第10回例会【通算第283回】(2023年9月25日開会)
~この例会のメークアップは終了しております~
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
開会点鐘・歌の斉唱
会長の時間:オンラインならではの楽しみ方
皆様、お疲れ様です。
このたびは2720 Japan O.K.ロータリーEクラブの例会にご参加頂きありがとうございます。
2023-2024年度第10回例会(通算283回)の会長の時間です。
多様なコミュニケーション方法
突然ですが、皆様が日頃無意識のうちに使っている「コミュニケーション(communication)」という言葉がありますが、改めて意味は?と聞かれるとどうお答えになりますか?
Wikipediaには「コミュニケーション(英: communication)とは、社会生活を営む人間の間で行われる知覚や感情、思考の共有。あるいは単に、(生物学的な)動物個体間での、身振りや音声、匂い等による情報の伝達。辞書的な字義としては、人間の間で行われる知覚・感情・思考の伝達、などと定義付けられる。」とあります。
では、この「知覚・感情・思考の伝達」を行うのにどのような方法があるのでしょうか。
少し調べてみると、一般的には人間同士が情報共有する際にはいくつか方法があり、場面に応じて適切な以下の4種類のコミュニケーションがあるそうです。
(以下はコミュニケーション検定の解説を参考にさせて頂いております。)
- 対話型コミュニケーション
- 非言語型コミュニケーション
- テキスト型コミュニケーション
- ビジュアル型コミュニケーション
1.対話型コミュニケーション
対話型コミュニケーションとは、言葉を駆使して会話や手話でお互いの情報を共有する方法です。具体的には社内会議やプレゼンテーション、もしくは友人との会話や家族の団欒などが挙げられると思います。このタイプのコミュニケーション能力には次の要素が重要だそうです。
- ハキハキ明るく話す
- 人の話に耳を傾ける
- 専門用語などをむやみに多用しない。
2.非言語型コミュニケーション
非言語型コミュニケーションとは、顔や表情、身振りやしぐさなどボディランゲージを使用して相手に情報伝達する方法です。ノンバーバルコミュニケーションとも呼ばれており、これらは意識して動かすこともあれば、意図せず行われる時もあります。
例えば、嬉しかったり楽しかったりする出来事があった時に笑顔がこぼれてしまう場合です。非言語コミュニケーションは、相手の感情や価値観を理解しようとする時に効果的のようです。
このタイプのコミュニケーション能力を高めるには次の要素が重要だそうです。
- 精神面が身体面にどのように影響するかを理解する
- 表情やしぐさなどの癖を意識する
- 効果的なコミュニケーションを真似る
3.テキスト型コミュニケーション
テキスト型コミュニケーションとは、パソコンでの入力や印刷、手書きなどの方法で、文字や数字の情報を伝達する方法です。
具体的には、パンフレットや書籍、SNS、メモ、手紙などを使ったコミュニケーションを指します。
このタイプのコミュニケーション能力を高めるためには次の要素が重要だそうです。
- 分かりやすく簡潔に記す
- 相手に誤解の与えるような表現をしない
- 自分の文章を確認する
- 効果的な文章を真似る
4.ビジュアル型コミュニケーション
ビジュアル型コミュニケーションとは、絵やスケッチ、写真、表、グラフなどを使用して情報を伝達する方法です。
視覚的な情報はプレゼンテーションなどの場において、対話や文章によるコミュニケーションを補完し状況説明などが一層分かりやすくなる点がメリットです。
このタイプのコミュニケーション能力を高めるためには次の要素が重要だそうです。
- 他の人から見てどう思うか意見を求める
- 誰でも分かりやすいデザインにする
- 聞き手の立場を配慮する
- 視覚情報はメリットが得られる場合のみに使う
皆様、いかがでしょうか。
賛否はあるかもしれませんが、なんとなく「コミュニケーション」の種類がご理解頂けたのではないでしょうか。
オンラインでのコミュニケーション
数年前からのコロナ禍では、直接リアルに会ってコミュニケーションをとる機会が作れない場合もあり、ZOOMなどのオンラインでの打ち合わせや会議などが増えました。
我々、Eクラブはオンラインでの例会を行っています。
理事会や各委員会活動もFBのメッセンジャー機能やZOOM等を用いて日々行われています。私も会長という立場になって初めて分かりましたが、Eクラブでは必ず毎日誰かが何らかの活動を行っておりメッセンジャーなどでやりとりをしています。
今年度は十数個のメッセンジャーグループあり、それぞれが動いて頂いているので一日たりともメッセージのない日はありません。なかなか参加できていない方もいらっしゃると思いますが、全体グループにも数日に一度は何らかのやりとりがありますのでご確認はして頂いていると思います。
グループの人数が多ければ多いほど返信の数も増えますので、簡潔に返答をする場合はその対象のメッセージを長押しすることで出てくるスタンプ(♥)を使用しても良いと思います。
ぜひ、何らかのリアクションをよろしくお願いします。
Eクラブならではの楽しみ方も
我々はEクラブという性質上、リアルな例会はありませんが、実際は何らかのきっかけで直接集まる事もあり、その機会はリアルなクラブよりも多いかもしれません。
このような場では2.非言語型コミュニケーションも加わり、人間観察の好きな私はいろいろな会員の方とお会いできてとても楽しい時間を過ごしています。
メッセンジャーやZOOMではお会いしたことがあっても、直接お会いするとまた一段とその方のお人柄などが感じることができますね。
Eクラブ会員の中には、お忙しかったり、遠方だったりでなかなか直接の集まりに参加できない方もいらっしゃいます。そんな方に朗報です。
まだ一度もお会いしたこともなく、メッセンジャーやZOOMでもコミュニケーションを取ったことの無い会員の方ともコミュニケーションがとれていると感じることが出来る場があります。何だと思いますか?
