今週の例会


     ~この例会のメークアップは終了しております~

メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱










会長の時間:なにが出来る?


皆様、こんにちは!いよいよ今週末は地区大会ですね!会場は、私の地元の人吉市ですが、大分からご参加される方、ほんのちょっとだけ遠いですので、道中お気をつけてお越しくださいませ!



残念ながら今回は参加できない会員の皆様、次年度はおそらく日田で開催されますので、是非参加してロータリーを感じてください。私はこの地区大会が、ロータリアンとして、一番楽しく、素晴らしい出会いがある会だと思っております。
地区大会の翌日は、親睦ゴルフ大会ですので、飲みすぎないように体調管理には気を付けて、安部会員と共に上位入賞を目指して頑張ります。



今年 4 月は全国で選挙を一斉に実施する「統一地方選挙」が行われ、4 年に 1 度の「選挙イヤー」となっておりますね。4月10日で、ピンとくる方もいらっしゃるでしょうか?最近、雑学など調べる機会があり、恥ずかしながら初めて知ったのですが、77年前の昭和21年4月10日は、戦後初となる総選挙において初めて女性参政権が行使され、正式な普通選挙のもと、39 人の女性代議士が誕生した日とのこと。それまでは、大正14年に制定された普通選挙法により男子のみに普通選挙権が与えられており、女性は家督を継いだ女戸主のみ参政が許されていたという、今では考えられないような時代ですね。

今年、ロータリーも初の女性のRI会長ということで(遅いと思いますが)時代の変化にロ ータリーも順応していかなくては、衰退していきますね。

さて、4月は環境月間ということで、前回は具体的な世界のロータリアンの活動を紹介いたしましたが、地域社会の経済発展や水と衛生プロジェクトへの支援を通じて、過去 5 年間に環境関連の活動に充てられたロータリー財団グローバル補助金は1840万ドルにも及びます。



地球を守るロータリーの取り組みとして、ロータリー財団は、ロータリー会員と地域社会の協力者たちによる以下のような活動に補助金を提供しています。  


  • 陸地、沿岸、海洋、淡水資源の保護と回復
  • 天然資源の管理と保全を支援する地域社会の能力向上
  • 持続可能な農業、漁業、水産養殖の実践の支援
  • 温室効果ガスの排出削減による気候変動の原因への取り組み
  • 気候変動の影響を受ける生態系と地域社会の強化
  • 環境を守る行動を促すための教育イニシアチブの支援
  • より資源効率の高い経済を築くための持続可能な消費の提唱
  • 環境正義の問題と公衆衛生上の懸念への取り組み

「地球を守る」というとても大きな課題に対して、色んな取り組みがありますが、皆さんはどんな活動がベストだと思いますか?どんな活動を我がクラブでするのがいいんじゃないかなーと思われますか?漠然としたイメージでも構いませんので、是非例会出席コメントで発信してみてください!そのアイデアが、今後のクラブの活動に繋がり、素晴らしいことが出来るかもしれません!

ちなみに私は、4月というのもありますし、ありきたりですが桜の植樹とか憧れたりします。我々のクラブで植えた桜で会員の皆様と花見なんか出来たら、最高だなって、想像しただけでなぜかよだれが(*´ω`*)どうせやるなら、楽しみがあったほうが絶対いいかと。

会長の時間を終わります。
会長 中川 宝星  


出席報告


例会 第33回【通算第263回】2023年4月3日正午~4月10日正午(出席数・出席率4月10日正午)


会員数 出席義務者 出席数 出席率
49 48 37 77.08%

例会 第32回【通算第262回】2023年3月27日正午~4月3日正午(出席数・出席率4月3日正午)


