第30回例会【通算第345回】(2025年4月7日開会)
~この例会のメークアップは終了しております~
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
開会点鐘・歌の斉唱
会長の時間:ロータリーの架け橋:台湾グローバル補助金プロジェクト成功の記録
皆さん こんにちわ!
2720Japan O.K.ロータリーEクラブの例会にご参加いただきありがとうございます。2024-2025年度 第三十回目(345回)会長の時間です。
お花見のシーズンとなり、なんとなく
気持ちも華やいでまいりました。
先日3月27日〜29日にクラブメンバーと一緒に台湾へ行って来ました。
グローバル補助金の贈呈式へ。
今回の目的
台湾苗栗県卓蘭衛生所(町の診療所)に目の病気の診察ができる機械を寄付。
・眼圧機
・視力表検査器
・視力検査機器
・デジタルスリットランプ顕微鏡
台湾桃園国際空港に着いたら
3501地区 竹南千禧RCの皆さんが
待ってくれていました!
夜のウェルカム前夜祭 次の日の
贈呈式には、3501地区本年度ガバナーの Uniさん(周玉庭)
副知事のchiu,Li-Liさん(邱俐俐)もご参加され
地元テレビ局・新聞と多くの方に集まっていただきました。
2泊3日の初!台湾でしたが台湾のロータリークラブの方々の温かいおもてなし 。
どこへ行っても日本の曲をかけてくれていて 感動!!
グローバル補助金を使い贈呈式の感動と共に おもてなしの心と 全て学びとなりました。
ロータリー財団(グローバル補助金プロジェクト)の彌冨 照皇さん(当クラブ 彌冨さんの奥様)の取りまとめのおかげで素晴らしい体験ができました。ありがとうございました。
今後も引き続き続けて行きたいプロジェクトですね。
2年後の国際大会は台湾です。
是非とも みなさんと一緒に行きたい!
今から 計画を立てましょう!
時に桜の花びらもふるえるような寒さに見舞われます。どうぞご自愛くださいますよう。
会長の時間を終わります。
本田 麻也
ホームクラブ出席報告
例会 第29回【通算第344回】2025年3月31日正午~4月7日正午(出席数・出席率4月7日正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
60 | 57 | 51 | 89.47% |
例会 第28回【通算第343回】2025年3月24日正午~3月31日正午(出席数・出席率3月31日正午)
会員数 | 出席義務者 | 出席数 | 出席率 |
---|---|---|---|
60 | 57 | 53 | 92.98% |
出席委員会からのお願い
私たちのクラブは月曜日の正午から翌週月曜日の正午までが例会の出席期間となります。もちろん他クラブへ「メークアップ(補填)」することで出席にもなります。期間内にお忘れなくご出席ください。
本年度も半分が過ぎました。本年度の例会は多くの会員の皆様に出席いただいております。会長の時間、幹事の報告、スマイル、卓話と私たちの例会は楽しく素晴らしい話題が盛りだくさんです。さて、2月23日にロータリー設立記念日がやってきました。今年は120周年です。出席委員会ではロータリー120周年を記念して2月17日公開の例会は、100%出席を目指し、実際に達成することができました。
出席委員会一同、皆様の例会及び各種行事へのご出席をお待ちしております。
出席委員会
幹事報告
幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)他クラブからのお知らせ
(4)クラブ内のお知らせ
(1)来信紹介
☆★新着情報★☆
米山奨学生 カウンセラーオリエンテーションの実施
既に中川会員から告知がありましたが、当クラブは、2025学年度米山奨学生を2名受け入れます。ついては、奨学生のカウンセラー担当会員各位は、世話クラブ説明会にご参加をしていただく必要があります。説明会は、下記日時場所で実施されます。
日時:2025年4月19日 土曜日 12:00 昼食 13:00 登録開始 13:30 開式 16:30 終了予定
場所:複合文化施設 アオーゼ 日田市上城内町2-6
登録料;必要ありません
カウンセラー各位は、説明会への参加の可否、また、参加する場合に下記の貸し切りバスに乗り合わせるか否かにつき、4月10日までに滝波さんにご連絡をお願いいたします。
上記会場までの貸し切りバス発着場所:大分駅要町バス駐車場
出発時間:9:30 ※帰りも同じ場所に着きます(概ね18:30到着予定)
参加会員:本田会長
熊本担当カウンセラー:松岡会員・古賀会員・東会員
大分担当カウンセラー:陶山会員・土屋会員
☆★前回に引き続いてのご案内★☆
RLI (ロータリー・リーダーシップ研究会)卒後コースの開催ご案内