それは、オンライン例会における皆さんの「コメント欄」です。
ここは当クラブ会員の方しか閲覧することが出来ませんが、私はEクラブの皆様が出席のために入力してくださったコメント内容を読むことをとても楽しみにしております。
「この方は幹事報告の隅々まで見られたんだな~」とか「この方は最後のギリギリに出席されたんだな~」とか(笑)。卓話者へのお礼のお伝え方やご自身のお考えを記入されているので、なかなか直接お会いしてコミュニケーションができなくても、文章などからその方の人物像、考え方、状況などを想像して楽しむことができます。
時々コメント欄でお互いにやりとりをされているケースも良いですね。
ただし、この方法は個人の主観的な考えや想像になりますので、あくまでもご自身での楽しみ方の一つとして捉えられてください。
現在進行中の例会のコメント欄は日程の早い段階ですとまだコメント数が少ないので、
ご興味のある方は過去の例会のコメント欄を見てみてください。
皆様が週の早い段階でコメント入力を行って頂けると、週末はそのコメントを見てコミュニケーションをとることができるので、ぜひ早めのコメント入力をお願い致します。
ぜひいろいろな方法を活用して、皆様でコミュニケーションをとっていきましょう!
これで今回の会長の時間を終わります。
ありがとうございました。
2023-2024年度
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
会長
陶山誠司
出席報告
例会 第9回【通算第282回】2023年9月11日正午~9月18日正午(出席数・出席率9月18日正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
50 | 48 | 38 | 79.17% |
例会 第8回【通算第281回】2023年9月4日正午~9月11日正午(出席数・出席率9月11日正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
50 | 48 | 34 | 70.83% |
出席委員会からのお願い
会員の皆さま、例会への出席ありがとうございます。
ロータリーライフにおける親睦の第一歩は、まず毎週の例会に出席することから始まると言われています。我がEクラブの例会はホームページを開くことから始まります。
例会出席は例会がアップされる月曜日の正午から翌週月曜日の正午までの期間に出席することが必要です。例会の出席が叶わない時は「メークアップ(補填)」することができます。
出席は「今週の例会」ページの下段にある会員の氏名とメールアドレスが入ったコメント欄から「例会のコメント」をすることで例会への出席とさせて頂きます。投稿後に内容が確実に反映されたかを確認して頂けると安心できます。
早めの出席、確実な出席にご協力いただきますようお願い申し上げます。
出席委員会
幹事報告
幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)他クラブからのお知らせ
(4)クラブ内のお知らせ
(1)来信紹介
★★ 新着情報 ★★
親睦ゴルフ大会
親睦ゴルフコンペのお誘いです。
日時:R5 11月23日(木・祝) 8:00(OUT・IN)トップスタート
場所:大分竹中カントリークラブ
クラブ内申し込み締め切りは、10月18日(水)です。 事務局 滝波までご連絡ください。
ー詳しくは画像をクリックー
登録予定者(募集中):陶山会長・本田会長エレクト・中川直前会長・宮迫会員・安部会員
表彰式登録予定者(募集中):陶山会長・中川直前会長・宮迫会員・安部会員
2023ゴルフ実施要領書
第32回大分市内9RC親睦ゴルフ大会ゴルフ申込書
ゴルフ会長賞
RLIパートⅢ のご案内
『膳所年度RLIパートⅢ開催』の案内が届いております。
クラブ内締め切りは、10月13日までとし、事務局 滝波へお願い致します。
先着72名となっております。
登録予定者(募集中):薬師寺会員
前日懇親会(募集中):
RLIパートⅢ案内資料(お願い)
膳所年度RLIパートⅢプログラム
RLIパートⅢ参加申込書
《ハイライトよねやま Vol.282》
(公財)ロータリー米山記念奨学会ニュース
………………………………………………………………………
★ ハ イ ラ イ ト よ ね や ま 282号 ★ 2023年9月13日発行
………………………………………………………………………
::今月のトピックス::
------------------
・理事会と評議員会を開催
・学友の力を母国に還元 「教育プログラム」開催
