第8回例会【通算第238回】(2022年9月5日開会)
~この例会のメークアップは終了しております~
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
開会点鐘・歌の斉唱
会長の時間:基本的教育と識字率向上月間
皆様、こんにちは。猛烈な台風11号が勢力を強めて大東島地方から北上してくる見込みです。ピーク時には 1 時間に 80mm を超える猛烈な雨や瞬間的に 50m/s を超えるよう暴風となるおそれもあるそうで、沖縄や九州地方での大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
2年前の熊本南部豪雨災害時は、まぁ大丈夫だろうと思い、車の避難など今までと変わらない程度にしかしておりませんでしたが、30分程度で川の水が防波堤を越え、我が社の工場は、腰の辺りまで水がきました。
まさか、こんなところまで!?と今までの常識では測れないことが起きるご時世です。
台風に備えて身を守るために、簡単ではありますが、準備しておきたい事をまとめてみました。
- 家の外の危険を確認。(風で飛ばないよう固定、塀や壁の点検)
- 家の中でも注意!(窓ガラスの飛散防止、浸水対策)
- 飲料水や非常食の備蓄。
- 停電時の備え。(冷蔵庫、エアコンなど)
- 防災バックの準備を。
- 避難場所、避難経路の確認。
- 安否確認の方法を家族で共有。
- 外出は控える。(台風の来る前に色々済ませましょう)
- 早めの避難を。(火の元、ガスの元栓、電気のブレーカー、戸締まりを確認)
今回の台風は速度が遅く、長く停滞するとも言われていますので、十分注意してお過ごしください!
さて、あっという間に9月に入りました。会長年度に入り、時が経つのが早く感じます。 今月は、「基本的教育と識字率向上月間」と「ロータリーの友月間」です。
世界には子どもたちが基本的な教育を受けられず、成人が十分に読み書きできない国や地域がまだまだあります。そうした地域で基本的教育を提供し、識字率を上げれば、そのほかの諸問題の解決(貧困の削減、健康状態の改善、地域社会と経済の発展、平和構築など)の糸口をつかむことができます。
「基本的教育と識字率向上」は、ロータリーの 6 つの重点分野の一つとなっています。
基本的教育・識字が重視される理由として
- すべての女性が初等教育を修了すれば、妊婦の死亡率は 66%減少する。
- 読み書きのできる母親を持つ子どもは、読み書きのできない母親の子と比べて、5 歳以上まで生き延びる確率が 50%高い。
- 低所得国で全生徒が読み書きを習得した場合、1 億 7,100 万人が貧困から抜け出すことができる。これは全世界の貧困の 12%に相当する。
教育と識字率向上により、これだけの問題解決になるのかと、衝撃を受けると同時に、改善されたとき、今より多くの笑顔溢れる世界になるのではないかと思います。
世界的に、教育・識字の分野では進展が見られており、2014 年国連ミレニアム開発目標の報告書によると、成人と青少年の識字率は上がっており、男女差も縮まっています。しかし、まだ多くの面で課題が残されています。
- 世界で 5,800 万人の子どもが学校に通っていない。
- 4 年間の初等教育を受けた後も読み書きのできない子どもが 2 億 5,000 万人いる。
- 7 億 8,100 万人の成人が読み書きできない。
これらの課題はとても大きく、解決には時間もかかるでしょう。しかし、全世界の約120万人のロータリアンが考え、行動を起こすことで世界をいい方向にシフトしていく事は可能だと信じています。
9月を基本的教育と識字率向上について、我々ひとり一人が、何かできることはないか考える月にしていきましょう。
さて、幹事報告でもアナウンスされておりますが、9月24日は、我々OKEクラブの国際奉仕委員会が主催の【ウクライナ平和フォーラム】を行います。
お子様から学べる内容になっておりますので、ご家族や知人の方をお誘い合わせのうえお気軽にご参加よろしくお願いします。
この平和フォーラムを開催するにあたり、今長委員長、朋代幹事、早水パスト会長、宮迫パスト会長、陶山会長エレクト、本田奉仕大委員長には他クラブへのキャラバン(メークアップ)を実施していただいております。本当にありがとうございます。地理的にご一緒出来なくてすみません!