表記、既にfacebookでアンケートを開始しています。是非、ご参加ください。今年度幹事も、卒後コースから受け始めています。(クラブ内締め切りは4月25日(金))
現時点での卒後コース参加者:村田会員、山角会員、彌冨会員
ファシリテーターとして:早水会員・四方会員
令和7年大船渡大規模山林火災被災地への対応について(追記)
国際ロータリー2520地区 令和7年大船渡大規模山林火災対策本部 ガバナー 佐藤剛様からこのようなご連絡がありました。
係る連絡を受けて、三村ガバナーから各クラブに対してご連絡がありました。
各クラブからの送金をご希望の場合は、4月20日を期限として、地区でも受付をしていただけます。
facebook(全体)にてアンケートを実施しています。4月19日までにご回答をお願いします。
第9回 日台ロータリー親善会議 札幌大会のご案内
第9回日台ロータリー親善会議 札幌大会(2025年5月31日)が開催されます。
参加を希望される各位は、既に〆切を過ぎておりますが、一度滝波さん宛にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
2024-2025 地区大会のご案内(追記 改めてのご確認を)
2024-2025地区大会in熊本の開催が近づいてまいりました。
参加者各位、ここから日程を再確認してください。
・4/25(金) ゴルフ(登録会員:宮迫会員・山角会員・四方会員・田中省吾会員)
・4/25(金) 会長幹事会(登録会員:本田会長・井田幹事)
・4/25(金) 希望交流会(RI会長代理歓迎晩餐会を兼ねなくなりました)
(登録会員:本田会員・井田会員・宮迫会員・スチッタ会員・今長会員・(松田会員)・山角会員・四方会員)
・4/26(土) 本会議(登録会員:本田会員・井田会員・佐藤知博会員・宮迫会員・早水会員・スチッタ会員・松岡会員・松田会員・今長会員・上田会員・村田会員・安部会員・伊牟田会員・酒井会員・薬師寺会員・古賀会員・山角会員・四方会員・田中省吾会員・松富会員・森優子会員・村上会員・彌冨会員・東会員)
・4/27(日) エスカーション
2025学年度米山奨学生世話クラブの件
当クラブは、2025学年度米山奨学生を2名受け受け入れることが決まりました。大分と熊本で1名ずつです。
1人の奨学生に4名ずつのカウンセラーがつきます。会員全員で米山奨学生を温かく迎え入れ、関わりを持ちましょう。奨学生が具体的に決まりましたら、改めて告知いたします。
第12回全国インターアクト研究会・長野会議開催のご案内
第12回全国IA研究会が実施されます。
参加希望者は、3月25日までに滝波さんにご連絡ください。
2024-25年度 RYLA(青少年指導者養成プログラム)セミナー開催
RYLAセミナーについて、再度、ご案内がありました。各ロータリークラブの皆様、受講生はロータリアンの紹介になっております。
「ローターアクト、米山奨学生、ロータリアンの若手社員等」広く次世代を担う若者の参加登録の推薦をお願いいたします、とのこと。
《財団室NEWS 2025年4月号》
「財団室NEWS4月号」をお送りいたします。ご査収の程よろしくお願いいたします。
《ハイライトよねやま 300》
………………………………………………………………………
★ ハ イ ラ イ ト よ ね や ま 300号 ★ 2025年3月13日発行
………………………………………………………………………
::今月のトピックス::
------------------
・【訃報】 小沢一彦名誉理事長 逝去
・ 4人目の紺綬褒章受章者が誕生
・ 寄付金速報 ― やや低調傾向に ―
・ マレーシア米山学友会 総会開催
・ タイ米山学友会 総会開催
・ ベトナムの子どもたちに自転車を 第2620地区学友会
《ロータリーレート》
2025年4月ロータリーレートは150円です。よろしくお願いします。
(2)各種行事のご案内(内容の詳細はそれぞれの来信・案内をご覧ください)
☆☆地区・並びに他クラブの行事☆☆
地区研修・協議会に参加してきました
2025年4月6日 午前10時30分から午後4時まで、2720地区の地区研修・協議会がホルトホールで開催されました。
2025-2026年度RI会長メッセージのご紹介(スローガンは「よいことのために手を取り合おう」)
(マリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏)
三村2720地区ガバナーのご挨拶
藤田2720地区ガバナーエレクトのご挨拶
(次年度の地区スローガンは「みんなでつなぐ、育てる、ロータリーリレーションシップ」)
等のお話しがあったのち、午後は部会ごとに分かれて協議会が実施されました。
参加された皆様、お疲れさまでした。この場で学んだことを確実にクラブに持ち帰りましょう。
