今週の例会

会員のみなさんは出欠を確認するため、このページに感想をコメントで残してください。
ログインはコチラのURLから必要事項を入力して行ってください。
パスワードはご自身で編集・削除などを行う際のものです。ご自身が確認出来るパスワードを自由に入力してください。

メークアップの方はメークアップの方法を確認し、例会に参加したあと、メークアップフォームに設問内容など必要事項をご記入して送信してください。

よろしくお願いします。


Eクラブ会員ログインはコチラ


メークアップの方法はコチラ


メークアップはコチラ


開会点鐘・歌の斉唱





会長の時間:ガバナー月信より



ガバナー月信4月号が配信されています。URLを記しておきますので、会員のみなさまはぜひご一読ください。

http://2017.ri2720.org/wp-content/themes/rotary2017/img/magazine/201804_a4.pdf

永田壮一ガバナーが地区大会について述べられています。私は仕事の都合がつかずに参加できませんでしたが、当クラブからもたくさんの会員が参加してくれました。地区大会はロータリアンがロータリアンであることを実感し、感動する催しだと聞いております。来年度は大分で開催されますので、私もぜひ参加したいと思います。

ところで、ガバナーの文中に「たくさんのロータリアンの登録・参加をいただき、ありがとうございました」とありますが、実際に足を運んで参加できなくても会費をお支払いして参加申し込みだけを行うことをロータリーでは「登録」というのだそうです。恥ずかしながら先日行われた熊本城東ロータリークラブの周年行事の後に私はそのシステムのことを知りました。地区大会も周年行事も「登録」をすればよかった、と悔やみました!



ロータリーのちょっとしたシステムやしきたりについて、知らないことがたくさんあります。みなさんにも、例会やフェイスブックのグループや人によってはメールで、次々といろいろな情報が届けられていることと思います。私もそのような情報の波にのまれて溺れそうになりながらアップアップと泳いでいます。わからないことがありましたら、ぜひ会員のグループページやグループメッセージを利用して質問してください。あなたの知らないことはきっと誰かほかの人にとっても知らないことです。そしてその質問には必ずロータリー経験者の会員さんが答えてくれます!

4月はロータリーの「母子の健康月間」です。周産期死亡率も乳幼児死亡率も世界で群を抜いて低い日本においては「出産は母子ともに安全で元気であること」が当然のように思われがちですが、世界には妊婦と乳幼児の死亡率が高い国々がまだまだたくさんあります。まずそれを知ることから私たちははじめていきましょう。

本日付でマクマホン洋子さんが正式に移籍されました。みなさん、どうぞよろしくお願い申し上げます。


出席報告


例会 第37回【通算第44回】 2018年04月02日正午~04月09日正午(出席数・出席率 04月09日11:30)



修正
出席率
62 61 54 88.52% 0 88.52%

例会 第36回【通算第43回】 2018年03月26日正午~04月02日正午(出席数・出席率 04月09日11:30)



修正
出席率
63 62 53 85.48% 1 87.10%

例会 第35回【通算第42回】 2018年03月19日正午~03月26日正午(出席数・出席率 04月9日
正午)



修正
出席率
63 63 53 84.13% 1 85.71%

幹事報告・委員会報告


幹事報告


 36回例会の出席率は 会員数63名 出席義務者数62名 出席数53名 出席率 85.48%となり、35回の例会出席率(会員数63名、出席者53名、出席率 84.13%)とほぼ同様の水準となりました。会員各位のご協力に感謝するとともに、ご欠席の9名の方々にどうすればご出席いただけるかを再考してみる必要を感じました。

 出席時間と場所が特定されるトラディショナルクラブの例会に関しては、物理的な事情から欠席せざるを得ないことがあり得るわけですが、Eクラブの例会に出席されない場合、敢えて出席されない理由が想定されます。コミュニティに参加しないことを選択される場合の理由としては、当該コミュニティに参加するだけの魅力が無いなどが考えられるので、しっかり究明していく必要があるでしょう。