会員数 出席義務者 出席数 出席率
49 48 40 83.33%

会員の皆さま、例会への出席ありがとうございます。例会出席は例会がアップされる月曜日の正午から翌週月曜日の正午までの期間に出席することが必要です。
出席は「今週の例会」ページの下段にある会員の氏名とメールアドレスが入ったコメント欄から「例会のコメント」をすることで例会への出席とさせて頂きます。投稿後に内容が確実に反映されたかを確認して頂けると安心できます。今年度も例会への早めの出席、確実な出席にご協力いただきますようお願い申し上げます。
出席委員会では引き続いて皆さまの出席をサポートさせて頂きます。“例会の全員出席で「中川会長年度」を盛り上げましょう”


出席委員会


幹事報告


幹事報告
(1)来信紹介
(2)各種行事のご案内
(3)他クラブからのお知らせ
(4)クラブ内のお知らせ


(1)来信紹介


今週の幹事報告は、環境月間のリソースと新会員オリエンテーション(最終)のご案内が新着情報です。それと、引き続きのご案内ですが、RYLAについてもう一度ぜひご覧の上、ご参加のご検討をお願い致します。RYLAというのは、青少年指導者養成プログラムの略称で、若い人が新しい出会いを楽しみながらリーダーシップを磨く場所です。ロータリアンと、ロータリアン以外の若い人が集います。企業が企業研修として若い人を参加させる、という参加方法もあります。若い社員を雇用している方は、ぜひ社員さんを参加させてみませんか?あるいはロータリアンとして参加してみませんか?


★★新着情報★★


環境月間リソースのご案内

環境月間のリソースが届いています。ぜひご覧になり、「会長の時間」の問いの参考にしてください。画像をクリックすると全てのページをダウンロードすることができます。


新会員オリエンテーションのご案内(最終)

地区管理運営部門主催の新会員オリエンテーション(今回が最終回)が下記開催されます。当クラブでは会員全員を対象にしております。まだ受講されてない方は受講して下さい。ロータリーの意義や目的はもちろん、しくみや流れ、各委員会の概要など、ロータリーのエッセンスがぎゅっとつまった内容です。申し込みは事務局滝波さんにご連絡下さい。


★★前回に引き続いてのご案内★★

財団室ニュース4月号

財団室ニュース4月号をお届けします。
全文は画像をクリックするとダウンロードできます。



《ハイライトよねやま Vol.276》


ハイライト米山276号が届きました。全文は写真をクリックするとダウンロードできます。




ロータリーの活動におけるマスク着用について


厚生労働省の通達に基づき、ロータリーの活動における現時点での地区のマスク着用に対する地区の方針をお知らせ致します。今後の活動の際の指針としてください。




RYLA開催のご案内


RYLA開催についてご案内申し上げます。参加ご希望の方は、4月21日(金)までに、事務局  滝波さんへお願いいたします。
下の「記」の画像をクリックすると全文がダウンロードできます。


2022-23年度 RYLA(青少年指導者養成プログラム)セミナー開催案内
拝啓 平素はロータリーの青少年の育成活動につきまして、深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
2019-20年度、2020-21年度のRYLAセミナーは、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、セミナーの開催を断念しました。また、2021-22年度はオンラインでの開催となりました。 本年度こそは、しっかりと感染症対策に取り組み、RYLAセミナーを熊本県天草市御所浦にて開催したいと考えています。
RYLAセミナーは、「地域社会の次世代のリーダーがつながり、アイデアを広げ、行動を起こすきっかけを生み出すイベント」とされており、青少年が社会において役立つプログラムを企画し、セミナーを開催しております。
参加青少年には、ローターアクト、青少年交換留学生、米山奨学生、学友はもとより、ロータリー会員の子弟、若手社員、広く次世代を担う若者に参加登録をお願いします。
ロータリー関係の皆様のご理解とご配慮のほどよろしくお願い申し上げます。

RI第2720地区 ガバナー 堀川 貴史
青少年奉仕部門 部門長 開 克行
RYLA委員会 委員長 後藤 真吾



第1回ロータリー全国囲碁大会のご案内


ロータリー囲碁同好会から全国囲碁大会のご案内が届いております。画像をクリックするとダウンロードできます。囲碁が得意な方はぜひチャレンジされては如何でしょうか?