なお、当日は、ミャンマーの地震災害につき募金の呼びかけがありました(大分駅南口では松浦会員も参加していました)。
また、本田会長が会員有志を代表して募金をされました。
中津中央ロータリークラブ創立50周年式典・祝賀会のご案内
日時 令和7年5月10日(土曜日)
場所 ヴィラルーチェ中津 大分県中津市東本町1(JR中津駅横) 0979-23-1122
記念式典 午後4時より(受付開始午後3時)
祝賀会 午後5時より
会費15,000円
参加される各位はfacebook全体のアンケートにご回答ください。〆切は4月9日まで。
参加会員:本田会長、井田幹事、宮迫会員、酒井会員、薬師寺会員
(3)他クラブからのお知らせ
(4)クラブ内のお知らせ
☆☆★前回に引き続いてのご案内★☆☆
(予告)2024-2025年度 第3回クラブ協議会の日程について
いよいよ本田年度も期末に近づいています。
以前、第3回のクラブ協議会を6月14日(土)の午後 とお伝えしたことがありますが、6月15日(日)の午後 に変更となる可能性が高いです。
詳細は4月の理事会終了後に改めてお伝えいたします。会員の皆様、日程の確保をお願いいたします。
雑誌委員会 【PICK UPアーティクル】
4月号のステファニーA.アーチック(RI)会長メッセージは「新たな始まりの季節」として、この季節は、お互いへの、そして地域社会に奉仕することへのコミットメントを新たにする機会として以下のような方法が述べられています。
・新たなニーズを特定する:地域社会の抱える課題が変わりゆくことを意識しましょう。クラブが地域の団体と協力することで、最大の効果をもたらせる分野を特定できます。
・リソースを迅速に集める:機会を見つけたら、迅速に行動しましょう。クラブ会員が持つスキルやネットワークを生かし、資金的リソースからボランティアまで、あらゆるリソースを集めます。
・協力を促進する:会員個人が率先して取り組み、周囲の協力を取り付けましょう。会員がリーダーシップと能力を発揮することで、積極的な参加が促され、成功へとつながります。
・継続的に支援:プロジェクトを立ち上げるだけでなく、継続的に支援しましょう。
今月号の特集は、環境。目指せ!防災のTKB48 避難所のストレスを以下に減らすかです。2016年4月14日に発生した熊本地震で避難所経験をされた方もおられるかと思いますが、「TKB48」とは、災害が発生したら、トイレ・キッチン・ベッド(TKB)を避難場所に48時間以内に整備することを目指した取り組みです。日本と同様に地震の多いイタリアとの比較で防災の違いが紹介されています。イタリアでは、国全体で災害対策が標準化されており、「一人の犠牲者も出さない」が共通認識となっています。昨年1月1日に発生した「能登半島地震」では最大1500ヶ所に避難所が設置されましたが避難所整備で多くの課題が報告されています。日本の被災地支援の現状を「ロータリーができることを考えてみよう!」と題して、横浜旭RC災害対策委員会 五十嵐正会員が寄稿しています。一読して頂きたいと内容です。
今月の【PICK UPアーティクル】は4回に分けて雑誌委員会(中門)が担当します。
次週は、横書きページの中から「PICK UP」して紹介する予定です。
雑誌委員会から、「ロータリーの友」パスワード変更のお知らせ
「ロータリーの友」電子版のパスワードは定期的に変更されます。会員専用ページに掲載しておりますので、ご確認お願い致します。7月15日より新しいパスワードになりました。(会員専用ページ内で「ロータリーの友」と検索してください)
ロータリーの友事務所よりご連絡がありました。「下期2025年1~6月」のパスワードは試験的に「上期2024年7~12月」と同じです。
青少年奉仕プロジェクト委員会から、「インターアクト例会参加」のお誘い
青少年奉仕委員会です。大分上野丘高等学校のインターアクトクラブは月2回のペースで例会を行なっており、様々な奉仕活動の提案や実施に向けての話し合いなどを行なっています。大変前向きなインターアクト生たちでとても頑張っています。Eクラブの会員は誰でも例会に参加できますので、ご都合の良い時には青少年奉仕委員長の安部一または事務局へお声掛けの上、是非ご参加ください。様々なロータリアンとの関わりが彼ら彼女らの成長に繋がると思います。尚、学校行事の関係で参加人数が少ない時もありますのでご了承いただけますと幸いです
開催日時: 水曜 16:30〜(月2回 開催週は前月に決定)
今後の予定は4月16日・23日・30日(水曜日)例会 新入生見学
6月14日(土曜日) インターアクト指導者研修会
場所:大原学園
参加者:会長・幹事・顧問・青少年奉仕委員長
8月2.3日(土曜日・日曜日)
インターアクト年次大会
場所:日本文理大学湯布院研修所
例会の場所:大分上野丘高等学校(駐車場あります)
「ロータリーの魅力発見」コーナーへようこそ!