 勧誘を受けてロータリーに入会はしたものの、十分に理解できぬまま時間だけが経過して、例会出席が「億劫」になり、いつの間にか「退会」を選択されるという事態は大変「勿体ない」ことです。

 1905年に開始された「ロータリー」というコミュニティは、113年以上の長きにわたって全世界で120万人以上の会員から構成され継続しているものであり、所属して活動することの価値は計り知れないものであることは間違いありません。しかしながら、どんな「宝の山」でも、その価値を理解するプロセスを経なければ「無価値」なものでしかなくなってしまいます。

 勧誘してくれた方(スポンサー会員といいます)は、喉が渇いた馬を水場に連れていく(=ロータリーに入会させてくれる)ことはしますが、目の前の「水」を飲むか否かの選択は馬の意向次第ということです。どんなに「おいしい水」でも、飲んでみないことには始まりません。

 <2720地区 2018-19年度 地区研修・協議会 参加報告>
 先日(4月8日(日)10:00~17:00)大分のJ:COMホルトホール大分で開催された地区研修・協議会に参画してきました。
 地区研修・協議会は、次年度の方向性について研修・協議を行う場であり、大変重要なイベントです。当クラブから、地区役員として出向する方や次年度のクラブ内委員会で担う役割ごとの代表者の方々15名が参画されました。
 次年度のRIテーマは、バリー・ラシン RI会長エレクトから示された「インスピレーションになろう」(Be the inspiration)です。
 意味するところは ロータリアンの魂、すなわち、より良い世界への切望、心の奥深くにある真の自覚を呼び起こすことから始めてほしいとのことです。
 RIテーマを踏まえ、髙山 泰四郎 ガバナーエレクトが示された2018-19年度の地区スローガンは「~ロータリーは心の太陽~ロータリーを信奉し、奉仕に行動しよう」です。
 ロータリーの「中核的価値観」である「奉仕」「親睦」「多様性」「高潔性」「リーダーシップ」に関する理解を深めつつロータリーを「心の太陽」(ロータリアンの心の内を明るく照らし、豊かな人生へと導いてくれるもの)と認識して行動しようというものです。
 テーマやスローガンに関する解説はMyRotaryサイト地区サイトで詳細をご確認ください。

 地区大会、地区研修・協議会、IM(インターシティミーティング)、各種セミナーは、ロータリーについて学んだり、経験したりする機会であると共に、多くのロータリアンとのコミュニケーションを深める機会でもありますので、積極的にご参画いただくことをお薦めします。

<出席に関するお願い>
・ホームクラブ(OKEクラブ)例会に極力出席(例会ページを参照いただき、例会開催期間中にコメントしていただくこと)をお願いします。
・各例会への出席コメントで、各例会ごとの開催期間(月曜正午-翌月曜正午)以外のものは、出席カウントされませんのでご注意ください。
・万一、出席できなかった場合、2週間以内に他のクラブの例会に参加することでの「出席補填」(メークアップ)をお願いします。(前後2週間が補填可能期間です。具体的には、各例会の初日を基準として前後14日間となります。)

「メークアップ」は、例会場に集って開催される例会と、他のEクラブ例会のいずれでも結構です。メークアップ後、証明書を事務局( info@ok2720eclub.jp )あてお送りください。
 他のEクラブURL一覧(あすかRC資料)
・他クラブ(リアル例会、Eクラブ例会)へのメークアップ(出席補填)につきましては、通常の場合「有料」となりますので予めご承知おき願います。
・他クラブの例会にご参加いただく場合のクラブ名は、正式名称(2720JapanO.K.ロータリーEクラブ)で通知いただくようお願い申し上げます。
(事務局メールアドレス: info@ok2720eclub.jp )


<サポーターの地区別・クラブ別人数>


【お礼】
2018年4月8日現在、総数62名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。(前回報告3月18日現在対比 プラス1名)
心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)(※)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。