《2020-2023年の審議会手続きに関するご案内》


Rotary.org
2020-2023年の審議会手続きに関するご案内
ロータリアンの皆さまへ

平素より大変お世話になっております。

2022年決議審議会(COR)の完了に伴い、ここに 決定報告書 をお送りいたします。この報告書には、以下が含まれております。
•    審議会業務部からの書簡
•    採択された決議案
•    採択された案件に関する投票集計

2022年決議審議会の投票結果は、My ROTARY からご覧いただけます。

また、2023年決議審議会への決議案の提出締切日は、2023年6月30日となっております。提出用のフォームおよび役立つリソースは、My ROTARYの 審議会のページ からご覧ください。

報告書または決議審議会についてご質問がある場合は、当方までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

審議会業務部スーパーバイザー
サラ・クリステンセン

ONE ROTARY CENTER
1560 SHERMAN AVENUE
EVANSTON, ILLINOIS 60201-3698 USA
ROTARY.ORG

画像をクリックすると全ページがダウンロードできます。



《『2022年手続要覧』ご案内》


「2022年手続要覧」が発行されましたのでご案内致します。画面をクリックするとPDFがDLされ、表示リンクへの移動が可能になります。



《国際大会ツアーのご案内》


2022-2023年度ロータリー国際大会は2023年5月27日から31日までオーストラリアメルボルンで開催予定です。
2720地区では、国際大会参加ツアーの参加者を募集しています。地区のロータリアンと一緒に地区大会とオーストラリアの観光を楽しんでみませんか?
※国際大会のとツアー案内の詳細はそれぞれの画像をクリックしてリンクを開いてご確認下さい。



《第3地域ロータリー財団チームニュース第1号》



https://ok2720eclub.jp/media-download/1206/6a497b6eb6b16a95/


《地区クラブ活性化ワークショップ動画配信のご案内》


7月23日に開催された地区クラブ活性化ワークショップの講演内容が地区のホームページから閲覧できるようになりました。ぜひご覧ください。


https://www.ri2720.org/2720online/


《クラブ・地区支援リソース集2022‐2023年度版のご案内》



https://ok2720eclub.jp/media-download/1130/952c642eb93b2ce2/


《ロータリーレート》


2023年4月ロータリーレートは、1ドル=133円です。よろしくお願いします。


(2)各種行事のご案内(内容の詳細はそれぞれの来信・案内をご覧ください)


☆☆地区・並びに他クラブの行事☆☆


台湾地区大会の参加のご案内


下記、大森パストガバナー様から台湾3523地区の地区大会への参加のご案内を頂いております。参加ご希望の会員さんは、事務局までご連絡下さい。


 台湾3523地区との交流を希望するクラブの皆様へ   令和5年1月31日

 台湾3523地区の地区大会へのご参加のお誘いです。
 3523地区より地区同士の交流のお誘いを受け、昨年11月には台湾より訪問団11名が熊本市にいらっしゃり、また本年1月には2720地区より訪問団が台湾を訪れました。また、現在、両地区内の交流を希望するクラブ同士のマッチングが進んでおり、両クラブの理事会にて交流が決定し、クラブ訪問が予定されているクラブもございます。

 ところで、本年4月29日に台北市圓山大飯店(グランドホテル)にて、同地区の地区大会が開催されますが、3523地区より、2720地区から多数の参加をお待ちしている、との要請がありました。これに答えるため、地区役員を中心に参会者を募ったところ、現在15名程度参加希望者がございます。3523地区は、2720地区より何人参加されても良いとのことですので、以前アンケートで台湾3523地区との交流希望を表明された13クラブの皆様にご案内させて頂く次第です。

