12:30 (登録開始9:00)
開催方法 : リモート開催
出席義務者: 次年度ガバナー補佐・会長・幹事・別紙各委員長
登録料 : お一人1,000円 (資料冊子代=事前配布)
申込期限 : 3月9日(火)
登録者:前田(雅)、薬真寺、中川、スチッタ、本田、安部(道)、早水、植山、片山、
松岡、陶山、今長、神鳥、宮迫、松田、清末、長野、村田、佐藤(弥)各会員
地区研修・協議会のご案内
大森年度地区研修・協議会登録申込書(案)
《ハイライトよねやま 251》
今月の“ハイライトよねやま”ができあがりましたので、お送りします。
ぜひご覧いただければ幸いです。
http://www.rotary-yoneyama.or.jp/content/uploads/summary/highlight251_pdf.pdf
《首藤晃良作品展のご案内》
大分市内の9ロータリークラブが後援している首藤晃良さんの個展が開催されます。
大分でホームワイドを立ち上げ,大分銀行に続いて,同社を上場までして,経済界で大活躍された方ですが,事業を営む傍ら,趣味で絵を描いておられ,相当高齢になられたところから,なんとか大分県のためになりたいと本人の趣味の絵画だけでなく,本人が趣味で集められた古美術や美術的価値のある絵画(ビュッフェや龍三郎)の展覧会を3月23日~28日,OPAMで行うものです。
なお,この展覧会については,大分県,大分市,大分県教育委員会,大分県芸術文化スポーツ振興財団,大分商工会議所,大分経済同友会,イオン九州,大分合同新聞社,日本経済新聞社大分支局,OBS大分放送,TOSテレビ大分,OAB大分朝日放送,エフエム大分,J:COM大分ケーブルテレコム,大分銀行,大分市内9ロータリークラブ,国際ソロプチミスト大分/大分-みどり/大分-府内,大分市内6ライオンズクラブが後援団体となっています。
同展覧会の案内は,別紙のとおり(添付ファイル)であり,息子さんである首藤康之くん(バレエダンサー)のトークショーも行われます。
《ロータリーレート》
2021年3月のロータリーレートは、 1ドル=106円です。
《各種行事のご案内》
《地区大会のご案内》
**、県境を越えることがまだしばらくは厳しいとの判断のもと、また、ライブ配信にしましてもその準備に大変な設備環境、演出が必要と分かり、最終的に、早期の熊本城ホールからのライブ配信を決断した次第です。地区のホームページから、どなたでも視聴できます。どうせやるなら、日本一のライブ配信をと、考えております。詳細は改めてご案内いたしますが、ご登録不要。3月14日の日曜日、13時から約3時間半配信を予定しています。2720地区会員2500名全員でのご参加よろしくお願いいたします。どうぞお楽しみに!**
地区大会ご案内
地区大会決議案のお知らせ
第2720地区・地区大会プログラム
大会決議(案)2020
《お願い》
《米山記念奨学会 特別寄付金のお願い》
EクラブFacebookページにて、米山記念奨学会特別寄付を募っております。
年当初に理事会において、米山記念奨学会普通寄付を前後期各5,000円とし、特別寄付を各会員1,000円以上とする議決を頂いております。
事情ご賢察のうえ会員各位のご協力をお願い申し上げます。
《ロータリー財団 年次寄付金のアンケート》
EクラブFacebookページにて、ロータリー財団への寄付を募っております。
地区からは会員平均100ドル以上を求められております。
事情ご賢察のうえ会員各位のご協力をお願い申し上げます。
** 米山記念奨学会特別寄付、ロータリー財団年次寄付共に、一旦3月27日で締切させていただき、財団への送金準備をいたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。**
《理事会報告》
***会員専用ページにて、理事会報告を掲載いたします。ご確認お願いします***
幹事 中川 宝星
<サポーターの地区別・クラブ別人数>
【お礼】
2021年1月17日現在、1クラブと総数38名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページより、お手続きをお願いいたします。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。
【サポーター数】
(2020~2021年度)2021年1月17日現在 1クラブ・38名
他地区計(サポータークラブ1RC・5名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2740 | 佐賀 | ― |
2560 | 新潟西 | 1 |
2580 | 東京東江戸川 | 1 |
2590 | 横浜鶴見北 | 1 |
2700 | 久留米 | 1 |
2690 | 鳥取 | 1 |
2720地区計(33名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2720 | 玉名中央 | 1 |
2720 | 熊本 | 1 |
2720 | 熊本東 | 6 |
2720 | 熊本東南 | 1 |
2720 | 熊本西稜 | 1 |
2720 | 人吉 | 1 |
2720 | 中津 | 4 |
2720 | 宇佐2001 | 1 |
2720 | 別府 | 2 |
2720 | 大分 | 3 |
2720 | 大分臨海 | 2 |
2720 | 大分中央 | 3 |
2720 | 大分1985 | 2 |
2720 | 大分城西 | 3 |
2720 | 大分キャピタル | 1 |
2720 | 津久見 | 1 |
※ 今月のお祝い ※
出席100%のお祝いと、会員誕生日を紹介していますので、会員専用ページにてご確認ください。
(3月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/
今週のスマイルボックス
♡ 衛藤 昂 会員 1口
2月に2年連続出席率100%のお祝いをしていただきました。
毎週充実した内容の例会を準備してくださっている皆様ありがとうございます。
♡ 佐藤 弥生 会員 2口
社会奉仕活動「バーチャル社会見学」ロータリーボイス掲載を記念して、スマイル2口いたします。
♡ 中川 宝星 会員 2口
バーチャル社会見学が、ロータリーボイス掲載!