※4月以降のサポーター募集について、サポーター料につき、

・2019年6月末まで・・・10,000円

で募集することとなりました。(2018年4月4日 理事会決議)

【サポーター数】
(2018年4月8日現在)合計 62名


他地区計(5名)


地区 クラブ名 人数
2580 東京御苑 1
2750 東京世田谷 1
2740 佐賀 1
2700 行橋 1
2700 鳥栖 1

2720地区計(57名)


地区 クラブ名 人数
2720 熊本りんどう 1
2720 熊本 1
2720 熊本東 1
2720 熊本北 1
2720 熊本城東 3
2720 熊本南 2
2720 熊本江南 1
2720 熊本西南 2
2720 熊本西 1
2720 熊本中央 1
2720 宇土 1
2720 人吉 1
2720 多良木 1
2720 中津 3
2720 杵築 1
2720 日田 2
2720 玖珠 1
2720 宇佐八幡
2720 宇佐2001 2
2720 別府 2
2720 日出 1
2720 大分臨海 4
2720 大分南 2
2720 大分中央 4
2720 大分1985
2720 大分キャピタル 7
2720 竹田 1
2720 津久見 1

<理事会報告>


4月臨時理事会
開催日:2018年4月4日(水)
場 所:大分市府内町 和ダイニング なな瀬
参加者:植山会長、片山副会長、宮迫会長エレクト、尾林理事、井田理事、佐藤(知)理事、早水
(オブザーブ:村田会員、事務局)
議 事 :
1.次年度委員会構成について・・・承認
 奉仕プロジェクト内の各委員会については各々委員長と副委員長、委員を配置する。

2.1周年記念式典について・・・・承認
 2018年6月10日(日)ホテルザーズにて開催
 会費:4000円/人
 11:30 登録開始
 12:00 開始点鍾
 15:00 終了

3.メークアップ無料キャンペーンの実施・・・承認
 2018年5月~6月、当クラブサイトで「初めてのメークアップ」をされる方について証明書発行手数料を「無料」とする。

4.サポーター料の改定・・・・・承認
 4月以降、来期末(2019年6月末)までのサポーター料1万円で募集する。

5.新会員候補者・・・・・・・・承認
 秋吉会員を紹介者とする新会員候補者(弁護士)についての審査。

6.周年事業(10周年事業)にむけた積立について・・・承認
 将来の実施に向けた積立(特別会計)につき、期首または新入会時に5000円/人を徴収する。

7.4月30日(月)(祝日)の例会を「休会」とする件・・・承認
 来る2018年4月30日(月)は祝日であることから、例会を実施せず「休会」とする。


<幹事からのご案内>

1.ロータリー家族清掃活動及び台湾地震募金活動について
 国際ロータリー第2720地区 青少年奉仕部門およびローターアクト代表より案内のあった活動につき参加者の確認をさせていただきます。(クラブ専用Facebookグループにアンケートを掲載します。)
 ロータリー_ローターアクト_家族清掃案内文

【開催日時】 2018年5月6日(日)
       9時集合、11時解散予定
※小雨決行 中止の場合は前日18時までにご連絡致します。
※募金につきましては、熊本市と大分市で実施予定です。

【集合場所】
≪大分グループ≫全4会場
 別府会場・・・・スパビーチ (大分県別府市北的ヶ浜町)
 大分会場・・・・若草公園(大分県大分市中央町2丁目4)
 津久見会場・・・冠海水浴場 (大分県津久見市日見)
 日田会場・・・・日田商工会議所 (大分県日田市三本松2丁目2-16)

≪熊本グループ≫全4会場
 熊本会場・・・・・白川公園 (熊本県熊本市中央区草葉町5)
 八代会場・・・・・八代城跡 (熊本県八代市松江城町7-34)
 人吉会場・・・・・中川原公園 (熊本県人吉市新町15-1)
 玉名会場・・・・・高瀬大橋下の菊池川河川敷 (玉名市街側)