 4月28日に福岡空港を出発し同月30日帰国の公式旅程(エアチケット、ホテル、観光バス含む)も計画中ですが、3523地区から参加要請があるのは、

 ① 4月28日(だいたい17時以降、場所未定)
   RI会長代理晩餐会、地区・クラブ同士の交流協約締結式と懇親会
 ② 4月29日午前中(9時から12時の間)
   地区大会の開会式
 ③ 4月29日夜(だいたい17時以降、圓山大飯店)
   地区大会懇親会

ですので、これらに参加して頂ければ、その他は自由行動で問題ありません。たくさんのご参加をお待ち致しております。

 交流が決まったクラブは、4月28日に交流協約締結式を行うことも可能です。立会人はゲーリー・ファン元RI会長です。
 また、交流が予定されているクラブが既におありのクラブや、交流クラブを探しておられるクラブの方も、ご参加を頂けたらと思います。

 何かご質問やご意見がある場合は、大森まで遠慮なくお申し出下さい。
 一応、令和5年2月末日までを申込期限とさせて頂きます。

 メールでのご連絡お待ち致しております。
 パストガバナー  大森克磨


当クラブからの参加予定者は、現在のところ、中川会長、植山幹事(※植山は29、30日のみ参加予定)です。


ロータリー地区大会のご案内




RI会長代理歓迎晩餐会は今回は会長のみの参加になります。その他の行事に関する申し込みをクラブFBグループにアンケート形式でアップしておりますので、ご回答をお願い致します。アンケートへのご回答が難しい方は事務局滝波さんか幹事植山まで直接ご連絡下さい。なお、人吉の宿泊申し込みを早めに行いたいと思いますので、現時点でのご回答を17日までにお願いできましたら助かります。

<登録者>
本登録:中川会長、植山幹事、陶山会長エレクト、神鳥副幹事、スチッタ直前会長、宮迫パスト会長、早水パスト会長、前田雅史パスト会長、本田会長ノミニー、久保田会員、佐藤知博会員、松岡会員、村田会員、松田会員、安部会員、酒井会員、佐藤雅光会員
RI会長代理歓迎晩餐会:中川会長
希望交流会:中川会長、植山幹事、神鳥副幹事、スチッタ直前会長、早水パスト会長、前田雅史パスト会長、本田会長ノミニー、久保田会員、佐藤知博会員、松岡会員、村田会員、松田会員、安部会員、酒井会員、佐藤雅光会員
親睦ゴルフ大会:中川会長、安部会員

宿泊希望の方は、予約完了しております。
地区大会参加の追加・取消・変更がございましたら3月6日(月)までに、事務局  滝波へお知らせください。


新会員オリエンテーション 


5月26日(金)に予定されています。会員歴5年未満の会員が対象ですが、これから会長幹事、委員長などに就かれる可能性のあるみなさま全員にぜひ一度ご受講をお勧めしたい内容です。まだ受講されていない会員は、どちらかの開催日に時間をとられて全員ご参加をお願い致します。


☆☆OKEクラブの行事☆☆

今週は公式行事の予定はありません。


(3)他クラブからのお知らせ


★★新着情報★★


くにさきロータリークラブ 創立40周年記念式典のご案内

くにさきRCから創立40周年記念式典のご案内が届いております。ご登録申し込みはクラブ事務局滝波さんに4月27日までにお願い致します。たくさんの会員さんのご登録をお待ちしております。


★★前回に引き続いてのご案内★★


《宇佐八幡RC様からメークアップのご案内》


「一度は行きたい宇佐神宮と宇佐八幡クラブ」
新年度より、宇佐八幡宮参集殿にて例会を行っております。ぜひ私たちの例会にお越し下さい。

例会日 毎週金曜日12:30~13:30
例会は月に3回の開催です。昼食の準備がございますので、あらかじめお電話にてご連絡下さい。
宇佐八幡RC事務局 0978(33)5381 火・木・金・午前中のみ対応