めでたいです!!
<雑誌委員より>
『ロータリーの友』のハズせない記事をご紹介する【ピックアップアーティクル】のコーナーです!
今月も盛りだくさんな「ロータリーの友」。犬好きな私としては『私の宝物』で紹介されているイングリッシュゴールデンレトリバーのアレックスくんの写真に悶え、『この人を訪ねて』の立石煙火製造さんが修学旅行が中止になった小学生に打ち上げ花火を贈られたり、「悪霊退散祈願」の花火を打ち上げられているの記事に感涙しました。他にもいっぱい良い記事がありますが、今回ピックアップするのはコレ!『卓話の泉』で紹介されている「中央競馬の楽しみ方」です。札幌競馬場場長の飯島さんが競馬の歴史を簡潔に、わかりやすくまとめてくださっていますので私からは引退馬の話を少々。競馬引退馬の一部は再調教され乗馬になります。その数を少しでも増やそうと、何をしても驚かない、人間を心から信頼することのできる馬を育てている女性が大分県内で活躍されていることを思い出しました。引退馬が幸せに生きられるチャンスを広げる素敵な活動です。皆さまもぜひ『競馬の楽しみ方』をお読みいただき、馬の魅力に触れて癒されて下さい。
会員卓話:~バーチャル社会見学~コロナ禍から育む奉仕
佐藤 弥生 会員
(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ 社会奉仕委員長)
みなさん、こんにちは。2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ 社会奉仕委員長 佐藤 弥生です。
11月24日に開催いたしました『バーチャル社会見学』が「ロータリーショーケース」から国際ロータリーに取り上げて頂きまして「ロータリーボイス」に掲載されました。それについて今回ご紹介します。
ロータリーボイス寄稿についての想い
社会奉仕委員会 委員長 佐藤弥生
11月24日に開催いたしました『バーチャル社会見学』が「ロータリーショーケース」から国際ロータリーに取り上げて頂きまして「ロータリーボイス」に掲載されました事、また硯川ガバナーの「ガバナー月信」にも掲載されるとの事、とても嬉しいですし、今後の継続的な活動の励みになります。
9月12日に、社会奉仕委員会の第1回目のzoomミーティングを開催しました。以降、これまでに計5回のzoomミーティングを開催しております。現在では、社会奉仕委員会のメンバーに関わらず奉仕活動をコラボする上でも、国際奉仕委員会、職業奉仕委員会にも声掛けしております。
新型コロナウイルス感染症により、大きく時代が変わろうとしています。まだまだ先行き不透明な中での奉仕活動には様々な制限があります。ですが逆に“コロナ禍だからこそ出来る奉仕活動”もあります。
今、物心のついた子ども達は、大人のマスク姿を見て育っています。見えないものに恐れ、見えないものに翻弄される日々、物質的なものから、本質的なものへとシフトされつつ有ります。
そういった意味でも、今回の「バーチャル社会見学」は、子ども達の将来への夢や希望に繋がる、本質的な活動と捉えております。
前田雅史会長が毎週、会長の時間を動画で伝えています。歴史好きな前田会長のお話には、たくさんの人物が登場しますね。私は思います。これらの先人達のお蔭様で、いま私達は“ここに居ます”
きっと、誰一人として欠けては成らず、それぞれの得意分野で時代を彩り、今世まで一度も滅びる事なく唯一無二の国として存在します。けして私達は一人ではなく、先人達のDNAが受け継がれております。
「バーチャル社会見学」は、これからの時代を担う子ども達に、私達が伝えることで貢献できる“令和の歴史を彩る”活動ともいえます。
私は機械操作に乏しく、ロータリアンとしての経験年数も浅いです。そこを補え合えるメンバーが居るからこそ、活動が成り立ちます。小さな事の積み重ねが、果ては偉業へと繋がると信じております。
社会奉仕委員会 副委員長 前田 一徳
今年度は年度当初からコロナ禍での休園や登園自粛など、園活動の縮小や中止が相次ぐ中、7月豪雨により園舎が被災し子どもたちの受け入れも困難な時期が続きました。未知のウイルスと天災により日常が一変してしまい、これまでの当たり前の生活ができなくなる中、なんとか子どもたちを勇気づけることができないかと社会奉仕委員会の中で相談させていただいたところ、皆さんのアイデアが詰まった「バーチャル社会見学」が動き出しました。
バーチャル社会見学では、スチッタ会長エレクトからスリランカ料理や国の文化、民族衣装、昔話絵本などを紹介していただき、子どもたちからは手描きの国旗をつくって送るなどICTとアナログが融合した異文化交流がとても新鮮で刺激的でした。
私の思いとしては、子どもたちが今回の活動をただ受け身になって参加するのではなく、この活動をきっかけとして子どもたちが主体的に調べたり、興味関心の幅を広げたり、子どもの心境の変化が家庭や友だちに伝播していけばいいなと考えていました。実際、図鑑や絵本で事前にスリランカについて調べ国旗や文字を描いてみたり、バーチャル社会見学の際にEクラブより頂いた地球儀を眺めながら他の国に興味がわいてくる子がいたり、家庭内で会話のタネになったりとさまざまな反応があり、期待を超える広がりをみせました。