・まもなく米山月間資料が届きます (9/20発送)
・寄付金速報 ― 10月の米山月間に向けて ―
・モンゴルの地で感じた米山奨学事業の成果
ーほか詳しくは画像をクリックしてダウンロードー
シキホール島 原田先生より
シキホール島の原田先生のクラウドファンディングが達成されたということでメールをいただきましたのでシェアします。
大分OKクラブのみなさんからはたくさん協力していただきました。どうかみなさまによろしくお伝えください。
クラウドファンディング目標達成 ありがとうございました。
8月31日でクラウドファンディングは終了しました。136人の方の支援、152万4000円もの支援金が集まりました。改めてみなさまの温かいご支援にあつく御礼申し上げます。
教え子や友人、ロータリークラブの友人からの支援もたくさんありましたが、元のお客様、10年も前のお客様などからたくさん支援していただき感動しています。50%がお客様からのご支援でした。学生やスタッフ、ビラマーマリンファミリーのみんなに伝えています。「これは君たちが心からのおもてなし、素敵な笑顔で接しているからだよ。誰からも「まるで親戚のおじさんちに来たみたい」とのお言葉がいただけるようこれからもがんばっていこうねと。
モリンガを食されて、「おや最近風邪をひかなくなったな。便秘が治ってきたみたい。体力がついてきたみたい」など感じたら末永くモリンガを愛好していただけるとうれしいです。その時は私の個人メール dagman38@yahoo.co.jp にお知らせください。モリンガ栽培をさらに広め、現金収入のない島の人の支援にもつなげていきます。
本当にありがとうございました。
シキホール島日本親善大使 ビラマーマリン ダーマン(原田淑人)
これから順次大分の私の活動を支援してくださる田代先輩から送っていただきます。無事に届いたら、またなかなか届かなかったらこのメールにご連絡ください。9月中には届く予定です。
・・・学生カトリーナからのお礼の言葉です。・・・
ダーマンとママリンがシキホール島で始めたヴィラ・マーマリン・ファミリーの一員になるチャンスを与えられたことは、彼らの助けを借りて夢を追いかける私にとって最大のチャンスでした。彼らは、不幸な学生たちが明るい未来を手に入れ、夢を実現できるように手助けをしています。MORINGA POWDERの販売を通して、私たちの勉強をサポートし、経済的にも支えてくれています。血のつながりはないけれど、私たちを助けてくれる思いやりのあるこの素敵な夫婦に心から感謝しています。
ダーマンのクラウドファンディングに協力してくださった方々、その素晴らしい支援と寛大さに、この場を借りて心から感謝の意を表したいと思います。皆さんのご寄付は、私たちの地域の不幸な子供たちが夢に到達するのを助けることを目的としています。私たちは、皆様の温かいご支援に計り知れない感謝の気持ちでいっぱいです。この成功は、思いやりと優しさの力を信じてくださる皆様のような方々の揺るぎないご支援の賜物です。皆様からのご寄付は、ダーマンが資金調達の目標を達成するのに役立っただけでなく、夢の実現に一歩近づいた子供たちの人生に希望と前向きさを与えてくれました。
皆様のご厚意は、私たちの心に深く響きました。私たちとともに歩んでくださる皆様のご意思に、私たちは本当に身の引き締まる思いです。皆様のご厚意に添えるようがんばっていきます。本当にありがとうございました。.
・・・Katrina ・・・
To be given a chance part of Villa Marmarine family, which was built by Dagman and Marmarine here in the province of Siquijor, was my greatest opportunity to pursue my dream with their help. They wanted to help those unfortunate students have a brighter future and achieve their dreams. Through selling MORINGA POWDER, they support our studies and sustain us financially. I am truly grateful to this lovely couple who were very compassionate in helping us, even though we're not blood-related.