【登録締切】 2018年4月20日(金)

2.当クラブとしてのR財団寄付について
 3月末で一旦締めて4月に送金手続きをとりました。
 年度内、募集は継続しますので、お一人でも多くの方からの寄付意向表明をお願いします。

 ロータリー財団向けの寄付は、ロータリーが実施する奉仕事業の原資となるものであり、大変重要なものです。

 未回答の皆様、どうか寄付の趣旨をご賢察いただき、お一人でも多くの方々による寄付金のお申し出をお願い申し上げます。(100ドル、50ドル、30ドル、10ドルのバリエーションで受け付けています。何卒宜しくお願い申し上げます。)
 毎年、100ドル寄付すれば、10年でPHF(ポールハリスフェロー)になれます(^^)


<来信紹介>

1.国際ロータリー第2720地区 ガバナーおよびRLI委員長より「2017~18年度・RLIパートⅡ開催のご案内」が届いております。

 参加希望者は事務局までご一報ください。
 
 RLI201718パートⅡクラブ案内

日 時 :2018年5月20日(日)9:20~17:00(登録9:10から)
会 場 :ホルトホール大分(JR大分駅前)
登 録 :9:10~9:20(ホルトホール3階 大会議室前)
※ホルトホール大分は9時からしか会場が使用できません。登録は9:10丁度から始めますので、ご了承ください。
会 費 :3.000円(昼食代含む)
研修内容:参加者を7~8名グループに編成し、テーマ別6セッションを討論形式で各50分間行います。(50分×6セッション=300分・・5時間)

2.国際ロータリー日本事務局 業務推進・資料室より「2018年4月「母子の健康月間」の月間リソースのご案内」が届いております。

 2018年4月_母子の健康月間

 20180330-出版物一覧表

3.ロータリー情報研究会より「ロータリー情報冊子のご案内」が届いております。

 ロータリー情報冊子のご案内

<新会員のご紹介>
お名前:マクマホン 洋子 会員(オーストラリア在住)
 (NerangRC, Australia (9640地区)から移籍)
推薦者  :植山 朋代会員
勤務先  :アミア グローバル アウエアネス株式会社 代表取締役社長
職業分類 :英語教育・人材育成
所属委員会:奉仕プロジェクト委員会


幹事 早水琢也


報告:PETSに参加して(宮迫賢太郎)


3月10日、11日にホルトホール大分で開催された、「会長エレクト研修セミナー」通称PETSへ参加してまいりました。
PETSとはPresidents-Elect Training Seminarの略で、まだまだ若輩者の私ですが、エレクトということでこの研修に参加してまいりました。

まず、永田ガバナーによる開会挨拶があり、その後研修リーダーである前田眞実氏より研修の目的について説明がありました。その目的とは、以下のとおりです。


  • 会長エレクトが意欲を高め、役割とその重要性を理解する
  • 会長エレクトが次年度の役割に備える


次に髙山泰四郎ガバナーエレクトより、国際協議会報告と次年度方針についてお話がありました。来期RIのテーマは「インスピレーションになろう」です。この意味合いは、「持続可能な変化を生み出す」いうメッセージが込められているそうです。そして、髙山年度地区のスローガンは「ロータリーを信奉し、奉仕に行動しよう〜ロータリーは心の太陽〜」です。このスローガンは、髙山ガバナーエレクトのロータリーに対する敬愛のようなものを感じるテーマだと思いました。


そして、次の順番で研修を行っていきました。


  1. 年度計画を立てる
  2. クラブマネージメント
  3. 会長のリーダーシップ
  4. 会員基盤の発展
  5. ロータリーの広報
  6. ロータリー財団
  7. プロジェクトをはじめよう