(4)クラブ内のお知らせ


雑誌委員会から、「ロータリーの友」パスワード変更のお知らせ

「ロータリーの友」のパスワードが変更されました。会員専用ページに掲載しておりますので、ご確認お願い致します。


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2023年3月26日現在、1クラブと総数39名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただいています。心より感謝申し上げます。

【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方には何度でもメークアップ証明書を無料で発行致します。
サポーターご希望の方は、「サポーターお申し込みフォーム」ページより、お手続きをお願いいたします。

会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

【サポーター数】
(2022~2023年度)2023年3月26日現在 1クラブ・39名  
 


他地区計(サポータークラブ1RC・7名)


地区 クラブ名 人数
2740 佐賀
2560 新潟西 1
2670 高松西 1
2690 鳥取 2
2700 久留米 1
2740 唐津中央 1
2750 東京八王子 1

2720地区計(32名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本りんどう 1
2720 熊本東 4
2720 熊本東南 1
2720 熊本南 1
2720 熊本江南 1
2720 人吉 1
2720 中津 2
2720 中津中央 1
2720 大分 4
2720 大分臨海 3
2720 大分南 1
2720 大分中央 4
2720 大分1985 1
2720 大分城西 3
2720 大分キャピタル 2
2720 大分キャピタルOliOli衛星 1
2720 津久見 1

※ 今月のお祝い ※


今月の会員誕生日を紹介しています。
おめでとうございます。会員専用ページにてご確認ください。
https://ok2720eclub.jp/member/


今週のスマイルボックス


♡ 森 裕章  様 (佐賀RC)   1口
上記の方からメークアップに際してのスマイルを頂戴しました。大変ありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願いし申し上げます。
2720Japan O.K.ロータリーEクラブ会長
中川 宝星

♡  中川 宝星  会員  1口
日曜日に、親睦ゴルフ大会の開催される球磨カントリー倶楽部で練習ラウンドしてきました。39-42 81で、ダブルペリアにハマりそうな打ち方できましたので、本番も頑張ります〜!

♡  松岡 祥仁  会員  3口
4月に入り、色々なことが変わりましたのでスマイル3口します。今まで以上に気を引き締めて参りたいと思います。
・息子が中学校へ進学
・郊外から熊本市中央区に引っ越し
・会社が創業10年を迎えました
 →4/1から11期目突入!


ゲスト卓話:食を通した語り部



梅原 陣之輔 氏
(株式会社 SIMPLICITY  八雲茶寮 総料理長・
FOOD NIPPON 代表・坐来大分顧問・
大分県 県賞詞/農林水産省 「料理マスターズ」 ブロンズ賞 受賞)


はじめまして、東京目黒区にございます『八雲茶寮』総料理長の梅原陣之輔と申します。

出身は大分県日田市で、高校卒業後、大阪の調理師専門学校を卒業。その後、京都のカウンター割烹や福岡県で修行し、2006年に大分県のフラッグシップレストラン 『東京銀座 坐来大分』 総料理長に就任しました。立ち上げより8年運営にかかわったのち、2014年より現在の株式会社SIMPLICITY(シンプリシティ)へ。東京都 目黒区 八雲にある「八雲茶寮」総料理長に就任し、SIMPLICITY代表兼クリエイティブプロデューサーの緒方のもと、「現代の日本の文化創造」にも取り組んでいます。

今回は、私のこれまでの経歴や、2022年に参加した別府市リバイバル事業についてなどもお話させていただきたいと思います。


食はコミュニケーションツールであり、レストランはメディアとして機能する


私は、20年ほど前より、「食はコミュニケーションツールであり、レストランはメディアとして機能する」という考えのもと、さまざまな取り組みを行ってまいりました。実家が飲食店をやっていたこともあり、料理はもちろんですが、食の空間や業態にも興味があったからだと思います。京都の老舗料理店では、技術習得に取り組みました。仕事は多忙で厳しかったですが、肌に合っていました。福岡では、若い方の和食離れなどを危惧し、和食のダイニングレストランなどを運営しました。その時期にご縁を頂いていたのが、湯布院『山荘 無量塔』の藤林氏です。何時か一緒にお仕事させて欲しいと懇願していたところ、数年を経て願いが叶い、『東京 銀座 坐来大分』での仕事へとつながっていきました。