こんにちは。今年度クラブ研修リーダーの植山朋代です。
「ロータリーの魅力発見」コーナーは如何でしょうか?
前回の「行動計画」、お読み下さりありがとうございました。
ロータリーで飛び交うワードに戸惑ってませんか?
今回はのテーマはロータリーで言い尽くされてきた「寛容の心」について考えてみました。ぜひお読み頂き、ご意見頂けましたら嬉しいです。
ロータリーの魅力発見
https://ok2720eclub.jp/kenshu/
<サポーターの地区別・クラブ別人数>
【お礼】
2024年11月10日現在、1クラブと総数47名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方には何度でもメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページリンクテキストより、お手続きをお願いいたします。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。
【サポーター数】
(2024~2025年度)2024年11月10日現在 1クラブ・47名
他地区計(サポータークラブ1RC・7名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2740 | 佐賀 | ― |
2510 | 札幌東 | 1 |
2580 | 東京 | 1 |
2690 | 鳥取 | 2 |
2700 | 久留米(福岡) | 1 |
2740 | 北松浦(長崎) | 1 |
2750 | 東京八王子 | 1 |
2720地区計(40名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2720 | 玉名 | 1 |
2720 | 熊本りんどう | 2 |
2720 | 熊本 | 1 |
2720 | 熊本東 | 3 |
2720 | 熊本東南 | 1 |
2720 | 熊本南 | 1 |
2720 | 熊本江南 | 4 |
2720 | 八代 | 3 |
2720 | 人吉 | 1 |
2720 | 中津 | 2 |
2720 | 日田 | 1 |
2720 | 中津中央 | 1 |
2720 | 大分 | 3 |
2720 | 大分臨海 | 3 |
2720 | 大分中央 | 5 |
2720 | 大分1985 | 1 |
2720 | 大分城西 | 2 |
2720 | 大分キャピタル | 4 |
2720 | 大分キャピタルOliOli衛星 | 1 |
※ 今月のお祝い ※
今月の会員誕生日を紹介しています。
おめでとうございます。会員専用ページにてご確認ください。
https://ok2720eclub.jp/member/
今週のスマイルボックス
♡ 中門 吉松 会員 3口
会員の皆さんのご活躍にスマイルします。
♡ 佐々木 愛子 会員 3口
事務所を移転し、去る3月21日事務所開きをしました!遠くは東京・富山など、沢山の方がお祝いを送ってくださり本当にありがたい事だと感じました。そして事務所のデザインは、直前会長の陶山さんです!とても評判良く、私も大変嬉しいです。ロータリーの輪ってやっぱり素敵ですね。ということで、お裾分けにスマイル3口させていただきます!経営者の皆様のお役に立てるようこれからも精進致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。
会員卓話:ゼロからイチへ:剣道、警察、そして映像の世界 - 私の挑戦の軌跡
秋好 泰斗 会員
(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・ゼロイチOITA 代表)
皆さま、こんにちは。
本日はこのような機会をいただき、ありがとうございます。
私は現在、大分市で「ゼロイチOITA」という映像制作会社を運営しております、秋好泰斗と申します。
今日は、私がこれまで歩んできた道のりと、今の仕事にかける想いをお話しさせていただきます。
日田の町と剣道
私は1993年8月、大分県日田市で生まれ、高校まで日田で育ちました。
幼稚園の年長さんの歳に、剣道を始めたのですが、父が剣道の先生だったため特に「始めた」という感覚もなく、物心ついた頃にはすでに竹刀を握っていたと思います。
剣道の場面ではとても厳しかった父ですが、それ以外の場面では本当に優しく、久留米のゲームセンターや「ゆめタウン」などの商業施設によく連れて行ってくれました。楽しい思い出ばかりです。