To those people who helped Dagman in his crowdfunding campaign, I want to take a moment to express my heartfelt gratitude for your incredible support and generosity. Your contributions aimed at helping the unfortunate children in our community reach their dreams. We are filled with immense joy and gratitude for your willingness to help us. We owe this success to the unwavering support of people like you who believe in the power of compassion and kindness. Your contributions have not only helped Dagman meet the fundraising goal but have also instilled hope and positivity in the lives of these children who are now one step closer to achieving their dreams.
Your kindness has touched our hearts deeply, and we are truly humbled by your willingness to stand with us.
★前回に引き続いてのご案内★
九州4地区合同公共イメージ向上イベント・懇親会
10月28日(土)に竹町ドーム広場で行われます『九州4地区合同公共イメージ向上イベント ポリオ根絶チャリティバザー』と、その日の夜に行われます懇親会の案内です。
懇親会のみの参加も歓迎です。
<懇親会>
10月28日(土) 18:00~
ホテル日航大分オアシスタワー
会費 8,000円
ネクタイ、ジャケット不要です。気軽な装いでお越し下さい。
参加希望の方は9月29日(金)までに事務局へ(地区番号入りのEND POLIOの赤いTシャツ申し込みもお受けしています)
イベント登録者:陶山会長・本田会長エレクト・中川直前会長・神鳥幹事・早水会員・スチッタ会員・池田会員・南会員・薬師寺会員・古賀会員
懇親会登録者:陶山会長・本田会長エレクト・中川直前会長・神鳥幹事・早水会員・スチッタ会員・池田会員。古賀会員
2022-2023年度 ロータリー文庫 決算書・予算書
ロータリー文庫 決算報告書と予算書が届いていますのでご一読ください。
資料ダウンロードはこちら↓
ロータリー文庫 決算報告書と予算書
ローターアクト年次大会のお知らせ
ローターアクト年次大会のお知らせ
11月25日・26日の2日間に渡る年次大会です。
出席される方は9月7日(木)までに事務局へ。
登録者:松田会員
ー画像クリックでpdfが開きますー
仮登録用紙
財団・会員増強合同セミナーご案内
ロータリー財団・会員増強 合同セミナーの申し込み案内です。
神鳥(幹事)も出席予定ですので一台で同乗ウェルカムです。締め切りは、9月14日(木)までに事務局(滝波)へお願い致します
登録者:陶山会長・神鳥幹事・紅葉谷会員(地区委員)・薬師寺会員
ー画像クリックでダウンロードー
ロータリー囲碁同好会のご案内
ロータリー全国囲碁大会が開催されるそうです。
日時 2023年10月21日(土)09:30登録受付 10:00開会式 16:00表彰式と記念撮影
会場 東京・市ヶ谷の日本棋院本院1階対局室
主催 ロータリー囲碁同好会 共催 第2580・2750地区 ホストクラブ 東京RC
参加料 7000円(昼食代、賞品代等含む)
申し込み締め切り日は10月12日(木)までに事務局 滝波へお知らせください。
ー画像クリックでダウンロードー
ポリオデ根絶チャリティバザーについて
10月28日(土)に、大分市内にて九州4地区合同公共イメージ向上イベントを行います。その際のバザー物品提供のお願いです。ご一読ください。
地区の『2720』にあわせて『2720』点の物品販売を目指しています。来週あたりから物品回収が始まりますのでご自宅にある新品だけど家では使わない品や手作りの品の準備を始めていてください。
ー画像クリックでダウンロードー
《財団室ニュース9月号》
財団室ニュース9月号をお届けします。画像をクリックするとダウンロードできます。
《基本的教育と識字率向上月間(2023 9)》
「基本的教育と識字率向上月間」のリソースです。
ー画像クリックでダウンロードー
日田R.C. 60周年記念式典
日田R.C. 60周年の案内が届きました。
Eクラブからは会長・幹事が出席予定です。
ご出席の方は、9月4日(月)までに事務局へお知らせ下さい。
登録者:陶山会長・植山副会長・神鳥幹事・早水会員・松田会員・薬師寺会員
ー画像クリックで案内をダウンロードー
その他はこちら↓
登録用紙
宿泊案内
会場地図
青少年交換学生募集
16〜18歳(18歳未満)の生徒で交換留学を希望される方がいらっしゃる場合は詳しい資料をお送りします。
幹事まで。資料提出:9月13日(水)までに事務局へ
ー画像クリックでダウンロードできますー
シンガポール国際大会について
第3地域シンガポール国際大会推進コーディネーター補佐 岩崎陽一様よるPR動画第1弾です!
