第16回例会【通算第71回】(2018年11月5日開会)
【【 この例会のメークアップ受付は 終了しています 】】
会員のみなさんは出欠を確認するため、このページに感想をコメントで残してください。
ログインはコチラのURLから必要事項を入力して行ってください。
パスワードはご自身で編集・削除などを行う際のものです。ご自身が確認出来るパスワードを自由に入力してください。
メークアップの方はメークアップの方法を確認し、例会に参加したあと、メークアップフォームに設問内容など必要事項をご記入して送信してください。
開会点鐘・歌の斉唱
会長の時間:親睦と友情を深める『家庭集会』
先日、「ブレス しあわせの呼吸」を映画館で観てきました。ポリオ(急性灰白髄炎)に突如かかり、首より下の運動機能を無くしてしまうお話で、献身的に支える奥様と一度は自暴自棄になるも、最終的には前向きにその現実を受け入れる主人公の物語でした。ポリオについて考えさせるというよりは、一人の人間の生き様を考えさせられる内容でした。この映画を観ての感想は、「幸せはその人にしかわからない。なんでも持っていることが、必ずしも幸せではないし、色々持っていないから、不幸というわけでもない。自分の置かれている現実を受け入れ、その中でどうありたいかを明確にして努力することは幸せを感じる一つの要素なのではないか。そして、最終的には自分のためというよりは、誰かに喜んでもらえる人生が本当の幸せなのだろう」とあらためて感じさせていただきました。やはり、映画や本というのは人生を豊かにしてくれるものですね。「文化の秋」みなさまも、いつもよりたくさん映画や本を観てみてはどうでしょうか。
さて、2018年10月15日に開催された例会で、出席委員長の新改会員から以下の内容の委員会報告が載りました。私は、この委員会報告にとても嬉しく思いましたので、みなさまに改めてご報告したいと思います。
委員会報告
出席委員会 委員長 新改友章
皆様こんにちは、出席委員長の新改です。
出席委員会を先日12日、Zoomにて開催致しましたので報告致します。
目的:出席率、修正出席率について
現状の課題:出席率は8~9割を推移しているが修正出席率(メーキャップ)が少ないこと。
またメーキャップのみならず、基本的なことを知らない方、知らなくても聞けない方も多いのではないか?そのことが出席率や修正出席率に影響を及ぼしている可能性はある。
改善策:
家庭集会の開催
https://sites.google.com/site/rotary100jiten/yougo-shuu/ka-yuki-1/ka/katei-shuukai
家庭集会のテーマとして以下の2点を行う
★ロータリー初心者向けのミーティング
★例会に関してのディスカッションを行う
地域ごとに行う(東京・大阪・福岡・熊本)
理事会で審議にかけメーキャップ対象とすることも可能になる
この活動については親睦委員会と連携とって行っていく。
では、家庭集会とはなんぞや?という方もいらっしゃるのではないかと思うので、少し私も調べてみました。(私自身あまり詳しくないものですから…)
家庭集会の目的は『会員がロータリーをよく知り、ロータリーの奉仕の理想を種々の方法で直ぐに実践し得るよう彼等を援助することによって、「奉仕の機会として知り合い」を広めて行くことにある。 』
ロータリーの創設以来、知り合うことと話し合うこととは親睦の基本的な条件とされてきた。この会合は少人数が集まって自由に討議する会合で、本来会員の家で開かれる。通常委員会ごと、あるいは討論のテーマによって任意のメンバーで開かれる。
この会合に参加し、発言し、そして他人の意見を聞くことによって会員はロータリーの持つ一層深遠な人間味をより明確に認識するようになる。かつては炉辺会合(Fireside Meeting)と呼ばれていたものが改称された。
(国際ロータリー2700地区ホームページより)
私も、大分臨海RCにいたころに、何度か家庭集会を経験したことがあるのですが、その時は会員さんの経営する飲食店で食事をしながらベテラン会員さんから「我がクラブの歴史」や「ロータリーの慣習」についてなどお酒を酌み交わしながら聞かせていただいたのを覚えています。その時、昔は会員の家で行い、奥様が食事を振舞うという形で、それで「家庭集会」と呼ばれ、現在でもその呼び名で行われていると教えていただいたことがあります。現在では奥様の負担を考えて、外食をしながら家庭集会を行うそうです。