小学生の頃は活発すぎて、母がよく友達の家に謝りに行っていたという話もあります。
中学・高校時代は剣道漬けの日々。県大会では当たり前のように入賞できるチームに所属していましたが、全国大会ではなかなか結果が出ず。玉竜旗でのベスト16が、私にとって一番の成績でした。
でも、それ以上に得られたのは「仲間との絆」と「諦めない気持ち」だったと思います。
警察官という仕事
大学卒業後、私は大分県警に警察官として採用されました。
正直に言うと、志望した動機としては「就職活動に剣道が活かせるから」というシンプルな理由でした。
警察官としては4年間勤務したのですが
始めに交番勤務、続いて自動車警ら班、鑑識係など様々な仕事を経験しました。
普段の生活ではなかなか接することのない方々と関わったり、職務質問や取り調べなど、想像以上に緊張感のある場面の連続。
けれど、その中でも人と向き合うことの大切さ、言葉一つひとつの重みを学ぶことができました。
辞めることにしたのは「警察が嫌になったから」ではありません。
実は小さい頃から「いつか自分で事業をしてみたい」と思っていたためで、その想いが、少しずつ現実味を帯びてきて、ついに一歩を踏み出す決断をしました。
カメラとの出会い、そして修行
私が映像の分野に手を出そうと思ったきっかけは、遠出して写真や映像を撮るのが大好きで、その「好き」という気持ちと、世の中のニーズが重なっているのを感じたためです。
でも、独立するにはまだプロとしての力が足りない――そう痛感していた頃、知人の紹介で映像制作会社に入社させていただくことに。
そこでテレビCMや番組制作、J1サッカーチームの記録映像など、プロとは何なのか現場の厳しさと楽しさをイチから学びました。
怒られながら、悩みながら、それでも「好きだから続けられた」。あの一年は、まさに自分にとっての“修行期間”でした。
当時の社長にも大変感謝しております。
ゼロイチOITAと、仲間との挑戦
2021年9月、私が26歳の時に個人事業主として独立しました。
最初は映像制作と並行して、通販の事業もやってみたのですが、こちらはなかなかうまくいかず…。
「映像一本で勝負しよう」と覚悟を決めました。
とはいえ、当時はコロナ禍の真っ只中。撮影の仕事は激減し、家賃が払えず親にお金を借りる日もありました。
それでも、モーショングラフィックスを活用した広告など、家できる仕事を全力でこなし、なんとか乗り切ってきました。
そんな中、ある人物との再会が転機になります。
それが、部活の後輩であり、幼馴染でもある「諫山」です。彼も一度は警察官となり、その後、個人事業主としてイベント業を始めていました。
仕事を重ねるうちに、私が「制作」、諫山が「営業」という形で自然と役割が分かれ、次第にチームとして動くように。
2023年2月、「合同会社ゼロイチOITA」という会社を一緒に立ち上げました。
現在、従業員は8名(内パートアルバイト2名)の小さなチームですが一体感があり、SNS運用代行・企業PV・TV番組・イベント運営など仕事の規模もどんどん広がってきました。
「仲間と共に挑戦する」この今の環境が、私にとっては何よりの誇りです。
最後に
私は剣道を通して“努力”と“継続”を、警察官時代に“責任”と“信頼”を、そして映像の世界で“表現する力”と“人の心を動かす力”を学びました。
すべての経験が、今の自分に繋がっていると感じています。
まだまだ小さな会社ですが、「ゼロからイチをつくる」精神で、これからも映像を通してたくさんの人や地域と繋がっていきたいと思っています。
本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございました。
閉会点鐘
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
(Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください)
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ
他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)
他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み
他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