他クラブの例会にメークアップ出来る。それは、ロータリアンに与えられた権利です。
タイミングが合えば、いや、合わせてでも行く価値があります。
我々の例会では機会が少ない対面でのコミュニケーションで、他クラブのロータリアンの仲間を沢山作りに行きましょう!そこには、素晴らしい出会いがあると思います。
一人で行くのが不安な方もいると思います。そんな時は先輩ロータリアンを誘ってみてください。きっと、「はい」か「YES」で快諾していただけるでしょう。
私も、会長の時間作成のルーティーンを早く確立させて時間を作り、メークアップしていきたいと思います!
会長の時間を終わります。
会長 中川 宝星
出席報告
例会 第7回【通算第237回】 2022年8月29日正午9月5日正午(出席数・出席率9月5日正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
53 | 50 | 41 | 82.00% |
例会 第6回【通算第236回】 2022年8月22日正午~8月29日正午(出席数・出席率8月29日正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
53 | 50 | 43 | 86.00% |
会員の皆さま、例会への出席ありがとうございます。例会出席は例会がアップされる月曜日の正午から翌週月曜日の正午までの期間に出席することが必要です。
出席は「今週の例会」ページの下段にある会員の氏名とメールアドレスが入ったコメント欄から「例会のコメント」をすることで例会への出席とさせて頂きます。投稿後に内容が確実に反映されたかを確認して頂けると安心できます。今年度も例会への早めの出席、確実な出席にご協力いただきますようお願い申し上げます。
出席委員会では引き続いて皆さまの出席をサポートさせて頂きます。“例会の全員出席で「中川会長年度」を盛り上げましょう”
出席委員会
幹事報告
幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)他クラブからのお知らせ
(4)クラブ内のお知らせ
(1)来信紹介
★★新着情報★★
《基本的教育と識字率向上月間リソースのご案内》
2022年9月「基本的教育と識字率向上月間」のリソースを国際ロータリー日本事務局からご案内頂きました。国際奉仕並びに社会奉仕の参考になります。全文はリンクテキストから開けますので、ぜひご覧ください。
https://ok2720eclub.jp/media-download/1274/30c9ea7cf91ef2ef/リンクテキスト
《RLIパート1開催のお知らせ》
RLI というのは、「ロータリー・リーダーシップ研究会」の略称です。RLI はパートⅠ(今回開催)パートⅡ(2023 年2月開催予定)・パートⅢ(次年度開催予定)の 3 パート 6 セッシ ョンから成り、全てに参加学習を行うことを通じて、最終的に「ロータリアンとし
ての成長とロータリー観の確立を目指す」ことを目標に定められています。
ロータリーについて深く学ぶことができる最高の機会です。幹事植山も参加の予定です。ぜひご一緒されませんか?
先着70名ですので、参加ご希望の方は9月17日までに事務局滝波さんにお申し出ください。
《ロータリーの友70周年記念俳句コンテストのご案内》
芸術の秋に俳句作りに挑戦してみませんか?「ロータリーの友」創刊70周年特別企画俳句コンテストが開催されます。選者はテレビでもおなじみの夏井先生です。ふるってご応募下さい!