具体的に、どのような活動なのかを調べてみたら、私たちクラブの親クラブである大分キャピタルRCさんのホームページに「家庭集会を開催しました!」とありましたので、お時間あるときに覗いてみてください。
では、なぜ私がこの委員会報告を嬉しく思ったのかと言いますと、出席委員会の提案を親睦委員会と連携して実現していくことができれば、我がクラブとしては、またひとつ新しい形ができるのかなと思ったからです。そして、私の会長方針である「親睦と友情を深める」とは、まさに委員会活動が活性化し、小グループとしての活動を通じて「親睦と友情を深める」ことであり、委員会相互の連携で、さらに「親睦と友情の輪」が広がることができれば、感無量でございます。ぜひ、この活動を実現させていただけると色々な意味で会として成長できるのかなと思いますので、出席委員会さん、親睦委員会さんどうぞ宜しくお願いいたします。
出席報告
例会 第15回【通算第70回】 2018年10月29日正午~11月5日正午(出席数・出席率 11月5日
正午)
会 員 数 |
出 席 義 務 者 |
出 席 数 |
出 席 率 |
補 填 数 |
修正 出席率 |
61 | 61 | 54 | 88.52% | 0 | 88.52% |
例会 第14回【通算第69回】 2018年10月22日正午~10月29日正午(出席数・出席率 11月5日
正午)
会 員 数 |
出 席 義 務 者 |
出 席 数 |
出 席 率 |
補 填 数 |
修正 出席率 |
61 | 61 | 57 | 93.44% | 0 | 93.44% |
例会 第13回【通算第68回】 2018年10月15日正午~10月22日正午(出席数・出席率 10月29日
正午)
会 員 数 |
出 席 義 務 者 |
出 席 数 |
出 席 率 |
補 填 数 |
修正 出席率 |
61 | 61 | 56 | 91.80% | 0 | 91.80% |
幹事報告・委員会報告
幹事報告
1.「平成30年北海道胆振東部地震」支援募金振込の報告
過日よりお願いしておりました支援募金を、先日地区へ振込致しました。
合計146,000円(10,000円1口、5,000円5口、3,000円1口、2,000円54口)
が集まりました。みなさまの厚意に感謝致します。
2.職業奉仕大会12月2日
渡辺好政元RI理事をお迎えして職業奉仕記念大会(大分)がございます。
内容も期待できますが、登録が5日まで(10日まで延期)となっており、150名限定です。
職業奉仕大会ご案内 案内文 プログラム
2日現在登録者:植山、早水、久保田、松浦、松田、村田、佐藤(知)各会員
3.国際大会のおしらせ(詳細は下記来信紹介にて)
今年度の国際大会はドイツのハンブルクで開催されます。
世界各国から毎年数万人のロータリアンが参加をしており、素晴らしさを分かち合っております。RI会長のテーマにもある、「インスピレーションになろう」を体現してみましょう。
4、大分市内9RC新春合同例会が開催されます。
~スケジュール(予定)~
◆日時 2019年1月9日(水)12:00開会~14:00頃終了(予定)
◆会場 トキハ会館5階ローズの間
イベントページを作成致しましたので、ご回答をお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/588863491533035/
来信紹介
<来信紹介>
受付文書
1、11月23日 合同ゴルフ大会組合せ表(該当者に送付済みです)
2、月間リソース
2018年11月ロータリー財団月間
出版物注文用紙
3、ハンブルグ国際大会資料
表紙
案内
参加申込書
登録申込書式
登録申込書式サンプル
行程A
行程B
行程C
幹事からのご案内
<各種行事のご案内>
11月6日(火)IM(大分第4グループ)説明会 出席予定:宮迫会長
・13:45~14:30(大分RC例会後)トキハ会館つばきの間
11月17日(土)11:55~ホルトホール大分 地区大会 本会議 記念講演会他
*11:00~14:30 友愛の広場 軽食(おにぎり、サンドイッチ他)飲み物
〇地区大会(大分・熊本メンバー全員登録)
安部 赤山 秋吉 江田 江藤 衞藤 深川(芳)後藤 早水 花田
本田 井田 今長 片山 川尻 清末 木原 木庭 河野 久保田
工藤 前田(一) 松田 松岡 松浦 宮迫 宮﨑 村田 長野