年度計画を立てる
まずは、クラブの活動について学びました。


  • 新会員を勧誘する
  • 現会員の積極的な参加を促す
  • 地元や海外で奉仕活動を実施する
  • ロータリー財団に寄付する
  • ロータリーのプログラムに参加する
  • リーダーシップのスキルを養成し、次世代のリーダーを育てる
  • ロータリーについて広報し、クラブの活動を紹介する

以上の内容がクラブの主な活動内容となります。この内容を踏まえて年度計画を作成していくわけです。この際、大事なのは単年度のみを考えるのではなく、長期的ビジョンを描き、戦略計画を作ることが大事です。その戦略計画目標が3つあり、その目標に準じて戦略を考えていくわけです。

その3つとは、


  • クラブのサポートと強化
  • 人道的奉仕の重点化と増加
  • 公共イメージと認知度の向上

そして、戦略計画を考える上でロータリーには中核的価値観というものがあります。それは、


  1. 親睦
  2. 高潔性
  3. 多様性
  4. 奉仕
  5. リーダーシップ

です。それは、親睦を通じて生涯にわたる友情をはぐくみ、国や文化を超えた理解を促します。そして、高潔性をもって約束を守り抜き、倫理を守る。それから、多様性を誇るロータリーは、さまざまな考えをつなぎ、多角的なアプローチで問題に取り組み、奉仕を通じてリーダーシップと職業のスキルを生かし、地域社会の問題に取り組むということなのです。


クラブマネージメント
まずは、MY ROTARYを使いこなしましょう。と説明があり、会員の30%以上の登録を目指すと説明がありました。それから、クラブ管理運営委員会の主な責務について「例会出席の記録において幹事を援助する」「クラブ会員情報を記録し、変更を国際ロータリーに報告する」「会費の徴収において会計を援助する」「興味深くて充実した例会を企画する」「ニュースレターやウェブサイトを通じて会員に情報を伝える」などがあるそうです。

それから、クラブ協議会について多くのクラブは年4〜6回協議会を開いているそうです。開催時期としては、地区研修・協議会の後、ガバナー公式訪問の2週間前、ガバナー公式訪問中、年度半ば(1月または2月)、4月または5月だそうです。

次に クラブの定款と細則について、定款は規定審議会が決定した変更を反映して3年ごとに改定されます。また、推奨ロータリークラブ細則は、ロータリーの現行の方針を盛り込み、クラブは独自の文化や慣習を反映させてこれを修正し、管理運営の指針とすることができます。

そして、人頭分担金と会費についてですが、徴収するお金には、クラブ会費、入会金、地区賦課金(地区が提唱するプロジェクトや地区の管理運営費を賄うために、クラブから集める人頭賦課金のことです)、国際ロータリーの人頭負担金(クラブは年2回、国際ロータリーに支払います)があり、どれも大事な我々の責務です。


会長のリーダーシップ
会長のリーダーシップとは、会員のモチベーション向上が最も求められる部分で、特に理事会(会長、副会長、直前会長、ほかの会員(クラブ細則による)で構成されます)との協力体制は必須でクラブの目標達成にむけて協力し合います。また、委員会がその力を最大限に発揮できるよう、会長として支援し、積極的な活動を奨励することが重要なようです。


会員基盤の発展
会員基盤の強化は、ロータリー目標戦略の一つです。この活動において中心的な役割を果たすのがクラブ会員増強委員会です。その仕事とは、誰もが参加しやすい例会つくり、会員の専門知識・才能を活かす機会、また新しいスキルを学ぶ機会をつくる。そして、会員が参加しやすい例会時間を改めて検討する。あとは、家族で参加できる行事の計画や若い職業人にロータリーを体験してもらうボランティア活動や交流会を行うことです。


ロータリーの広報
ロータリーの広報において重要な役割を果たすのが、公共イメージ委員会です。その役割は、ロータリーを一般の人に紹介し、クラブ活動を計画的に広報していくことです。広報において大切なことは、時間をかけて検討し、事前計画をすることで、広報の対象者、広報戦略、利用する資料やツールをしっかり確認しておくおことが大事だそうです。