★★前回に引き続いてのご案内★★
《2022-23 年度 世界ポリオデー募金活動のご案内とTシャツご購入のお願い》
2720 地区では 10 月 24 日の「世界ポリオデー」に向けて、2022 年 10 月 22 日(土)~23 日(日)熊本市の花畑広場で行われる熊本マチナカ音楽祭との連携を図りながら、サクラマチプロムナードを中心にサンロード新市街・下通アーケードにて 10 月 23 日(日)にポリオ根絶募金活動を開催することになりました。熊本市での募金活動のご参加のご案内と、当日着用指定の「END POLIO NOW」のT シャツ(1,600 円/着)のご案内を致します。今後、私たちのクラブでもポリオ根絶活動を企画する予定です。Tシャツの売上金の一部はポリオ募金に充てられますので、この機会にぜひご購入をお願い致します。当日の出欠とTシャツの申込はクラブのフェイスブックページにアンケート形式で掲載しておきますので、9月5日までにご回答をお願い致します。
《第20回記念ロータリー全国囲碁大会のご案内》
日時 2022年11月5日(土)09:30登録受付 10:00開会式 16:00表彰式、記念撮影
会場 東京・市ヶ谷の日本棋院本院1階対局室
主催 ロータリー囲碁同好会 共催 第2580・2750地区 ホストクラブ 東京RC
参加料 7000円(昼食代、賞品代等含む)
詳細につきましては、添付PDFファイルをご確認ください
《ハイライトよねやま Vol.269》
ハイライトよねやま269号が届きましたのでご案内致します。コロナ禍の中、ベトナム学友グループが2年ぶりに活動を再開した、という嬉しいニュースがありました。
https://ok2720eclub.jp/media-download/1238/8228608ddaf9acad/
pdfはこちらからダウンロードできます
《第3地域ロータリー財団チームニュース第1号》
https://ok2720eclub.jp/media-download/1206/6a497b6eb6b16a95/
《財団室ニュース 8月号》
全文はこちらからご確認ください
https://ok2720eclub.jp/media-download/1161/e929d465dff3e1e8/
《地区クラブ活性化ワークショップ動画配信のご案内》
7月23日に開催された地区クラブ活性化ワークショップの講演内容が地区のホームページから閲覧できるようになりました。ぜひご覧ください。
https://www.ri2720.org/2720online/
リンクテキスト
《クラブ・地区支援リソース集2022‐2023年度版のご案内》
https://ok2720eclub.jp/media-download/1130/952c642eb93b2ce2/
《ロータリーレート》
2022年9月ロータリーレートは、1ドル=139円です。よろしくお願いします。
(2)各種行事のご案内
《新会員オリエンテーションのご案内》
8月26日に地区管理運営部門主催のオンラインによる新会員オリエンテーションが開催されました。今後、同じ内容のオリエンテーションを11月25日(金)、2月24日(金)、5月26日(金)に予定されています。会員歴5年未満の会員が対象ですが、これから会長幹事、委員長などに就かれる可能性のあるみなさま全員にぜひ一度ご受講をお勧めしたい内容です。今回参加できなかった方は、ぜひどこかの開催日に時間をとられて全員ご参加をお願い致します。
(3)他クラブからのお知らせ
★★新着情報★★
今週は他クラブからの新しいご案内はありません。
★★前回に引き続いてのご案内★★
《日出RC様休会のお知らせ》
9月20日(火)の例会は定款第7条第1節により休会致します。(日出RC幹事 河野健司様)
《別府RC様周年行事のご案内》
別府RC様から創立70周年記念式典のご案内を頂きました。たくさんの会員様にご登録いただき、ありがとうございました。
登録者 中川宝星・スチッタグナセカラ・今長学・早水琢也・神鳥絵里・本田麻也・松田周作・宇野功二・衞藤昂・安部一・植山朋代(順不同)
《大分南RC様周年行事のご案内》
大分南RC様から創立45周年記念例会のご案内を頂きました。会長・幹事で出席予定です。
《宇佐八幡RC様からメークアップのご案内》
「一度は行きたい宇佐神宮と宇佐八幡クラブ」
新年度より、宇佐八幡宮参集殿にて例会を行っております。ぜひ私たちの例会にお越し下さい。
例会日 毎週金曜日12:30~13:30
例会は月に3回の開催です。昼食の準備がございますので、あらかじめお電話にてご連絡下さい。
宇佐八幡RC事務局 0978(33)5381 火・木・金・午前中のみ対応
(4)クラブ内のお知らせ
《委員会報告》
●雑誌委員会からのお知らせ
~はじめに~