2020年は、ほぼすべての業種において当たり前を見直したり活動形態を変えなければならなかったりと変化の年となりました。そんな中でも子どもたちは常に前を向いて成長し続けていく存在です。子どもたちの日常にある学びや成長を感じるのはいつもふとした瞬間です。バーチャル社会見学が今後世界中の子どもたちの手に渡り、日常にちょっとしたスパイスが加わることで「魅力的な瞬間」が増え、子どもたちの視野を広げ見聞を広める新たな機会の扉を開いてくれる。そう信じこの活動の輪が広がることを期待しています。
~バーチャル社会見学~コロナ禍から育む奉仕<ロータリーボイス寄稿文>
プロジェクトのきっかけは、当クラブの社会奉仕委員からのメッセージでした。その方は熊本県芦北町で「あしきた・まちのこども園」を運営しているのですが、7月豪雨で被災したことにより、子どもたちの当たり前の生活が困難となりました。
メッセージには、「子どもたちに会員の仕事を見せることで、将来の夢や希望につなげてもらいたい」との思いが綴られていました。
メッセージを拝読し、2020-21年度のテーマ『ロータリーは機会の扉を開く』が私の脳裏に浮かびました。「機会の扉のロックを解除しよう!」 私はそう思い、こうしてバーチャル社会見学プロジェクトが具体的に動き出しました。
この社会奉仕プロジェクトでは、自然に恵まれた芦北町では体験したり目にしたりすることが少ない職業をオンラインで紹介し、子どもたちの未来をより広く拓くことを目的としています。
多様な職種の中でも「子どもたちに分かりやすい職場を」と考え、スチッタ会長エレクトのお店「スリランカ料理カムカム」から、スリランカやその料理について紹介することにしました。当クラブの次期会長であるスチッタさん(Suchiththa Gunasekara)は元米山奨学生で、よねやま親善大使に就任されたこともあります。
ZOOMとYouTubeを使うことで、クラブ会員はレストランやこども園を含むどこからでも参加し、園児たちと交流できます。クラブはまた、当日までにスリランカの雑貨(象のキーホルダー)と地球儀をこども園にプレゼントしました。
スリランカを堪能する子どもたち
当日は、スチッタさんのパワーポイントを使用してスリランカの話を園児たちに伝えました。この中にはスリランカの子どもたちの動画や昔話もあります。
スチッタさんと会員の娘さんが民族衣装を着て子どもたちに披露。子どもたちもスリランカと日本の国旗が入った手旗をつくり、互いに旗をふって友好を築きます。
初めてのテレビ通話で自分が映るたびに大喜びの子どもたち!変顔をしたり、「イストゥティー!」(ありがとう)と大きな声で言ってみたり…なんだかソワソワ。カメラでレストラン内部やメニューを見せると、「カレーだ!」「食べたいーー!」とおおはしゃぎ!!
ほかにもスリランカの昔話を読み聞かせたり、民族衣装を紹介したり。子どもたちはとても集中して見ていました。
最後は「ふるさと」の歌のプレゼントで終了となりました。あっという間の30分で子どもたちは「もうおしまい?」と残念そうでしたが、知らない国の文化に触れて興味をもてたようです。
今後の活動
本プロジェクトは、長期的な活動として、今後もクラブ全体で取り組んでいきます。
- 次回は「あしきた・まちのこども園」の保護者にもご参加いただき、お子さんの様子を見てもらいます。
- その後、芦北・人吉復興支援としてほかの児童施設にも活動を広げます。目的は、「地域に元気を与える・子どもたちから勇気をもらう」ことです。
- 大分大学附属中学のインターアクターと「こども園」をつなぎ、多様なジェネレーションの交流を促して新たなイノベーションとします。
- スリランカの日本語学校とオンラインでつながり、現地の子どもたちと交流します。
- 数年後、子どもたちがスリランカでホームステイし、リアルに交流します。
私たち、2720JapanOKロータリーEクラブはweb上で運営しています。だからこそ、オンラインを活用した奉仕に取り組めたのだと思います。
新しい時代への大きな転換期に、次世代を担う子どもたちに伝えていく役割が私たちロータリアンの努めだと、子どもたちの輝く笑顔から感じ取れました。
ロータリーボイスへのリンク先
ロータリーボイス
バーチャル社会見学〜 コロナ禍から育む奉仕 〜
閉会点鐘
メークアップ
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
(Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください)
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ
他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)
他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み
他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