中川 尾林 小川 小野田 佐藤(知) 佐藤(弥) 新改 曽川
スチッタ 陶山 髙山 都築 津島 植山 稙田 薬真寺 財前
前田(雅)近藤 各会員48名 (永田会員 熊本城東RCより登録)
〇指導者育成セミナー(16日16時~ホルトホール大分3F)
宮迫 佐藤(知)片山 早水 久保田 花田 今長 村田 尾林
各会員 9名
〇学友会祝賀会(16日18:20~トキハ会館5F)
片山 早水 久保田 今長 松田 村田 尾林 植山 各会員 8名
〇RI会長代理歓迎晩餐会・会員交流会(17日18:30~レンブラントホテル大分)
宮迫 片山 早水 久保田 安部 今長 清末 村田 尾林 髙山
植山 前田(雅) 近藤 各会員13名
2018年決議審議会決議案 1 2
2、地区大会決議案 1 2
11月23日(金祝)合同ゴルフ大会 P1 P2 P3 P4 ゴルフ大会 訂正
ゴルフ大会登録者:片山 薬真寺 中川 都築 近藤 各会員5名
懇親会参加者:片山 中川 近藤 宮迫 江藤 各会員5名
12月02日(日) 渡辺好政元RI理事をお迎えして職業奉仕記念大会(大分) 定員150名(先着順)
職業奉仕大会ご案内 案内文 プログラム
登録者:宮迫 植山 早水 佐藤(知) 久保田
松浦 松田 村田 各会員
登録締切 11月5日(10日まで延期)
【 2019年 】
04月28日(日) 第7回全国インターアクト研究会 福岡国際会議場 案内 プログラム 連絡先一覧 登録 会場
登録 薬真寺会員
幹事 佐藤知博
<サポーターの地区別・クラブ別人数>
【お礼】
2018年11月4日現在、総数72名のクラブ外ロータリアンの皆様に「サポーター」となっていただきました。
心より感謝申し上げます。
【サポーター制度について】
当クラブにはサポーター制度があり、サポーターを随時募集中です。
サポーターの会費は年間(6月末までの年度毎)¥10,000(税込み)で、サポーターの方にはメークアップ証明書を無料で発行致します。
会員各位におかれましては、お知り合いのロータリアンに制度をご案内いただき、おひとりでも多くの方にサポーターとなっていただき、当クラブ運営に参画いただければと存じます。
【サポーター数】
(2018年11月4日現在)合計 72名
他地区計(6名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
3350 | バンコク スリウォン | 1 |
2580 | 東京御苑 | 1 |
2750 | 東京世田谷 | 1 |
2740 | 佐賀 | 1 |
2740 | 唐津中央 | 1 |
2700 | 福岡東 | 1 |
2720地区計(66名)
地区 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
2720 | 熊本菊南 | 1 |
2720 | 熊本 | 2 |
2720 | 熊本東 | 4 |
2720 | 熊本城東 | 5 |
2720 | 熊本江南 | 1 |
2720 | 熊本西南 | 1 |
2720 | 熊本西 | 1 |
2720 | 熊本中央 | 1 |
2720 | 熊本西稜 | 1 |
2720 | 人吉 | 1 |
2720 | 中津 | 10 |
2720 | 日田 | 1 |
2720 | 玖珠 | 1 |
2720 | 宇佐2001 | 3 |
2720 | 大分 | 1 |
2720 | 大分臨海 | 8 |
2720 | 大分南 | 4 |
2720 | 大分中央 | 6 |
2720 | 大分1985 | 6 |
2720 | 大分城西 | 1 |
2720 | 大分キャピタル | 4 |
2720 | 竹田 | 1 |
2720 | 津久見 | 2 |
理事会報告
今週はございません。
委員会報告
今週はございません。
※ 出席率100%会員 ※
2018年10月で 1年になります「出席率100%会員」につき 会員専用サイトにてご確認ください。
(11月のお祝いページにて掲載しています)
https://ok2720eclub.jp/member/
今週のスマイルボックス
♡ 河野 坦司 様(東京御苑RC) 3口
2017~18年度RI会長賞受賞、貴クラブ会員の数々のおめでたいご報告(前回例会 紹介記事拝見しました)、そして臼杵市出身の宇宙先生のゲスト卓話、本当に素晴らしいことばかります。
誠におめでとうございます!!