画像をクリックいただきますとyoutubeにて動画をご覧いただけますの国際大会のイメージをご共有ください。
《クラブ・地区支援リソース集2023‐2024年度版のご案内》
ー画像クリックでダウンロードできますー
《2020-2023年の審議会手続きに関するご案内》
ー画像クリックでダウンロードできますー
《『2022年手続要覧』ご案内》
2022年手続要覧
↑クリックでダウンロードできます
《第3地域ロータリー財団チームニュース第1号》
《ロータリーレート》
2023年9月ロータリーレートは、1ドル=146円です。よろしくお願いします。
(2)各種行事のご案内(内容の詳細はそれぞれの来信・案内をご覧ください)
今週はお知らせがございません
☆☆地区・並びに他クラブの行事☆☆
(3)他クラブからのお知らせ
今週はお知らせがございません
(4)クラブ内のお知らせ
◎ 新着のご案内 ◎
委員会活動が活発に行われています!
9月23日(土)クラブ活性化ワークショップに参加しました
昼から夕方までびっしり勉強会とワークショップを行ってきました。
ロータリーは単年度事業ですが、中長期の目標も必要ということで各クラブで『クラブ戦略計画』を作成することを勧められています。我々Eクラブは昨年度のこちらのワークショップに参加したメンバーを中心に既に去年計画を作成しているので(会員専用ページで確認できます)達成出来た項目の書き換え作業が中心となり、講師陣からは『Eクラブは優秀だなー!』とお褒めの言葉をいただきました。
まとまりましたらFBページにて公開しますのでその際には全会員の皆様にもご覧いただきましてご意見をいただきつつ仕上げていきたいと思います。
参加者:
植山会員、本田会員、薬師寺会員、神鳥
余談ですが、、、
今回は日田開催でしたので、本田会員と薫長酒造さんのカフェで美味しいランチをいただき、ワークショップ終了後は0次会スタートの懇親会まで他地区の方々と交流を楽しんで参りました。今回も得られるものもたくさんで、楽しい時間を過ごせました。
O.K.Eクラブの行事(これから)
・11月1日(水)東京RCにメーキャップに行きませんか?
帝国ホテルで例会されている東京RCさんの例会にEクラブメンバーで遠征メーキャップ!参加を迷われている方はぜひ幹事にご相談ください。
・10月28日(土)に行われます九州4地区合同公共イメージ向上イベント『ポリオ根絶チャリティバザー』への提供品の収集が始まりました。陶山会長のお店、Ecorioまでお持ちください。皆さまご協力をお願いいたします。
住所: 大分市新川町2丁目10−4(定休日:水・木)
作品募集
市美展募集がスタートしました。毎年O.K.Eからも賞を授与する様にしています。出展されてみてはいかがでしょうか。
ガバナーノミニーデジグネート決定
ガバナーノミニーデジグレートが決定しました。人吉RC会員の延岡 研一 氏です。
★ 前回に引き続いてのご案内 ★
ロータリー賞受賞!!
2022-2023年度(中川年度)のロータリー賞受賞のお知らせが届きました!
2年ぶりの獲得です。会員全員の協力あっての受賞と思います。嬉しいですね。改めまして中川直前会長・植山前幹事、ご苦労様でした。
委員会報告【社会奉仕委員会より奉仕活動のご案内】
ひとり親世帯ハロウィンパーティー 〜ヘアメイク&写真撮影会〜
大分市子育て支援課と共催でひとり親世帯の交流を目的としたイベントを行います。
当日は、子ども達にハロウィン風ヘアメイクを久保田会員と従業員様でビューティーアップしていただき、紅葉谷会員にフォトブースでプロによる家族写真撮影を行います。 池田会員にはお祭り屋台のポップコーンと綿菓子の実演などなど他にもお楽しみは盛り沢山!
社会奉仕委員の皆様、また他の委員の方もぜひお手伝い&ご参加ください。
ご参加の会員は、ドレスコード『オレンジ』なのでオレンジ色のものを身につけて来てくださいね!