皆様が購読しているロータリーの友。これには、毎月「ロータリー・アット・ワーク」という欄があり、全国の各クラブの活動実績が紹介されています。我がEクラブは毎回インターネット上で例会が開催され、各コメントを通じて各会員の考え方は分かるものの、やはり、皆が集まって活動してこそ共有できる価値観もあります。
私も含め、現実の活動に慣れているとはいえない我がEクラブの会員各位に、全国の各クラブの活動実績(2021.7月号から2022.7月号まで)を報告することで、本年度の活動のヒントとしていただきたく、活動実績をご紹介します。
なお、これはロータリー・アット・ワークに掲載されたすべての活動を紹介するものではありません。私が、我がEクラブでも実施可能と判断したものを紹介するものです。
クラブの活動は、大まかに「寄付活動」と「文化的活動」に分類することが可能であり、以下では、この分類に則って活動を紹介いたします。皆様において、この活動に興味がある、もう少し詳しく、という話があれば、改めて詳しく紹介いたしますので、ぜひコメント等でご意見をお寄せ下さい。(雑誌委員長 井田雅貴)
(9)ロータリーの友2022.3月号より
①寄附活動
小学校への図書を贈呈したクラブ、保育所・公園・障害者施設・港へ植樹をしたクラブ、子どもたちに図書カードを贈呈したクラブ、特別養護老人ホームへ車いすを寄贈したクラブ、教育委員会にAI検温モニターの贈呈をしたクラブ、があります。
②文化活動
河川敷・学校・森林・城址を清掃したクラブ、ポリオ根絶に向けた啓発活動をしたクラブ、著名な学者・演出家による小学生に向けた講義を実施したクラブ、高校生とオンライン国際交流会を実施したクラブ、インターアクトクラブのメンバーでSDGsの啓発イベントを実施したクラブ、佐伯ロータリークラブによる国際交流の集い、があります。
(10)ロータリーの友2022.4月号より
①寄附活動
公園への桜の植樹をしたクラブ、海外(ベトナム)へのワクチン購入支援金を寄附したクラブ、子ども食堂へ食物、洗濯機等日用品を寄贈したクラブ、図書館への児童図書を寄附したクラブ、ひとり親支援としての寄附(弁当配付)をしたクラブ、があります。
②文化活動
ロータリークラブ若手会員との座談会を実施したクラブ、公園をLED電球で装飾したクラブ、海外(台湾)の姉妹クラブとの共同事業(N95マスクの寄贈)を実施したクラブ、ジャズプレーヤー育成のためのコンテストを実施したクラブ、があります。
●青少年奉仕委員会からのお知らせ
このたび、創立年度から提唱致しておりました大分大学教育学部附属中インターアクトクラブの提唱を諸事情により終結する予定になりました。これまで会員のみなさまにはいろいろとご支援いただき、ありがとうございました。今後、ガバナー及び地区事務所等のご指示を仰ぎながら、手続きを進めていく予定です。
●国際奉仕委員会委員会からのお知らせ
9月24日(土)14時から別府ビーコンプラザで今年度国際交流デイ「ウクライナ平和フォーラム」を開催致します。別府市が受け入れを行ったウクライナの方々や、NPO法人として受け入れの支援を行っている方を講師としてお招きし、ウクライナの現状について語っていただきます。会員の皆様のご出席をお願い致します。フォーラムは下記フェイスブックイベントページから申し込みできます。ページのシェアやともだち招待をよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/430404849238768/?ref=newsfeed
リンクテキスト
<サポーターの地区別・クラブ別人数>
【お礼】
2022年8月31日現在、1クラブと総数30名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方には何度でもメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページより、お手続きをお願いいたします。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。
【サポーター数】
(2022~2023年度)2022年8月31日現在 1クラブ・30名
他地区計(サポータークラブ1RC・6名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2740 | 佐賀 | ― |
2560 | 新潟西 | 1 |
2670 | 高松西 | 1 |
2690 | 鳥取 | 1 |
2700 | 久留米 | 1 |
2740 | 唐津中央 | 1 |
2750 | 東京八王子 | 1 |
2720地区計(24名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2720 | 熊本りんどう | 1 |
2720 | 熊本東 | 3 |
2720 | 熊本東南 | 1 |
2720 | 熊本南 | 1 |
2720 | 人吉 | 1 |
2720 | 中津 | 1 |
2720 | 中津中央 | 1 |
2720 | 大分 | 1 |