『東京銀座 坐来大分』の総料理長に就任してからのミッションは、首都圏において大分県の魅力をフラッグシップレストランとして表現するというものでした。東京銀座という土地での、レストランによるフラッグシップ戦略は、一料理人だけではまったく歯が立たず、どうにか軌道にのせることができたのは生産者や流通関係、地元のみなさまはもとより、首都圏の県出身者の方々や関わってくださった多くの方のおかげです。



坐来ではスタッフを「語り部」と呼びます。それは、目利きの方々と一緒に見て回った、大分県内の農林水産・ 畜産・加工や郷土料理などに携わる方々から、最後のタスキを受け取るスタッフは「語り部」であるという考え方に由来しています。そこには料理人やサービススタッフなどのくくりはなく、レストランでお客様をお迎えする者はすべて「語り部」なのです。坐来大分時代は、大分から首都圏へ、さらに首都圏から大分へ情報をお伝えする「語り部」だという使命感を持って、運営してまいりました。仕事をしていくなかで効率化を重視すれば、どうしても縦割りや分断を生みやすくなります。ですが、「語り部」の意識はチームに一体感を生み、さらに生産者や流通関係者、お客様をも含む、すべての方へと繋がりを広めていくものだと信じています。今でもこの「語り部」という言葉は、本当に大切だと思っています。

言葉といえば、修行先の京都の老舗料亭で、こんなやりとりがありました。その料亭の名物は「丸鍋」=スッポン鍋だったので、先輩のスッポンの捌き方を見て覚えるのですが、手数も多く肩に力の入った私は四苦八苦。そんな私を見て名人の方が、「すっぽんは『おろす』のではなく『ほどく』や」と言いました。確かにその方が捌く姿は、軽く刃をあてつつ、まるで結ばれた紐をするするとほどくようでした。この人が捌いたスッポンはきっと美味しいだろうな、と感心しながら、たった一言ですが、意識を変え行動変容を促す「言葉」の力を感じた瞬間でした。


大分県リバイバルプラン


さて、ここからは最近の大分県との取り組みについてお話したいと思います。2022年に、別府市商工会の「大分県リバイバルプラン」のお手伝いをさせていただきました。
 
まず、レストランや食観光の現状について少しお話いたします。現在、世界のファインレストラン(富裕層向けの高級レストラン)や日本国内でも、「地方」というキーワードが注目されています。

「農場から食卓へ」を意味するファームトゥテーブル(Farm to table)という、2010年代にアメリカ西海岸から広まった食に対する考え方があります。これは、生産者と消費者が物理的に、また概念として近い距離にあり、環境にも配慮したサステナブルな食材を地産地消しようという考え方です。

日本では2017年に雑誌「自遊人」が提唱した考え方「ローカル・ガストロノミー」があります。これは、地域の風土、歴史、文化を料理のなかで表現することを意味し、根底にあるのは「料理は地域経済や文化、教育活動にどのように貢献できるのか」という視点です。詳しくは、ローカルガストロノミー協会を参照していただければと思います。


このような社会活動の中から、消費者の意識や評価基準が変化し、地方の名店にもスポットが当たるようになってきました。そんななか別府市で実施されたのが、「おいしい別府。見る聞く食べる。2022」と銘打った、地元シェフを中心に各テーマに応じた実力派の料理人たちが交流する企画です。厨房でのセッションを通じ、技法や思考、思想などさまざまな角度から交流を深め、座学でも熱のこもった意見交換が繰り広げられました。総合プロデューサーは、私の故郷・日田市に移住している事業プロデューサー『ブンボ』 代表取締役の江副直樹氏です。
会の内容は、別府商工会議所HPでも閲覧可能ですので、ぜひご覧ください。
http://www.beppu-cci.or.jp/oishiibeppu2022/index.html