日時 : 10月8日(日) 9:30~12:00
場所 : ストックパイルエコリオ
大分県大分市新川町2丁目10−4
~お願い~
各ご家庭でご不要になったハロウィングッズがございましたら、エコリオまでお送りください。 演出物として利用させていただきます。
【送付先】 〒870-0016 大分県大分市新川町2丁目10−4 ストックパイルエコリオ
雑誌委員会から、「ロータリーの友」パスワード変更のお知らせ
「ロータリーの友」電子版のパスワードは定期的に変更されます。会員専用ページに掲載しておりますので、ご確認お願い致します。7月15日より新しいパスワードになりました。(会員専用ページ内で「ロータリーの友」と検索してください)
<サポーターの地区別・クラブ別人数>
【お礼】
2023年9月26日現在、1クラブと総数33名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方には何度でもメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページより、お手続きをお願いいたします。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。
【サポーター数】
(2023~2024年度)2023年9月26日現在 1クラブ・33名
他地区計(サポータークラブ1RC・9名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2740 | 佐賀 | ― |
2510 | 札幌 | 1 |
2560 | 新潟西 | 1 |
2670 | 髙松西 | 1 |
2690 | 鳥取 | 2 |
2700 | 久留米 | 1 |
2740 | 北松浦 | 1 |
2750 | 東京八王子 | 1 |
2760 | 豊田西 | 1 |
2720地区計(24名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2720 | 熊本 | 2 |
2720 | 熊本東 | 5 |
2720 | 熊本中央 | 1 |
2720 | 中津 | 2 |
2720 | 中津中央 | 1 |
2720 | 宇佐2001 | 1 |
2720 | 大分 | 2 |
2720 | 大分臨海 | 3 |
2720 | 大分南 | 1 |
2720 | 大分中央 | 5 |
2720 | 大分1985 | 1 |
※ 今月のお祝い ※
今月の会員誕生日を紹介しています。
おめでとうございます。会員専用ページにてご確認ください。
https://ok2720eclub.jp/member/
今週のスマイルボックス
♡ 本田 麻也 会員 2口
中川年度 ロータリー賞おめでとうございます。
♡ 神鳥 絵里 会員 3口
東京出張のついでに母や叔母に会ってきました。上から93歳、90歳、87歳(母)、ありがたいことに皆元気です。穏やかに過ごして欲しいと願っています。
♡ 村田 武 会員 1口
国東RCの例会、地区職業奉仕委員長・上野さん卓話のお供でメークアップしてきました。大分臨海の片山さんもご一緒に。アットホームな雰囲気でした、スマイル1口です❗️
♡ 薬師寺 喜和郎 会員 1口
日田のクラブ活性化セミナーに入会初心者心得で参加。ロータリーの全体像の一旦に触れることができ、有り難うございました。
会員卓話:東日本大震災後の移住を経て、竹田・大分で目指すもの
佐藤 雅光 会員
(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
クラブ管理運営 親睦委員・
Dソリューション研究所 代表)
みなさん、こんにちは!
ロータリー歴6ヶ月、職業分類「経営コンサルタント」、Dソリューション研究所の佐藤雅光です。
このような貴重な機会をいただき、大変ありがとうございます。
今回は、下記のような順番でお伝えしたいと思います。
- <① 自己紹介、移住の経緯他>
- <② 理事としての関わり先ご紹介>
- <③ 終わりに>
ざっと8分52秒くらい(!?)で目を通せると思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
【① 自己紹介、移住の経緯他】
1995年に社会に出てから、振り返ってみると28年ほど「人材育成」に関わる仕事をしてきています。
「人材育成」との関りは、もともと大学3年生の時に、「卒業後は何の仕事をしよう?」と考え、大学4年生の時と卒業後の1年目に教員採用試験を受けたことに始まります。
その2回の試験には見事に落ちまして、「う~む、何とか教師になる道はないだろうか。」と、当時設立されたばかりの「通信制サポート校(代々木高等学院というところ)」を見学して、入社させていただいたのでした。
通信制サポート校とは、「中学校時代の不登校生や高校中退生など、通常の高校には通いづらい生徒たちが対象。その子たちの通信制高校の勉強をサポートしながら、何とか高卒資格を取得してもらおう」という、学校法人ではなく株式会社形態のものです。
そこには、中学校時代にいじめに合い学校に行けなかった子や、はたまた、当時「渋谷のガングロ、チーマー」と言われるようなヤンチャ系の男の子・女の子も来ており、いろいろな意味で賑やかなところでした。
私立高校から転校してきて、ガングロ、鼻ピアス、セーラー服にルーズソックスだった女子生徒も、専門学校を経て、地元の同級生と結婚し、一児の母として楽しく過ごしている。そんな卒業生と今ではLINEでやりとりしているのですが、時の流れを感じます。。
(移住のきっかけ(3.11 東日本大震災))
そんなサポート校から、一般社団法人日本能率協会(略称:JMA)ということころに転職し、今度は高校生から社会人対象の人材育成に関わることとなりました。
JMAでは、ISO9001やISO14001、BSC(バランススコアカード)などを手掛けながら、後半は「次世代経営者育成」テーマで、6カ月から1年くらいにわたる長期人財育成研修を首都圏の中堅~大企業へ提案し、実施していました。
JMA時代のエピソードとしては、大手企業の人材育成に関わるやりがいや規模感、達成感などがありますが、移住のきっかけとなった「東日本大震災(3.11)」がやはり大きいです。(人材育成テーマじゃない!?)