2720 | 大分臨海 | 2 |
2720 | 大分南 | 1 |
2720 | 大分中央 | 3 |
2720 | 大分1985 | 1 |
2720 | 大分城西 | 3 |
2720 | 大分キャピタル | 2 |
2720 | 大分キャピタルOliOli衛星 | 1 |
2720 | 津久見 | 1 |
※ 今月のお祝い ※
今月の会員誕生日を紹介しています。
おめでとうございます。会員専用ページにてご確認ください。
https://ok2720eclub.jp/member/
今週のスマイルボックス
<お誕生月スマイル>
♡ 宇野 功二 会員 10口
♡ 南 理央 会員 10口
♡ 陶山 誠司 会員 10口
9月に誕生日を迎えましたので、スマイル致します。
♡ 植山 朋代 会員 3口
チャリティバザー&夜市&ベンチ製作の皆様のご協力と、佐藤弥生さんと神鳥絵里さんの卓話ナレーションに感謝してスマイル3口させて頂きます。
♡ 佐藤 弥生 会員 2口
8月22日例会で、山角委員の卓話にナレーションを入れされていただきました。一層、子ども食堂や貧困について考える機会となりました。2口スマイルいたします。
♡ 中門 吉松 会員 2口
8月例会のオンラインシェア会に連続して参加できました。神鳥さん(司会)がされる例会内容の説明が、週ごとに分かり易く向上していることに神鳥さんの日々の努力を感じました。参加される方々との短いふれ合いも楽しい時間になりました。司会の神鳥さん、参加される皆さんにスマイルします。
♡ 神鳥 絵里 会員 1口
音声ミュート、映像なし、聞き流しだけでもOK【月曜・例会シェア会】ご参加お待ちしております。
♡ 安部 一 会員 5口
8月27日土曜日に行われた歩行者天国、夜市無事成功で終えることが出来ました。ご参加、ご協力頂き感謝します。
ゲスト卓話:『ロータリーの友』は創刊70周年を迎えます
熊谷 健太郎 氏
(一般社団法人 ロータリーの友事務所 編集部)
皆さんこんにちは。雑誌『ロータリーの友』の編集をしている熊谷です。編集部に来て5年目で、東京都港区にあるオフィスで編集業務にあたっています。
今回は日本のロータリー機関雑誌『ロータリーの友』についてお話したいと思います。ちょうど9月は「ロータリーの友月間」。毎月定められるロータリー特別月間の中で、「米山月間」とともに日本独自の月間です。読書月間として捉えていただければ良いかと思います。それでは、ご紹介していきます。
熊谷健太郎
ロータリーの友 編集部
出身地:大阪府
趣味:写真プリント
『ロータリーの友』の歴史・変遷 ~そして創刊70周年
『ロータリーの友』は国際ロータリー(RI)の認可[*]を受けて発行しているロータリーの地域雑誌の一つです。ロータリアンのための機関・情報誌として、日本独自の編集記事のほか、RIが発行する『ROTARY』誌からの転載記事(指定記事)も掲載しています。月間に関連する特集記事や、地区やクラブの活動も掲載しています。
さて、『ロータリーの友』がいつ頃から作られているかご存じですか? 意外と古く、創刊は1953年で、1月号が第1号。表紙は葛飾北斎の「凱風快晴」です。せんだって1952年に大阪で開催された地区大会で、次年度から日本が2つの地区に分割されることが決定、発表されていました。当時のロータリアンたちは、国内が2地区になってからも連絡を緊密にしようと、共通の機関誌の創刊を企画したのです。雑誌の名前がどのように決まったか? より詳しい経緯は下記『友』のウェブサイトにまとめているので、ご参照ください。
『ロータリーの友』(『ロータリーの友』関連 から)
https://rotary-no-tomo.jp/index.php#resources
『ロータリーの友』の創刊に携わったロータリアンはじめ、歴代編集者らの尽力、そして、何よりもご購読いただいている読者の皆さまのおかげで、来年1月で創刊70周年を迎えることができます。長年にわたり安定した発行が続けられることは大変ありがたいことです(実はコロナ禍で史上初の合併号の発行がありました。いつの号なのか探してみてください)。
編集部では創刊70周年を記念し、今後、特別企画を考えています。9月号の「バックナンバーでたどる『友』70年」を皮切りに、テレビでおなじみの俳人・夏井いつき先生による「俳句コンテスト」も実施します。注目してくださいね!
[*] 公式地域雑誌としての認可は1980年7月号から
『友』Q&A
Q 縦組み・横組みって何?
A 本の開き方、構造のことです。横書きの本は左側が閉じられていて、右側が開きます。縦組みはその逆。一般的には教科書的なものは横組み、読み物系は縦組みが多いです。 『友』は当初横組みでスタートしましたが、俳壇・歌壇など日本独自の縦書きが必要な要素が入り、1972年1月号より、縦組みと横組みを合わせた本の構造を採用しました。このため表紙が2つあるようなスタイルになっています。
Q 指定記事って何ですか?