お祝いのスマイルを3口いたします!!!
♡ 村田 武 会員 3口
前田雅史会員の「総務大臣賞」、木原会員の「スタートアップW杯九州ロードショー」、松浦会員の「溝部学園」「ウインターカップ出場」とおめでたいニュースがたくさん❗️ ということで、スマイル3口いたします!!!
♡ 深川 芳子 会員 2口
先日 間違えて ハートの♥️イラストを送信したお詫びに スマイル2口いたします。
♡ 中門 吉松 会員 1口
先日、古文書解読のボランティアで旧家から提供された襖の下張り剥がし作業で、貴重な「江戸時代の史料(古文書)」が出てきたのでスマイル!
♡ 尾林邦生会員・植山朋代会員
片山勇会員・安部道弘会員 計4口
宇佐八幡RCの周年記念式典があまりに素晴らしかったので、参加させて頂いた、尾林会員・植山会員・片山会員・安部の4名より1口ずつ 計4口スマイルいたします。
なお、会場の様子をグループページの中にアルバムを作成しておりますので、ぜひご覧ください。
♡ 木原 寿彦 会員 3口
スタートアップW杯の日本代表候補ファイナリストになり、皆様から祝福を頂きましたので、スマイル3口お願いします!
皆様、温かい応援本当にありがとうございました。
♡ 佐藤 知博 会員 1口
お祝い事が沢山。
先ずはRI会長賞受賞。早水パスト幹事、事務局、皆さまへ感謝の気持ちを込めて!
そして、前田会員、木原会員、松浦会員、ご活躍おめでとうございます。
♡ 片山 勇 会員 1口
寺岡会員の会社に三女と訪問してきました。会社訪問後少しですが新規飲食事業部で会員制焼肉「とらいち」に、お邪魔して美味しいお肉もいただきました。
新規オープンのお祝いとお礼を兼ねてスマイルします。
ゲスト卓話:高校生で物理に出会い、世界を知ったこと
成松紀佳 さん
(熊本県立宇土高等学校3年)
2720 Japan O.K ロータリーEクラブの皆さま、はじめまして。
熊本県立宇土高等学校3年の成松紀佳です。
この度は、このような貴重な機会をいただき有難うございます。
はじめに
小さい頃に書いた文集やアルバムを見てみると、すべて、同じ職業が書いてあります。「保育士」。
保育園の卒園文集にも「保育士になりたい」と。小学校4年生の時の夢学習でも、「保育士への道」について調べていました。祖父母や両親が保育園で働いていることもあり、保育士という職業になることに抵抗は全くありませんでした。むしろ、家族に対する漠然としたあこがれから、「自分は保育士になるんだ」と、心の中で決めつけていたのかもしれません。だから、ピアノを習ってみたり、保育園で手伝いをしてみたり、幼い自分なりに積極的に夢に向かって行動をしていきました。
でも、今振り返ってみると、保育士を目指すだけじゃ、物足りなかったんだと思います。なんだかすごく退屈だったんです。だから小学生の時は、習い事を6つ掛け持ちしたり、児童会に自ら立候補してみたり、中学受験に挑戦したり、とにかくいろんなことをしてきました。自分にはまる何かを探し続けていました。そんな私が、いま所属している部活はなんと科学部です。そして、物理の研究をしています。
どうして「物理」
みなさんは、「物理」というとどんなイメージがありますか?