3.11の当日、私は、JMA近くの「東京プリンスホテル(東京・港区芝公園)」にいました。
そこの11階の大広間で30名くらいを集めて、「人材育成」に関する説明会(セミナー)を開催していました。
そこで、3.11の14:46を迎えたのです。
とにかく、建物全体が大きく揺れたのと、室内の天井にあるいくつもの大きなシャンデリアが「ぐわん、ぐわん」と前後・左右に揺れまくっていたのを覚えています。
ホテルのスタッフが「この建物、古いけど、倒れないだろうか。。」とぼそっと話していたのが、恐怖に輪をかけました。
その日の夜はJMAの職場で過ごし、翌日の早朝に動き出していた東西線で浦安駅まで行き、その後は、まだ止まっていた京葉線・新浦安方面の自宅の団地まで30分ほど歩いて行きました。
そこで、ある地点を境に、街の道路やコンクリートが波打って泥まみれでいる光景に出くわしたのです。
そうです。
私が住む新浦安は、「液状化」でひどい状況になっていました。
3.11以降、液状化で吹き出した団地敷地内の泥を、住民みんなでかきだしたりするのも大変でしたが、断水したので、生活水を敷地内で壊れた給水管に汲みに行ったりするのも、これまた重労働でした。
さらに、毎日のように余震が続き、ほとんど日々船酔い状態のようになりました。
「また、いつ大きな地震が来るのか?」というのと、「液状化」と、あともう一つは「原発爆発」の問題が、西日本へ行きたいと思った大きな理由です。
(大分県竹田市に来てから)
もともと私の妻が、大分市の鶴崎高校を出るまで大分市内にいたので、大分にはなじみがありました。
竹田市は、移住者向け「子育て定住促進住宅」という市営住宅を格安で貸していただけるということで、移住先として選びました。
大分に来てから10年ぶりに下の子が生まれ、田んぼが目の前の竹田を拠点に、今は大分の妻の実家も活用させていただきながら楽しく過ごしています。
(ビジョンご紹介)
現在は、長年続けてきた教育・研修に関わる領域で独立して、「人材育成」分野の研修提供や経営コンサルティングを本業にして11年目になります。
移住者の職業人としての私には、下記のようなビジョンがあります。
皆さんの中にも、東京などの都市圏で働いたことのある方が大勢いらっしゃると思います。
その時、通勤電車内での都会の会社員の表情はどうだったでしょう?疲れも知らず、幸せそうでしたでしょうか?
全員とは言いませんが、私には疲れている人が多かったかなあという印象が残っています。
そんな人たちに、「地方で暮らしてもいいかも?」と思ってもらいたいのです。肉体的にも精神的にもつらくなると、どうしても「視野」が狭くなります。そうなる前に、「『地方で仕事をする』という選択肢もあるかも?」と思ってもらいたいです。
そのためには、地方での転職先が必要です。私は、地方企業の経営力を(間接的にでも)高めることを支援することで、都会からの転職先の受け皿(新たな雇用)作りに貢献したいと思っています。
【② 理事としての関わり先ご紹介】
竹田・大分と加えて東京やその他の地域でも、研修や経営コンサルティングを提供していますが、竹田では、「理事」としてNPO法人の運営サポートをしています。
ここからは、そのNPO法人への関りを「事例」としてご紹介したいと思います。
(NPO法人 Teto Companyとの関わり)
「ひとりぼっちをつくらない地域・社会をつくる!」をビジョンに、理事長の奥結香(おくゆいか)さん(通称:奥ちゃん)が、2018年10月4日に地域コミュニティ「みんなのいえカラフル」をスタートさせたことに始まるNPO法人Teto Companyには、2021年6月から理事として関わっています。
奥ちゃんは、「ひとりぼっちをつくらない」ビジョンについて、下記のように語っています。
「今は、福祉制度に乗った福祉サービスの提供をしていても、福祉制度自体を利用できなくて生きづらさを抱えている方はいる。
発達障害のグレーゾーン、ひきこもり、不登校、虐待、家庭環境が複雑等・・・ここを放置しておくことで、福祉制度利用者が増える。
その前にできることが、安心できる居場所づくりなのではないかと思う。
橋をかけるだけでは落ちる人がいるので、埋め立てをしてフラットにしていかないといけないと思っている。それができるのが『地域』だと感じて動いている。
私たちは、『ひとりぼっちをつくらない』ことを目的に活動しているが、結果的に、安心できる居場所づくりをすることが、働ける人を増やすことにもつながるのではないかと考えている。」
私自身、奥ちゃんに「理事になっていただけませんか?」と言われた時に、「何とか奥ちゃんとTeto Companyのためにできることはないか?」と考え始めました。
(Tetoへの具体的な経営サポート内容・例)
- (奥ちゃんへ)ビジョン実現へ向けて経営計画作り
- (スタッフと一緒に)クレド策定ワークショップ
- 会議同席や日々の相談事を聞く 等々