A 公認の地域雑誌は従わなければいけない規則が幾つかあり、その一つが『Rotarian』誌から指定された記事を転載する、というもので、RI指定記事と呼ばれます。「RI会長メッセージ」や「財団管理委員長のメッセージ」など、記事の上にロゴを表記して分かるようにしています。
Q ロータリーと関係ない記事も載っているみたいだけど……
A 地域雑誌はRIから認定要件を設けられており、発行にはその条件をクリアする必要があります。この要件の中には、指定記事を転載することや、7月号表紙はRI会長写真を載せることなどがあります。ほかには雑誌全体では記事の半分以上がロータリー関連の話題を扱ったものであること、とあります。つまり、ロータリーに直接関係のない、一般的なことを扱った記事も掲載できるのです。2022-23年度は食卓から物語や歴史を知る「Food for Thought -思考の糧-」という新コーナーを始めました。第2780地区パストガバナー・久保田英男さんが執筆しています。以前は、2020-21年度連載で、フォーマル着こなしを解説する「大人の着こなし図鑑」安積武史さん(東京北RC)の執筆もありました。あなたが誌面連載を持つ可能性もゼロではない? かもしれません。。
投稿をお待ちしています
クラブや地区で行った奉仕活動を誌面で紹介します。また、ご自身の考えをエッセー形式でつづるコーナーもあります。いくつもコーナーがあるので、ご投稿に関する詳細は以下のウェブサイトを確認してみてください。
『ロータリーの友』投稿規定
https://rotary-no-tomo.jp/kitei.php
ロータリーの友地区代表委員
少し難しい話になりますが、地域雑誌の認定要件に出版は顧問委員会の監督の下行うこと、とあります。委員会はロータリアンで構成され、私たちの編集内容が適切であるかを常にチェック、監督しています。常任委員会は毎月東京で会合を行い、そのほか、全国34地区から一人ずつ「ロータリーの友地区代表委員」が選出され、『友』の編集・発行への助言、提言を行っています。年に数回、地区を超えて全国の委員を招集する会合があり、編集のための意見交換を行っています。最近はコロナ禍でZoomによるオンライン形式ですが、また東京で一堂に会する日が待ち遠しいです。
電子版は創刊号から全部見られます
『ロータリーの友』は電子版もあります。パソコン、タブレット、スマートフォンで、印刷版と全く同じ内容を読むことができます。
実は今年度から大幅リニューアルを行い、創刊号から最新号まで全ての誌面を電子化してリリースしています。昭和、平成、令和と時代が移り変わる中で、日本のロータリーはどのように進化してきたのか? ちょっと古い誌面をチェックしてみるのもオススメですよ。
ちなみに、最新号は毎月1日に掲載されます。ウェブサイトトップの赤いボタンからアクセスしてください。購読にはID・パスワードの入力が必要です。ご不明な場合はクラブ事務局へお尋ねください。
『ロータリーの友』電子版
https://rotary-no-tomo.jp/
公式Facebookも更新中
公式なソーシャルメディアとしてFacebookを使っています。月末に最新号の表紙・目次をお知らせし、誌面掲載のための募集を行ったり、誌面と連動してロータリーのイベント告知を行ったりします。ぜひ、フォローしていただき、投稿に、いいね!とシェアをよろしくお願いします!
『ロータリーの友』公式Facebook
https://www.facebook.com/TomoRotary
広告募集中!
雑誌ですから記事のほかに広告が入ります。これは何か決まりがあって特定のものが入っているのではなく、一般から募集しています。広告主がロータリアンかどうかも関係ありません。もちろん(できれば)ロータリアンからのご出稿が良いですね。
スペースとその料金については、広告媒体資料があるので編集部までご一報ください。広告代理店に引き継いでご相談をお受けいたします。
編集部
hensyu@rotary-no-tomo.jp
編集部はこんなところ
最後に編集部を紹介します。ロータリーの友事務所では、所長、副所長、管理部3人、編集部6人の合計11人が働いています。わりとキレイで広めのオフィスでしょう? ロータリーの友事務所は予約なしで立ち寄れますので、東京まで足を運んだ際は、ぜひ寄ってみてください(もちろん締め切りが近い時はみんなピリピリしているので近寄れないことも……)。
閉会点鐘
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
(Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください)
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ
他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)
他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み
他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