この会の中で、私も含め地元のシェフ達が悩み、壁にぶつかったのは「訴求力の高い、オリジナリティのある食の提案」という課題でした。地元のシェフのみなさんは、十分に技術力はあります。足りないのは、社会課題の共通認識と、課題にともに取り組む「チーム」なのかもしれません。今回、限られた時間のなかですが、先達のシェフたちとのセッション(協働)を通じて、一歩を踏み出すヒントが生まれたのではないかと感じています。

以下、簡単にプログラムの内容をご紹介いたします。



プログラム1:「民藝としての出汁」哲学者 鞍田 崇氏×梅原×江副



※ 5分46秒のところからご覧ください。


民藝の観点から、郷土料理や伝承料理について対談しました。地方が食観光を謳う中「郷土料理」の再解釈や表現は、更に必要とされるスキルです。民藝の表現「風土より生まれる」は、郷土料理の源流へのアプローチであり、これは郷土料理や風土理解にも併用できる考え方です。民藝をテーマに視野を広げ、視座を高めるワークショップとなりました。


プログラム2:「薪焼 阿蘇の赤牛より」antica locanda MIYAMOTO 宮本健真シェフ


熊本県の阿蘇地域世界農業遺産認定に貢献した宮本シェフをゲストに迎えたプログラムでは、草原を維持し育てた赤牛を、ドライエイジングの技術を駆使して広葉樹の薪で焼くことで仕上げ、宮本シェフの世界を表現しました。まさに川上から川下まで、一貫したオリジナリティとチーム力で作り上げる「あか牛」や逸品「おおいた和牛」や「放牧舎」さんの牛肉を食べ比べ、それらの特性や、エシカル消費 やアニマルウェルフェアについて議論しました。


プログラム3: 「薬膳からワインまで」南青山 essence 薮崎友宏シェフ


薮崎シェフには、食観光でも注目される「食養生」「薬膳」の基本を教授していただき、ウェルビーイング・ウェルネス観光や、副題として海の問題 「磯焼け」などを取り上げ、持続可能な漁業のお話にも踏み込んでいただきました。


プログラム4:「世界と郷土の間に見えるもの」デンクシフロリ 清水将シェフ (東京 表参道)


大分県生まれの清水シェフによる、最先端のフレンチと肉、現在をテーマとした試食会です。清水シェフのスペシャリテ、丸どり「骨伝導」の火入れは本当に見ごたえがあり、オリジナリティあふれる表現です。映像では、 シェフのマニアックな火入れが見られます。副題として「養鶏」の問題も取り上げました。飼料価格の高騰・鳥インフルエンザの問題、シェフと生産者のやり取りなどは、畜産や養鶏における現在の重要な課題です。


プログラム5:「発酵するのは人」発酵デザイナー小倉ヒラク氏×梅原×江副


今回のイベントは、別府の食にかかわる人々が発酵し、ワクワクする新しいものが沸き起こるトークイベントとなりました。地方の「観光」において見るべき光と影、影の魅力などのワードも大変興味深く、是非 YouTubeでご覧いただけたらと思います。ヒラク氏の「発酵ツーリズム」は即 売り切れの人気のツーリズムで、海外の方々にも人気です。発酵ツーリズム交流やアジアの女性は可能が大きいとしめくくり、今後が楽しみになるような会となりました。

私はこれからも食を通じて、生まれ育った大分県や郷土の魅力を伝える「語り部」として活動していきたいと思います。ご拝読ありがとうございました。



閉会点鐘



メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください


2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ


Eクラブ会員専用コメント


他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)


メークアップフォーム


他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み


サポーターお申し込みフォーム


他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ


サポーター専用メークアップフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377