これまでしてきた経営サポート内容に関して具体的なイメージが湧くよう、今回は「②クレド策定ワークショップ」をピックアップしてご紹介したいと思います。
(クレド策定ワークショップについて)
Teto Companyでは、クレド(「信条」「志」「約束」を意味するラテン語で、企業活動の拠り所となる価値観や行動規範を簡潔に表現した文言)はすでにありました。ただ、徐々にTetoのスタッフも増えてくる中で、「改めてスタッフと共にクレドを再策定したい」と奥ちゃんと私とで考えて、ワークショップをスタートしました。
スタッフを2チームに分けて、自由にクレド案を考えてもらい、それを発表して共有。それらのスタッフ案を元に奥ちゃんが経営者として新たなクレドを練り上げて、スタッフに示しました。
このスタッフ同士で考える過程を経て、他のスタッフの「Tetoへの想い」を改めて聞けたり、日頃の利用者さんと接する場面で「それぞれが大切にしていること」を共有できたりと、いろいろな気づきがあったようです。
(参加スタッフの感想より)
- チーム別に話し合いをして、お互い同じ方向を向いているなあと感じた
- いつもは言葉にしないことも多いけれど、言葉にすることで大切にしていること、今後も大切にしたいことが自分自身で確認できた
- 何を大切にして働くかということや、それぞれの想いを知ることができて良かった
- 他のチームも含めて、仕事に対して、職場に対して、どのような目指す姿を持っているかを知れて良かった
(奥ちゃんの感想)
- チーム分けをしたことで、割と受け身だったスタッフがリーダーシップを取っていたり、言葉にして伝えている姿に驚きました!!
新たなクレドを日頃から意識して行動に結び付けるのは、まだまだこれからかもしれませんが、その点に関しても一層のサポートができればと思っています。
<奥ちゃんより、理事としての佐藤雅光の関りについてコメントをいただきました>
○ 良い点
- 経営者は孤独になりがち。未来の話をした際に、それを傾聴していただき、具体的にどう行動していったらよいかを整理してもらえる
- 地方で動いているとモチベーションの高い同志にあう機会が少なく、気をつけていないと自分の思考も少しずつ変わっていき、熱い想いを持つことに対して少し恥ずかしくなってきたり…。なので、想いを堂々と話せる場は貴重ですし、何のために行動しているのかを思い出させてくれます!
- 困った時に相談相手がいる安心感
- 私からの言葉(近い存在)よりも外部(少し離れた存在)からの言葉の方が、職員の心に届く場面がある
○ もう一声、求めたい点
- 基本的に無償で携わっていただいているので特にありませんが…。雅光さんがどんな分野に長けていて何ができるか等、過去の実績などの見やすい表?があると、それを見ながら相談もしやすいのかなぁと思います (既にあって、私が知らないだけでしたらすみません )
日頃から接しているので、お互い分かった気になっている、知ってもらっていると思っても、まだまだ足りてないですね。。
より一層、私の力量の範囲内で貢献できることを、奥ちゃんに示して行こうと思います。
【③ 終わりに】
(私のビジョン)
「竹田・大分の企業と人を元気にすることで、新たな雇用を生む。
その新たな雇用を、都会の会社員の転職の受け皿とする。
そのように、人口増に貢献すると同時に、地方でも豊かな生活ができることを示す。」
実際、Teto Companyでも、都会からの見学者は来ても「近くにあるならここで働きたいのだけど。。」と、すぐに転職に繋がっているわけではありません。
ぱっと結果が出るものではないですが、ただビジョンとして示す人生の「方向」は見誤らないようにしたいです。
それは、ロータリーの目的にある「ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること」にも通じるものと考えています。
今回、卓話の機会をいただいた中で、この「方向」を信じて、道を誤らず、一歩ずつ進んでいきたいと改めて強く思いました。
これで、私の「東日本大震災後の移住を経て、竹田・大分で目指すもの」と題した、卓話を終わらせていただきます。
最後まで、お付き合いいただき大変ありがとうございました。
閉会点鐘
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
(Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください)
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ
他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)
他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み
他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