眼鏡率が高い…。話が通じない…。いわゆるオタクみたいな人が多い…。私も最初は勝手にこんなイメージを抱いていました。(物理をされている方がいらっしゃったら、すみません、、、)
でも、私は、幼いころにあこがれていた保育士とは、全く違う道に足をポーンと踏み入れたんです。巷でいうリケジョになる道を切り開く起爆剤に、私は幸運なことに中学時代に出会うことができました。今、“幸運”という言葉を使いました。「科学に出会う」って、幸運だと思いません? もしそうでなかったら、きっとまだその世界に目を向けたことがないからだと思います。
私の起爆剤
中学校に入学した私は、人一倍、いろんなものに飛びついていきました。もともと興味があった社会福祉系のボランティアをしたり、生徒会に入ったりしました。あまりに多くのことに手を出しすぎて、パンクしてしまいそうになることもあり、中学校の三者面談では「そろそろ優先順位を決めなさい」と何度も何度も言われました。でも、間違いなく毎日が充実していました。そんな中学3年の夏、学校の先生からこんな提案がありました。
『高校の科学部の大会に同行してみないか?!』
当時の私、書道部… 。 そんな私が、しかもバリバリ文系だった私が科学部の大会に!! もちろんYeeees。 私の性格上、Noという答えは最初から頭になかったので、二つ返事でした。しかし、このたった一つの大会が、私のなかに「科学」という新しい視点を与えてくれたんです。
私が通っていた学校は中高一貫なのに、私は、高校の先輩方が研究をされているということも知りませんでした。ましてや研究の内容などさっぱりでした。部室へ行くとやっぱり、イメージ通り、眼鏡率は高いし、振り返れば、ずっと同じ本ばかり読んでいる先輩だっていました。
しかし、案外イメージとは違うところもありました。実際にはおしゃべり大好きで、中学生の私に気さくに話しかけてくださる先輩ばかりでした。その先輩は、大会会場となる大阪行きの新幹線の中で、私たちのために超短期集中研究講座を開き、研究内容を生き生きと伝えてくださいました。当時の私が、研究内容のすべてを網羅できた訳ではありませんが、情熱的に自分の研究や経験を述べる先輩方の姿に、驚きにもにた感動を覚えています。
しかし、先輩方の姿はこんなものではありませんでした。大会最終日、最終選考まで残ったこの研究を、何千人もの観客がいるステージの上で発表することになり、そこである先輩が、研究発表の最後にこう言いました。
『私たちはこの研究を教科書に載せたいです!』
最初は先輩が言ってる意味がつかめませんでした。Big Mouth にも程があるんじゃないですか、と。
中学生ながらに、先輩方の研究はすごいなあとは感じていましたが、高校生の研究が教科書に載るなんてありえない。想像したこともなかったですし、そんな考え方すら当時の自分にはありませんでした。
でも、先輩のこの一言に突き動かされ、この日、私は科学部に入部することを決めましたんです。そして、今年度の専門物理の教科書のある1ページに、科学部の研究が載っています。載ったんです。本当に。あの時のあの言葉は、実際に現実のものになったんです。
研究内容
「副実像(The Secondary Real Images)」 これが私たちの研究対象です。ほとんどの方がご存じないとおもいます。なぜなら「副実像」は7年前に、宇土高校の科学部の班員が見つけ、その時に初めて定義したものだからです。しかし、この小さな大発見
が、心霊写真のメカニズムや、昆虫の単眼が見ている世界を示唆する糸口になりました。これは、光がレンズを通して、どのように曲がっているかを表した光路図です。
光を放つ光源からでた光が、中央にある凸レンズを通って、反対側に実像が結像します。この実像は従来から知られており、現在は中学校の理科の教科書で履修する内容です。しかし、実際にはレンズの前方と後方にあと二つ、小さな実像が出現していることを、先輩方が発見され、それを新たに“副実像”と定義されました。
これらはこのようにレンズの中に入った光が、レンズの内側で反射することで、結像しています。
この副実像こそが、ある心霊写真の「正体」なんです。
副実像を使えば、自分たちで心霊写真を作ることもできます
そして、私たちは、この研究を生物分野に応用させました。きっかけは、ある学会で、「人間の目でも副実像は見えますか」というご質問をいただいたことです。結論から言うと、人間の目では見えません。では、人間の目によく似た性質を持つ、昆虫の単眼はどうだろう。そんな疑問から、生物分野の観点を用いて、副実像にアプローチしてみることにしました。
私たちが対象とした昆虫は次の3種(アブラゼミ・オオスズメバチ・トノサマバッタ)です。
多くの昆虫は顔の横にある複眼とは別に、顔の上部に3つ単眼を持っています。今回、私たちはこれに注目しました。採集した昆虫はー60度で冷凍し、凍結ミクロトームと呼ばれる実験器具を用いて10μずつスライスしていきます。それらのサンプルを顕微鏡で観察し、単眼のレンズの形状や、網膜までの距離を特定しました。また、研究の中で導出した数式を用いて、昆虫の単眼に現れる副実像の出現位置を出しました。その結果がこちらです。