あとは、ロータリーの標章を正しく使うこと。例えば、Tシャツにプリントする場合は、まず「ボイス」とビジュアルアイデンティティのガイドに沿う必要があります。標章は改造、修正、あるいは部分表示すべきではなく、また所定の形以外のものを複製してはいけないとのことでした。


ロータリー財団
ロータリー財団の使命は、「ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすること」です。そのためには、クラブメンバーからの寄付をお願いしたり、補助金資金の管理監督、また地区補助金の活動案を募ったり、みずからが率先して寄付を行うことが大事になってきます。その活動を、ロータリー財団委員会と協力し合いながら、地区ロータリー財団セミナーや補助金管理セミナーへ参加することを勧められました。

そして、補助金には2つあり、地区補助金(ロータリー財団の使命に沿って、地元や海外の地域社会のニーズに取り組む活動を支援する補助金)とグローバル補助金(国際的な人道的プロジェクト、職業研修チーム、奨学金に利用できます)があります。なお、補助金のほかに、ロータリー財団には次のようなプログラムがあります。ポリオ撲滅を目指す「ポリオプラス」。それから、世界の平和構築に貢献する人材を育てる「ロータリー平和センター」です。


プロジェクトをはじめよう
プロジェクトをはじめようとは、奉仕プロジェクト委員会を通じて、社会奉仕・国際奉仕・職業奉仕・青少年奉仕のクラブとしての活動を策定し実行していくことです。その魅力は参加を通じて国内外に新しい友人ができ、楽しみながら奉仕できることだそうです。


2日目は、会長経験者による体験談をお話しいただいたり、ガバナー補佐エレクトからのメッセージなどをいただきました。そして、グループごとに部屋を分かれて、同期であるエレクトとガバナー補佐エレクトとクラブ活性化について意見交換を行いました。その中でとても勉強になったのは、大分キャッピタルクラブのクラブ方針がよくまとめられていてわかりやすく、今後の当クラブの方針もわかりやすさを優先して作成したいと思いました。そして、もとの会場に戻り、担当ガバナー補佐エレクトとの意見交換を行い、今後の活動内容や求められていることがよくわかり勉強になりました。

感想として、会長になる前にこのような研修があることはとてもありがたいことで自分が置かれている責任をひしひしと感じるとともに、とても今後の運営に携われる喜びのようなものを感じる研修でした。この研修で学んだことを当クラブの運営に活かし、皆さんのお役に少しでもたてるよう頑張りたいと思います。みなさんどうぞご協力とご鞭撻のほどよろしくお願いします。



今週のスマイルボックス


♡  薬真寺 哲也 会員  2口

インターアクト生たちが、シキホール島へ送る体育館シューズを洗っている様子を、大分合同新聞に取材に来てもらいました。まだ掲載されていませんが、楽しみにしてます。


ゲスト卓話:声を磨いて、話し上手 聴き上手になろう!



岩川 義枝 氏
(大分南ロータリークラブ:株式会社 トークオフィス 代表:マナー接客講師 )


みなさんこんにちは。
株式会社 トークオフィス 代表の岩川 義枝です。大分南ロータリークラブ所属でマナー接客講師をおこなっております。
今回、このような機会をいただきまして大変うれしいです。
最後までよろしくお願いします。

株式会社 トークオフィス
http://www16.plala.or.jp/talkoffice/index.html


卓話動画


※動画は20分弱あります。動画でご紹介のスライドが切れていますが、下のスライドをご覧下さい。



閉会点鐘



メークアップ


メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。

下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。

1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。


会員・メークアップの皆様へ(Eクラブ会員の方はログインページで必ずログインしてください


Eクラブ会員専用コメント


メークアップフォーム


サポーター専用メークアップフォーム


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00 平日のみ:事務局 滝波)

080-3221-3377