今回は、オオスズメバチの例を挙げてお話しします。左側に見えるのがオオスズメバチの単眼で、この部分が光を認識する網膜です。昆虫の単眼は遠視の状態、つまり、人間でいう老眼のような状態です。なので、実像は網膜よりもっと遠くで結像します。しかし、副実像はより網膜に近くに結像していることがわかりました。アブラゼミやトノサマバッタでも同様の結果が見られました。
このように、すべての昆虫において主日用よりも網膜に近い位置に副実像が出現していたという結果から、昆虫の単眼が副実像を認識している可能性を示唆できました。これが、宇土高校科学部が6年半、代々紡いできた研究です。この研究をここまで持ってくるのに22名の班員が研究に携わり、顧問の先生とともに、挑戦を続けてきました。
日本から出て初めて気づいたこと
そして私たちは、この研究の総仕上げとして、今年の5月アメリカのピッツバーグで開催された国際学生科学技術フェア、通称Intel ISEF 2018に出場してきました。
Intel ISEFがどのような大会か少しご紹介します。
毎年アメリカで開催されるこの大会では、各国の審査を通過した学生たちが、22のカテゴリーに分かれて日ごろの研究成果やプレゼンテーションスキルを競い合います。今年度は、81の国や地域から1792人の学生が集結しました。
宇土高校からは3名の班員で、物理天文学部門に出場しました。審査日は、15分1コマの審査を2日間で20回ほど繰り返します。日本の大会とは異なり、ISEFでは「その研究は結局社会のためにどう役立つの?」「研究の応用例は?」などの質問が何度も飛び交いました。基礎研究の部類に入るこの研究にとって、研究の発展性や社会への還元を見せることは、難しい部分もありましたが、3人で何とか審査を乗り切ることができました。
結果は、物理天文学部門で優秀賞4等という大変うれしいものをいただくことができました。表彰式で名前を呼ばれ、壇上に上がった時に見たあの光景は、いまだにはっきりと覚えています。きっと一生忘れることはないでしょう。
だから、いつかまた、アメリカであのような舞台に立ちたい、と強く思うようになりました。
将来の夢
私の次の挑戦はアメリカの大学に行くことです。
小さい時から保育士になるのが夢で、中学3年から科学に目覚めました。この両方を学ぶ環境がアメリカにはあります。そして、わたしにはもう一つやりたいことやらなければならないことがあるんです。
ISEFは大会に参加するとこのようなメダルをもらいます。
そして、参加者たちは期間中このメダルを右胸に掲げ、発表に臨みます。しかし、周りを見てみると私たちとは少し違いました。ISEFには4年連続で参加している学生がたくさんいます。私が参加した大会で、優勝したオーストラリアの学生も胸にはたくさんのメダルが輝いていました。
また、今年度のISEFにアメリカに次いで選手を送り込んできたのは、韓国の47名。中国・台湾勢も年々増えてきています。
残念ながら日本の学生はほとんど1回の参加しかしません。今回も日本人はたったの23人。おとなり韓国の半分にも満たないんです。これで科学の分野で世界と戦えるのでしょうか? このままではいけないんです。だから私は、科学と教育政策を学び、日本の学生たちが何回も挑戦できる環境を作りたい。そして、私たちのリベンジを後輩たちにして欲しい!!
こう言うとBig Mouthなやつに見えるかもしれません。でも、それでいいんです。なぜなら、私が中3の夏に出会った、あの憧れの先輩も私にはそう見えました。だって、先輩は夢を叶えることができたんですから。
ありがとうございました。
閉会点鐘
メークアップ
メールフォームにてのメークアップの方は必要事項をご記入の上、送信してください。
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブではFAXでも受け付けております。
詳細については、『メークアップの方法』にてご確認ください。
下記の「今週の設問」にご回答ください。回答方法は次のとおりです。
1つまたは複数の設問に対してご回答ください。
すべての設問に対して回答する必要はありません。
会員・メークアップ・サポーターの皆様へ
(Eクラブ会員・サポーターの方は必ずログインしてください)
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ会員の方はこちらで出席へ
他クラブのサポーターではないロータリークラブの方はこちらでメークアップ(1回:1,000円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)
他クラブの方ですでにサポーターの方はこちらでメークアップ
他クラブの方でサポーターを希望される方(年会費:1万円<税込> クレジット決済可<VISA/MASTER/AMEX>)はこちらでお申し込み